人生復刻版

Feb 16, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

いつもながらのたわごとだと

黙殺されるしかないことだけど、

原子力発電は取り返しはもうつかない人類史の過ちだと思う。

去年暮れ選挙民が選んだ今の原発政権は

今の状況から見て長期政権になるだろう。

安倍さんがどうかなっても石破さんが居るし、

維新が初動を間違ったからもう無理だろうからだ。

政府は原子力ムラの構成員だから

規制の資格が怪しいような委員会を利用して

形式だけ踏んでいくつかの再稼動を打開するだろうし、

輸出商談の加担さえ進めている。

大体おかしいと思うのは

活断層かどうかなどは問題としては部分的なことだ。

日本に50箇所以上の核燃料廃棄物や稼動施設があるということ自体、

とうぜん某国の標的の状態になっていると思う。

核弾頭を載せて北米大陸まで届くかもという段階ということだけど、

核弾頭を乗せなくても

日本の原子力発電所は一種の核施設だから

日本列島の大半を人が住めないような状態にすることは

今でも可能なはずだ。

飛んできても空中で破壊できるのだろうか。

僕には信じられない。

狂気の独裁者や圧政組織の場合、

自国の国民を見殺しにするようなことをするのは

今も現実に起こっている。

もしやったらやられるだけだから

やるはずがない、

とは思えない。

間に合わないかもしれないけれど、

一日も早く原子力発電に依存しなくて済むための工程に着手すべきだし、

もう不可能かもしれない廃棄物の管理方法の開発に

背水の陣で臨むべきだ。

なんか大真面目にいろいろされている議論は

どれもみな、

原発信仰を守りたいだけの反論や

事故や破壊ですべて終わりという現実を忘れている。

無責任すぎるのだ。

過ちを認めて悔い改め、

根本の骨組みを作ってから議論すればいいことばかりだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 16, 2013 07:52:11 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たわごとです。(02/16)  
Happy Birthday!  さん
人々が忘れ去ってくれるのを待ってるようですね。
遺伝子が壊されようとも。。。 (Feb 16, 2013 07:53:56 PM)

Re[1]:たわごとです。(02/16)  
akira++  さん
Happy Birthday!さん
>人々が忘れ去ってくれるのを待ってるようですね。
>遺伝子が壊されようとも。。。
-----

そりゃあね、難しくて誰も手におえないのは判ってるけど、
ひどすぎます。
(Feb 16, 2013 08:45:46 PM)

Re:たわごとです。(02/16)  
ゆかりん530  さん
おはようございます。
日本はこの先、生き残れるのかしら。。。
小泉進次郎の発言が、せめてもの救いかな。 (Feb 17, 2013 05:12:34 AM)

Re[1]:たわごとです。(02/16)  
akira++  さん
ゆかりん530さん
>おはようございます。
>日本はこの先、生き残れるのかしら。。。
>小泉進次郎の発言が、せめてもの救いかな。
-----

うん、小泉ジュニア待ちですね。それまで無事ならね。
(Feb 17, 2013 08:53:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: