奈良の方ですかー。

知り合いの人は融通念仏宗のお坊さんでした。

古くて、ゆったりして、いい町ですよね。

また、寄らせてもらいます。バータ。(=^・^=) (2005.06.17 08:40:16)

ねこリビング

ねこリビング

2005.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
梅雨ですね。
なんだか体のだるくなる季節です。
ラッキョウを漬けました。
我が家は醤油漬けです。酢漬けも作りますが、お酒のお供はこの醤油漬けがお勧めです。
毎年上手く出来るかドキドキですが、とりあえず失敗はありません。
保管を失敗することはあったか・・・・。
ここ、関西は関東より少し暑いし、床下とか涼しい処。
今の住宅事情として無いですよね。
だから、冷蔵庫です。

(まぁ~夫はスイカは嫌いなんですが・・キリギリスに自分がなったみたいなんだって)
私は、腎臓が少し人より弱いから体が欲しているんです。スイカ。
後一キロ今度は酢漬けを作ろうっと。
週末は、東京だし・・・仕事忙しくって作る暇が無い^^;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.16 23:41:21
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コメント、ありがとうございました。  

月子3007さん へ  
西瓜は、肝臓・腎臓に凄く良いのですよ。(^_^)v
西瓜は、昔のように堆肥で作ったのが美味しいのです。

私は、西瓜を毎日1/8個を食べるようにしています。
(@_@)(*^_^*)
遠い昔、肝臓で3回入院した事があって、その時以来、6月から9月までは、西瓜を毎日食べるようにしています。

少し下品な話ですが
少し困る事は、排尿が多くなる事です。
「少し黄色」の排尿が「透明」の排尿になり、回数も多くなります。
多分これが良いのだろうと考えています。

西瓜の皮の漬け物を何処かで食べた覚えがあるのですが、我が家では、作った事が有りません。

今年、家庭菜園(あまり好きでは無い)で西瓜を作っています。
黒・縞・黄色の3本を作っています。
上手く出来るか心配です。(へへへ)
(2005.06.17 10:28:23)

Re:コメント、ありがとうございました。(06/16)  
月子3007  さん
現代インドネシアさん
はい!奈良に住んでいます。京都と違い田舎の風景とお寺がゆったりしたムードをかもし出しています。
越してきましたが。幸せです! (2005.06.17 11:30:10)

Re:月子3007さん へ(06/16)  
月子3007  さん
愛犬パパさんさん
そですね!トイレの回数は増えますね。
そして、種が少し大変だけど・・まぁ~これが趣きということで、スイカを楽しみたいですね、今年も。 (2005.06.17 11:33:18)

月子3007さん へ  
お久しぶりです。

珍しい西瓜を日記に書き込みました。
見て下さい。
(2005.06.27 00:30:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/04h503d/ ア…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: