
これお宝のひとつなんだ。
今日もWindows7ではこの画像は出なかった。
古いVISTAで出たのだった。
かな漢字変換でもいつも不意にできなくなり、
設定しなおさないと戻らない。
電話サポートの助言でも決して解決しない。
不便でも我慢したら使えるから使っている。
普通の商品だったらこんなのアウトなのに、
パソコンの世界はおかしいと思う。
iPhoneでも文字入力が頻繁にカタマるのだけど、
解決しない。
誰でもそういうわけではなさそうだから、
出荷段階の状態に戻してインストールしなおすしかない、
みたいな結論にされてしまうのだ。
妻のパソコンにも異変があった。
メールの受送信ファイルの最適化をするかと
システムから問われて、
いつものようにしたらしい。
そうすると、
ひと月以上の分が消えちゃったらしいのだ。
でも、
会社のサーバーに残っているので調べてもらうと、
その消えた最初のメールは解読不能になっていたという。
それは、イスラエルの友達からのだった。
最適化で纏めて消滅したことも異変だが、
そのたぶん冒頭のメールが解読不能の潰れた状態だったのだ。
さすがにIT戦争の時代だ。
警戒の走査線が一般人にも及んでいる。