凸凹パピヨン。そして時々ナチュラル生活。

凸凹パピヨン。そして時々ナチュラル生活。

PR

Profile

ACHAMAMA

ACHAMAMA

Calendar

Favorite Blog

旧ナナの日々つれづれ ryunanawanさん
パピヨンチェリーの… シンプルモダンライフさん
チャッピーの庭 ナッツ84さん

Comments

ACHAMAMA @ Re[1]:川から海へ(02/17) タフィーさん >blog再開おめでとう > --…
タフィー@ Re:川から海へ(02/17) blog再開おめでとう
あちゃまま@ Re[1]:アルブカスピラリスフリズルシズル。(11/26) まるたさん 放置ブログですので、返事の…
まるた@ Re:アルブカスピラリスフリズルシズル。(11/26) 東京です。6月に購入以来、風・日当たり…
ACHAMAMA @ マユマタさんへ お久です!! あっしゅがね~、闘病中です…
2010年03月16日
XML
camo


ダイソーで二袋100円で購入したもの。
一袋にかなり入っていたのに、どうせ発芽しないだろうと
卵パックに全部蒔いたら大変なことに・・・。
3/8に蒔いたのだけれど、間引けないくらい混みあってる★
これは一区画だから、あと9区画もあるぅ・・・。
どうしよ。

2/27に蒔いたレモンバームがほとんど発芽しなかったから。
カモミールもそうだろうと思ったのが間違いだった・・・。

lemon

一袋蒔いたのに、発芽したのはたった5個。
しかも、後から蒔いたカモミールの方が短期間で発芽。
さて・・・。

種蒔きなんてしたことないからどうしてよいのか分からない。
どうしましょ~~~。
このままギブアップ?!
ああ。黙って苗を買えばよかった???

今日、先日アップしたモンドルフレバンを息子に鉢増ししてもらいました。
大きめの素焼き鉢でバラも気持ち良さそうです。
やっぱりプラ鉢より味があるわ。
鉢と言えば。

隣の空き地かな・・・。
・・・って、そんなに育つのかもわからないね★

今日、また誘惑に負けてクレマチスを買ってしまった・・・。
だって、欲しかったんだもん・・・。
どこに植えるんだろう、私ったら★



春が来た!【16日入荷】クレマチス フロリダ シーボルディ 5寸 1鉢 2880円 八重咲きの美しさはたまりません!フロリダ系という珍しい品種ですが、作っている方も少ないのでこのお値段はなかなかでませんよー!クレマチスを植えようと思っていた方には是非オススメした








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月16日 19時02分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[ガーデニング・観葉植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カモミールとレモンバーム、発芽したけど・・・。(03/16)  
まっこ さん
こんにちは~♪
たくさんの可愛い芽が発芽してますね
卵パックに種をまいたのですね~
それはいいかも!!
参考にさせていただきます!メモ、メモ。。。

花盛りのあちゃままさん家のお庭が早く見たいわぁ^^
(2010年03月17日 14時52分08秒)

こんにちは  
きょん さん
あちゃままさん、指先、大丈夫ですか?
主婦が指先をやられるととんでもなく不便ですもん・・(泣)

着々と「あちゃままガーデン」の仲間達が増えていますね~^m^
お近くだったらぜひとも「突撃!お庭拝見」させていただきたいくらいです(笑) (2010年03月18日 15時49分34秒)

まっこさんへ  
alealealex  さん
段ボール紙の卵パック、
苗用に売っているのに似ていたので使ってみました。
今日、一生懸命ピンセットで間引きしました。
息子に最初からちょっとだけ蒔けば良かったのに、と言われ・・・★
花だらけの春が待ち遠しいです!! (2010年03月18日 18時40分16秒)

きょんさんへ  
alealealex  さん
車のドアにバ~ンと挟まれ★
しっかり、閉まってしまいました。。。
爪は割れ、腹側も裂けて内出血。
未だに痛いです~~~。

我が家のお庭、普通のうちじゃ、
通路と呼ばれるようなサイズです(笑)
あんまりでっかいと手に負えません!
小さくても、手が回るという利点もありです!!
春~、きょんさんも何か育ててみませんか~?
卵パックで(笑) (2010年03月18日 18時44分23秒)

Re:カモミールとレモンバーム、発芽したけど・・・。(03/16)  
貴和3257  さん
こんばんは!
カモミールってスゴイ発芽率で
さらに双葉が小さいんですよね…。
間引きされたのでしょうか?ご苦労様です。
でも、珍しい土ですね?
レモンバームも蒔いたことがありますが
こちらも発芽率は良いハズなんですけどね…。
もし芽が出てこなければ苗の購入をオススメします。
レモンバームはシソ科なので良い香りの苗を選抜するのが難しいんですよ。
どうしても交雑してしまうので仕方ないんですけどね。

ではでは、失礼しましたm(__)m
(2010年03月31日 17時29分44秒)

貴和さんへ  
alealealex  さん
こんばんは~♪

土は、アイリスオーヤマの種まき用です!
初心者ですから、専用土を買っちゃいました(笑)
カモミールは間引きしながら、
なんとか微妙に育ちつつあります~。

レモンバームはおまけで貰った種だったので、
もしかしたら発芽率が悪かったのかも??
わずかに出た芽ですが、
お日様にあてようと移動を試みた時に落とし、
天に昇ってしまいました★
シソ科なら丈夫そうなのに。。。
ぜひ、リベンジしなくては!!

今年は春が遠いです。。。
早く庭仕事、土いじりして遊びたいです~♪ (2010年03月31日 21時26分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: