東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

昭島フリー

昭島フリー

Freepage List

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:説教要約 1266(08/08) 『JDファラグ聖書預言』でネット検索すれ…
2018.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​
「目に見えない神を知る(2)」 2018年5月6日​
インターネットのテレビ局CGNTV(⇒みことばに聞く⇒関東⇒
東京B)の番組に当教会の牧師が出演しました。
2017年6月3日放映「 ​創造を信じる生き方と進化を信じる生き方 ​」

​「目に見えない神を知る(2)」​

                              甲斐慎一郎
           ヘブル人への手紙、11章1~6節
​2.真の信仰の第二の要素――神を意志的に受け入れ、承諾する​
  キリストは「だれでも神のみこころを行おうと願うなら、その人
には、この教えが神から出たものか、わたしが自分から語っている
のかがわかります」(ヨハネ7章17節)と、願いの必要性を教えら
れました。
  「神は、知性と感情と意志とを持っておられる霊であり、人間も
知性と感情と意志とを持っている霊である」(G・C・モルガン)。
意志を持っている人間が意志を持っておられる神を知るには、証拠
を確かめて承認するだけでは不十分であり、意志的に受け入れ、承
諾することが必要です (ヨハネ1章12節)。
 このことを理解するために、次のような例話が分かりやすいので
はないでしょうか。
  ここに顔も知らない父(または母)と生き別れになった息子(ま
たは娘)がいて、何十年か振りに再会したとしましょう。この息子
(または娘)は、目の前の人が自分の父(または母)であることは、
確かな証拠すなわち遺伝情報(DNA)の一致などがあって証明さ
れるなら、認めざるを得ないでしょう。しかし彼(または彼女)は、
意志を働かせて、その父を「お父さん」、母を「お母さん」と言っ
て、受け入れ(すなわち信じ)なければ、正しい父子(または母子)
関係は成り立たず、その父(または母)を知ることはできません。
  「科学的な真理」は、それを受け入れる人の道徳性には全く関係
がないので、悪い心や生活を悔い改める意志がなくても、その科学
的な真理を知性的に承認しさえすれば、その人のものになります。
  しかし 「宗教的な真理(神の救い)」は、神の聖い性質上、道徳
性が含まれているので、悪い心や生活を悔い改めて信じたいという
意志がなければ、その真理(神の救い)は、その人のものにはなり
ません。
 多くの人々は、神を信じるなら、悪い心と生活を悔い改めなけれ
ばならないという恐れから、信仰を拒否しています。聖書は「彼ら
が神を知ろうとしたがらないので」と(ローマ1章28節)、神を意
志的に拒絶していると教えています。
​3.真の信仰の第三の要素――神を信頼し、拠り頼む​
 神への信仰は、神を「信頼し、拠り頼む」ことですが、人間は、
その神を「知性的に理解し、納得し、承認」し、「意志的に受け入
れ、承諾」しなければ、神を「信頼し、拠り頼む」ことはできませ
ん。私たちは神を「知性的に理解し、納得し、承認」し、神を「意
志的に受け入れ、承諾」し、神に「信頼し、拠り頼」み、信じた通
りに「歩」む(コロサイ2章6節)なら、信仰は実を結び、「信じ
きること」(ルカ1章45節)、すなわち「確信」になるのです(第
​三、目に見えない神を知る方法​
 「知には工学に代表されるような理屈で整理できる『目に見える
知』と、神学のような見えない世界の論理を突き詰める『目に見え
ない知』があり、 日本では……『目に見えない知』つまり超越した
世界について考えてこなかった 」(佐藤優『あぶない一神教』)。
「宗教のない科学は凶器であり、科学のない宗教は狂信(または
迷信)である」(アインシュタイン)。
「理性を放棄することは、とりもなおさず信仰を放棄することで
あり、信仰と理性とは手をたずさえて行くものであって、すべての
非理性的宗教は誤った宗教である」(J・ウェスレーの書簡『ルサ
フォース博士宛』)。
 「信仰は望んでいる事がらを保証し、目に見えないものを確信さ
せるものです」(ヘブル11章1節)。目に見えないものを知り、
とらえるために有効なのは「知性」や「知識」ですから、 目に見え
ない神を知り、とらえるのは、「神のみこころに関する真の知識」
また「神を知る知識」なのです(コロサイ1章9、10節)。
 私たちは、ほんとうに目に見えない神を知り、とらえているでし
ょうか。
甲斐慎一郎の著書 説教集 ​​ ​​ ​​ ​​
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.05 17:27:35
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: