東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

昭島フリー

昭島フリー

Freepage List

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:説教要約 1266(08/08) 『JDファラグ聖書預言』でネット検索すれ…
2006.12.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「善悪を決める規準」

                    申命記12章25~28節

 「あなたは主が正しいと見られることを行わなければならない」
(25節)。
 「あなたの神、主がよいと見、正しいと見られることをあなたが
行い、あなたも後の子孫も永久にしあわせになるためである」(28
節)。

 神の創造された自然界の中で、人間が個人として、国民として、
また信仰者として、あらゆる危険から守られ、正しく生きていくた
めには、神が定められた法則や人間が制定した規準を知り、それを
守ることが必要です。

一、飛行機が安全に飛ぶための規準

 昔の飛行機は、有視界飛行でしたので、安全に飛ぶことができる
かどうかは、パイロットの操縦の腕にかかっており、雲の中や夜は
安全に飛ぶことは不可能でした。現在は、計器飛行ですから、雲の
中でも夜でも安全に飛ぶことができます。

 ナポリからベンガジの基地に向かって飛んでいた飛行機が、基地
から700キロメートルも離れた所で遭難していました。調査した
結果、計器飛行に未熟なパイロットが感覚に頼って飛んだために、
目的地を通り過ぎて遭難したことがわかりました。

 人間の感覚は当てになりませんから、私たちは自分を導いてくれ
る信頼できる規準を持たなければなりません。空を安全に飛ぶため
には、自然法則を正確に示す計器とパイロットが自分の感に頼らず、
計器を信じることが必要なのです。

二、善良な国民である規準

 私たちが住んでいる社会は、国民の意志によって制定された法律
に基づいて政治が行われている法治国家です。ですから私たちが社
会において善良な市民であるのか、それとも犯罪者であるのかとい
うことは、この法律を守っているかどうかによって決まります。

 私たちは、自分は善良な市民であると、どんなに主張しても、法
律を破れば犯罪者であり、反対に自分は悪人であると言い張っても、
法律を守っていれば、善良な市民です。国の法律に関係なく、自分
の考えで、善良な市民であるか、悪人であるかを判断しても何の意
味もないのです。

三、キリスト者の生きる規準

 士師記の17章から21章には、読むに耐えないような醜悪で残
虐が出来事が詳細に記されていますが、このようになった原因を聖
書は、「めいめいが自分の目に正しいと見えることを行っていた」
からであると鋭く指摘しています(17章6節、21章25節)。

 正しいと見えることを行いながら、なぜ醜悪で残虐な出来事が起
きてしまうのでしょうか。問題は、「正しいと見えること」にある
のではなく、「めいめいが自分の目に」のほうにあります。すなわ
ち何を善と見るか、悪と見るかということよりも大切なことは、そ
の善悪を決める規準が何かということです。聖書は「あなたがたは
主が正しいと見られることを行わなければならない」(申命記12
章25節)と、善悪の規準は神の目であると教えています。

 人は、悪いことをする時、必ず言い訳をし、それを正当化します。
それは、「善や正義や清さ」の価値を認め、「悪や不義や汚れ」の
価値を認めていないからです。もし「悪や不義や汚れ」の価値を認
めていれば、言い訳をしたり、正当化したりする必要はないのです。

 私たちの人生は、一寸先は闇の中を歩む生涯ですから、自分の感
に頼って歩むなら、どこへ行くのかわからず、またつまずいてしま
い、正しく、きよい生涯を送ることはできないでしょう。

 真っ暗な空を安全に飛ぶためには、自然法則を正確に示す計器と、
パイロットが自分の感に頼らず、計器を信じることが必要であるよ
うに、人生も、自分の感に頼らず、人間の正しい生き方を教えてい
る神の言葉を信じて生きることが必要です。

 「あなたのみことばは、私の足のともしび、私の道の光です」
(詩篇119篇105節)。
 イエスはまた彼らに語って言われた。「わたしは、世の光です。
わたしに従う者は、決してやみの中を歩むことがなく、いのちの光
を持つのです」(ヨハネ8章12節)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.06 17:54:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:説教要約 140(12/06)  
ののはな23  さん
全く同感です。シティークリスマスのためおいのりください。 (2006.12.07 07:33:54)

ののはな23さん  
昭島フリー  さん
書き込みをしてくださり、ありがとうございます。案内を受けている方々が出席し、信じる方が起こされますように、シティークリスマスのために背後よりお祈りしております。 (2006.12.07 08:50:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: