面白く読めるブログを書かれますね!ご近所さんよりジャンプしてたどり着きましたが、時々読ませて頂きます^^

しかし・・・柚子のために京都までですか・・・!
なんだか楽しそうに過ごされてますねー^^
(2013年03月27日 03時17分20秒)

Albireo's  blog

Albireo's blog

PR

プロフィール

silmarillion

silmarillion

コメント新着

クーボ・アキ@ Re:「真夏の方程式」を観て来ました(07/25) 「真夏の方程式」映画もドラマも良いです…
寛人です。@ カレー、美味しそうです!。ヒットですね 食べてみたいですね!。なかなか、綾部ま…
山小屋こと寛人と言います!@ 精力的に出掛けてますね! チロリと呼ぶのでしょうか?。水時計。い…
かんすけ@ Re:秘境の旅(03/21) はじめまして、こんばんは^^ 面白く読め…
silmarillion @ Re:お疲れ様(01/06) ミユちゃん、こっちにコメありがと~。 …
2013年03月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
祭日を利用してちょっと、チベットに行ってきました。
なんてわけではありません。

京都は右京区の山奥、水尾の里に行ってきました。
柚子の産地として有名なんですよね。ココ
ホントは、冬至の柚子湯用の柚子をここで仕込みたいと思ってたんですが、
冬至の頃って、凍結する可能性が大!

田舎道オタクの私は、相当な山中の隘路でも慣れていますが、クルマが雪道仕様
にしてないもんで…。ま~さすがに今なら雪もなかろう!と祝日を利用して突入
してみました。


ールなし。

小雨にも関わらず山ガールも歩いてます。近くにトロッコ列車の保津峡の駅がある
せいでしょうか。

それに対向車、結構ある!私、2回バックしました。
無事辿り着いた集落、この高さ!これで京都市右京区。
京都のパミール高原か?

26426948_1907780270_143large.jpg

ここ、冬の間、鶏の水炊きを食べて柚子湯に入れるところが何軒かあります。
要予約。
私はドライブがてら柚子だけ欲しいと思ったので、なんの問い合わせもなく
山、登ってきました。
しかし、全然、人とすれ違わない。

水炊きを食べさせる看板は何件か見かけるのに。

26426948_1907780226_104large.jpg

手前が柚子畑。

ついに恥ずかしいのをガマンして、一件の水炊の看板を訪ねて、「柚子どこかで
売ってませんか」?とお尋ねしました。
今の柚子は商品としてはよくないので、お土産としても売りに出してないらしいです。

あるって思ったのに~。

お風呂に入れるくらいなら、と、なんとわざわざ近くに電話して下さって、5個の柚子
を頂いて帰ることができました。

いや~、突然あつかましくお邪魔したにもかかわらず、本当にありがとうございました。
これがその戦利品
26426948_1907780252_183large.jpg

おまけ。
行きの桂のSAで買いました。
26426948_1907801954_253large.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月21日 16時28分15秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秘境の旅(03/21)  
かんすけ さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: