PR

カレンダー

サイド自由欄

​​​​​​​​​​


∞・∞・∞・ My Page ・∞・∞・∞


​Alice-BBA カテゴリ一覧

♪Refreshing ​ ​ ♪Upper ♪Mellow&Night
♪Subculture ​  ♪ Fight Songs
♪ Summer Songs
♪ Holiday Songs
♪ Party


@


∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞


気象庁 防災情報
台風 ​・​ 地震 ​・​
黄砂


tenki.jp
​PM2.5分布予測




NHK  ​ 厚労省



† † †



tenki.jp
日本の地震情報一覧




† † †



価格.com
生き抜くための防災グッズ



活断層データベース




∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞





DuMA






にほんブログ村 にほんブログ村へ




にほんブログ村 家族ブログへ





にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
















​​​​​​​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.12
XML
カテゴリ: About Us



親ガチャ成功のデメリット & 家事しない人在宅ストレス症候群 & 家族の相性
↑2023年の子育て愚痴。
の続き。






※ただの長文愚痴。​

※このブログでの経験談は99%真実であるが1%虚偽があります。

※私は、SNS、掲示板への書き込み、メールなどでの問い合わせを一度もしたことがありませんしこれからもありません。









2年前と状況がかなり変わった。

今年度から、長女が社会人となった。
彼女の子育ては終わった。
残りは高校生の息子のみだ。

のはずなのに、頭を抱える日々が続いている。
歯を食いしばって書き残す。












小学生の頃、「美大に行きたい」というから、2人の教育費トータルで1500万のほとんどを娘に使うことにした。
デッサン教室に〇百万使った。
庶民だから、弟くんの中受をやめたのだ。

高校は、当然、美術コースがある学校へ行くもんだと私達は思ってた。
が、その在校生が、「うちは課題多いよ。でも充実してるよ」との発言に怖気づいて、逃げた。
「充実してるよ」の方を拾うんじゃなくて、「課題が多い」ということに「あー無理!めんどくさい」と逃げた。
陰キャのくせにギャル校行ってどうだったよ?
明らかに合わないと知ってて、それほど自分の夢から逃げたかった理由はなんだったんだよ。
親の私たちが納得する理由、いまだにもらってないんだけど。

げーだい出身のあの先生が嫌いだからとコンテストだって出品しなかった。
「あの先生の功績になるのがいや」って、あんた、受賞する気でいたのかよ。自己評価が高すぎる!実際に受賞作品みてどうったよ?笑っちゃうね。

「あなたは描ける人だから美大受験は大丈夫。英語をとにかく頑張んなさい」と言われてたのに、結局、「英語勉強したくない」と専門へ逃げた。
それなら、弟君の中受をやめなくてよかった。どこでもいいから私立中に放り込めたんだ。
公立高校受験の面倒くささを回避できた。あの、男子中学生が不利となる内申点獲得に振り回されずにすんだはずなのだ。

​(英検2級持っててテスト高得点とってても、字が汚かったり、黒板通りのノートとりできてなければ3か4って、令和でまだ昭和みたいなことしてるのが公立中。それで「先生の仕事量が多い」と嘆くのであれば、何百人のノートを1冊1冊チェックする手間を省けばいいのに)​

そして今頃、私は社会復帰してる予定だった。

案の定、弟君の高校受験にブンブン振り回された。
更年期で通院してた病院もいけないくらいの多忙だった。
おかげで血まみれと貧血でフラフラだった。
それは、娘の就活時と重なった。
私と主人は、高校受験と就活、2つ同時に振り回されたのだ。娘には「毒親」とののしられながら。
就活は、己との対峙であり、孤独な戦いである。
なのに、娘は、私たちを巻き込み、高校受験をひかえてた弟までも巻き込んで、4ヶ月も弟へのコーチング時間を奪った。

ポートフォリオだってなんだあれ。なんだったのあれ。10分もかからないテコ入れを1ヶ月ダラダラやってたな。
「あれがない、これがない、この書類がない、ファイルがない、圧縮ってどうやるの、間に合わない」と締切日の前日に大騒ぎして、パパに早退してもらってきて、結局、パパの努力も無下にした。2回も。
面接の練習、先生が設けてくれていたのに娘は申し込まなかった。先生が推してくれた企業にエントリーさえしなかった。
先生方の顔に泥を塗った。不義理を働いた。
ほんと、申し訳ない気持ちでいっぱいだったよ…
そーいや、インターンもエントリーすらしなかったな。1社も!

お昼だって、学食あるのにその分のお金も渡してるのに私にお弁当作らせておいて、わざと残してきて「まずいです」アピールすることが続いたから、私はお弁当作りをやめたんだ。
なのに、「これから弟くんにフルコミットするから自分の事は自分で頑張ってね」と言った矢先、「ねぇママ、これからお昼のおにぎり2つ作ってくんない?」って…呆れた…
私の代わりに作り続けてくれたパパに感謝しなさい!!

リモート授業の頃、主人から「ママは更年期で辛いんだから、お昼ご飯くらい自分で用意しなさい」と言われた翌日。
私が、リビングに来たのを知ると、娘が冷蔵庫をあけっぱにしてブザー音を鳴らしてた。ピピピッと鳴っても、冷蔵庫のドアを開けたまま、冷蔵庫の中をボーっと見ていた。
作りたくないアピール。何も食べれるものがないんだけどアピール。私は被害者ですアピール。
私だけがリビングにいる時に、それをやる。
後日、パパに「冷蔵庫のドア開けっぱなしで私可哀そうアピールするくらいならコンビニで何か買ってきな」と言ってもらったらパタリとやんだ。

いい歳して、その試し行為の理由はなんだったんだ!
愛されてないと思う理由はどっからくるんだよ!


未熟。
甘やかしたのが悪かったのか。
全肯定、彼女のわがままも受容し、全力で応援してきたのが悪かったのか。

娘のようなタイプは、肯定も応援もせず、ただ見守ってるだけのがよかったのかもしれない。
ただ、その道を選んでいたら、今頃娘はニートだったろう。ススキノ事件の娘のように、猟奇的な殺人鬼になっていたかもしれない。

そういう話を、夜な夜な主人としながら吠えてる。
何が正解だったんだよぉぉぉーーーー!
ほんと、戦友が主人で良かった。何もかもシェアできて、一緒に苦悩し愚痴を言い合いながら戦える味方が主人で良かった…


娘は、なぜか、私がいた設計畑に進んだ。
なんでなんだよ。なんで私の後を追うんだよ!
「前から興味あったから」ってすました顔で言ってたけど、「前っていつ?」って訊いたら、「ポートフォリオ作り始めた時にはもうあっちの業界には興味なくて、設計に行こうと決めてた」って…
はぁ????全部無駄だったの?
私達、意味のないことに付き合わされてたの!?

娘に奪われた4ヶ月、弟君にコミットできてたら偏差値あと3は上がってた。内申もあと2upしてたはず。
塾講師経験者の私には綿密計画があったのに4ヶ月ずれた。私がフルコミットできた7ヶ月で偏差値13も上がったが、あと3upできたはずなんだ。手応えあった10月模試が、計画上では夏休み前で出てるはずだったし、息子にそのポテンシャルはあった。
私のコーチング計画、狂わされた。『お客様』の域を出、あの先生を引っ張り出す時期が4ヶ月遅れた。私の誤算。
結果オーライだけど、塾から舐めた扱いされた事が悔しくてしばらく不眠が続いた。
もし…あの時…

弟君の中学3年間の塾代300万。
こんなに出すなら、ねえねが美大に行かないんだったら、どこでもいいから中受して高受回避したかった。
更年期と重なって地獄だった。
中高一貫に放り込めたら、転塾したり、駆けずり回らずに息子を放っておけた。私は自分の人生だけに集中できた。

嗚呼…もし、あの時…



私に反抗しながらも、私の人生をなぞった娘。
憧れ?
いや、違う。
私への劣等感をぬぐうために、「自分もできるもん」と追っている。
私をバカにしながらも、私の人生を過大評価している。
娘は、私になりたいのだ。

有名人で「自分の子は同じ道に行ってほしくない」って言ってたのに、子供が親と同じ道に進んだケースが多々ある。
それを嬉しそうに語る人もいれば、心底嫌そうに語る人もいた。
前者は微笑ましく番組を見ていられたが、後者は理解不能だった。親の背中見て育って、「ああなりたい」って子に思われたなら誇りに思うんじゃないの?って。

今の私ならわかる。
前者の子はむしろ「二世や七光りと思われたくない。自分なりに頑張りたい。かっこいい親に近づきたい」という熱い思いがあり、親もうれしく思ってるケース。
後者の子は「あの親ができる仕事なら、私だって簡単にできるに違いない」というおごり高ぶった考えだ。うちの娘みたいに。
娘にあるのは、親への見下しと、仕事への軽視だもの。
親へのリスペクトが皆無なのに、親を安易にコピーして生きようとする自分軸の無さが情けないのだ!!

「ママみたいになりたくないから専業主婦にはならない」って。うん、そうだね。君にはできる仕事じゃないよ。
「ママみたいになりたくないから結婚もしない」って。うん、そうだね。君にはできないだろうね。さっさと自立して一人で生きてってね。

なんでもかんでも、自分の人生の岐路でさえ「ママみたいになりたくないから」って、動機が「ママ」なんですね。
ふざけるな!
いつだって動機は「自分が〇〇したいから」だろ!
テメーの中心はなんでもかんでも私なんだよ!
「ママみたいになりたくないから」じゃなくて、「ママみたいになりたいけどなれないから」なんだよ。
おめーの中心に私を住まわせるな!
自分と対峙しろ!!!


土日なのに、年頃の娘は、ずっと家にいる。
なので、私と主人は、彼女にお昼ご飯と夕飯を用意する。
食器洗いもせず、感謝の気持ちも口に出さず、洗濯もせず、綺麗に洗われた洗濯物を自分ではしまわない。
2年前と同じ、着たシャツはかけずにカゴに放り込まれている。
土日は、ゴロゴロしたままゲームして終わる。
お友達はみんな彼氏できて遊ぶ人がいなくなったとはいえ、20代前半の女子とは思えない。
合コンでもやってもらえばいいのに。

母の日・父の日なんて何もない。言葉1つない。
8月末の私の誕生日。
去年、「ねえ、言葉くらいないの?おめでとうくらい欲しいよ」と娘に言ったら、「もう金輪際祝わないでって言ったの忘れちゃったの?」と勝ち誇ったような顔をしてたからムカついた。
それは、夏休みの課題が終わらなかったのを「ママの誕生日を祝うために準備していたから」と、全てまるっと私のせいにしたからだよ。まったくもって呆れる。。。

オフィスカジュアルを教えたはずが、変なコーデで出社する。
見かねて買い与えると、「このスカートのせいで嫌な目にあった!これ嫌い!」と小学生みたいに大暴れしてスカートはゴミ箱へ。

朝は、「朝ごはん食べにリビング行くのめんどくさい」と言って何も口にせず出社するので、私か主人が朝食セットを彼女の部屋へ運んでいる。
もちろん、食べ終わった食器はそのままにして出社する。

最初、私が朝食を持っていくのを知ってるくせに、チェストの引き出しをわざと開けてドアが開かないようにする嫌がらせがあった。動機は不明。
なので、途中から主人に持ってってもらうようになったら、そんな行為はパタとやんだ。

悪意ある小さな嫌がらせ。
主人と弟君には見えない小さないじめを、私は娘から受けてきた。

「あなたが私にしてきた家庭内いじめ。ChatGPTに聞いてみたら、ADHDとASDの併発じゃないかって。他責思考で頑固だから。自己犠牲している私と共依存状態だって。娘さんを自立させないと私がおかしくなっちゃうって。もう母親の仕事は終わってるって」
って言った翌日から、人が変わったように優しくなった。

娘は、私以外の第三者からの意見で、ようやく客観視する。

後悔してるんだよね。美大行かなかったこと。
あえて本人には言わないけど。
それもまた人生じゃないの?


​​​​​​​​​​​​


なぜ見下している親の人生をなぞろうとするのか?
意味が分からない。
「ああはなりたくない」と思うなら、別の道に進めばいいのに。

真剣に考えた私は2つの考察結果を導き出した。



​1、ドラマ不足

私の人生と娘の人生を比べて、圧倒的な違いは波乱万丈さだ。
彼女は、教育ママ系毒親育ちの私の人生をドラマチックと捉えてたふしがある。
それに比べ、
「自分は平々凡々、さざ波すらない無風の穏やかな海上で何の不自由もなく否定されるでもなく好き勝手にプカプカ浮いてる人生。
自分の平和な人生に足りないのはドラマだ!
自分も、もがき苦しみながら生きてみたい。かといって勇気を出して一人で冒険に出るのは怖い。親の人生をなぞれば簡単に手に入るんじゃないか?」
という考え、彼女ならしそうだ。

それを娘に言ったら、「ドラマねぇ…」と頬杖を付きながら窓の外に視線を移すので、大喧嘩中なのに思わず笑ってしまったw
なーーーーんそれwwwww
なんなのそのアンニュイ仕草wwwww

「とにかく、土日もずっと家にいんじゃねえ!!冒険に出ろ!!心を揺さぶられる体験をしろ!オタ活しろ!映画でもいいから観に行け!スポーツ観戦に行け!」
と喝入れたら、1人でバッティングセンター行ってたwwwほんで、生き生きして帰ってきたw
その調子で遊びに行って帰ってくるな!夜遊びしろ!
次は婚活パーティー行ってそのまま結婚してとっとと家出てくれww


2、パパみたいな人と結婚したいから ​​

世話焼きで父性強めのうちの主人。
当然、私にも甘いが娘にも甘い。(弟君にも甘い)
娘に、「世のパパさんは、うちのパパくらいの家事はしないようだよ」と言ったらひどく驚いていた。
彼女の中の『一般的な夫婦の夫像』が、家族の為に一生懸命働いて家事して尽くしまくる男性になってしまっている。
そんな下僕体質なパパみたいな男、この世の中そういない。
でも、パパみたいな人と結婚したい。ママみたいな人になればできるのではないか?という考えかもな。

主人は、やかましい女が好きだ。私のような感情論優先型で、よく泣きよく笑う起伏が激しい女さ。
尽くしたらその倍のリアクションとれる芸人並みの女じゃないと主人は心が枯れてしまうのだそうだ。
でも娘は、リアクションが薄い陰キャだ。
少しでも陽キャになろうとして、私の真似をしてきたのではなかろうか。

陰キャか陽キャかなんて、海水魚か淡水魚か、木の上で寝るタイプか巣穴にこもって寝るタイプか、そのくらいの違いなのに。

私と主人は、殴り合ってきたから今があるわけで。
半人前同士、一緒に頑張っていこう!って、逃げずに向かい合い続けた結果でしかないのに。











逃げずに。






ChatGPTにmbtiについてきいた。
私は ENFJ(主人公) タイプで、娘は INFP(仲介者) タイプである。
一般的には相性がいいらしいが、親子関係となると別らしい。
熱血でおせっかいの主人公タイプは、言いたいことを内に秘める仲介者には『支配』と感じる場合が多いらしい。
つまり、私が、良かれと思ってしたことは、娘にはウザがられるだけ、という。

いや、私はやりたくてやってるんじゃない。尻拭いを私がしてきた人生。もうしたくない。
だから先立って、自衛としてやることにした。時間をとられたくないから。
でも、それでも巻き込まれて辟易している。全部中途半端のまま放り出すから、何の成果も得られず、巻き込まれたこっちはただ疲れるだけ。
やりがいがない。造花に水やりしてるみたい。のれんに腕通しか。
早く自立して家から出てってほしいのに、「ウザい毒親」と言いながら家にいる娘を、私はどうすればよかったのか。
支配だって?ふざけるなよ!どの口がいう!一刻も早く出てけ!

と、ChatGPTにぶつけたら、テンプレ通りの共感をしてくれた後、「もう共依存の域に入ってる。娘さんにとって実家は居心地が良すぎた。安心できる場所から成長する場所に変える必要がある。心を鬼にして線引きを」ときた。

子離れ。
私と主人は、とっくにできてると思ってる。
まだ高校生の弟君にも、出来れば高校卒業と同時に自立してほしいとさえ思っている。
私たち夫婦、2人でやりたい事や行きたい所が多すぎるのだ。
私たち、全力で子育てしてきた。もう充分親の仕事果たしただろう、と思ってる。心から。


知り合いに、同じような子供を無事に自立させた方がいる。
30近くにもなって家にいたその子に、「自立する予行練習として家に10万入れて。残りのお金でやりくりしてみなさい。まず、食事と洗濯を自分でするようにして」と促したそうだ。
最初は文句タラタラだったようだが、徐々に変わっていったそうだ。
食事1つ作る手間、その後の食器洗い、買い出しで食物の値段を知る、洗濯物はすぐ溜まるからどんなに疲れててもやらないといけない事、干した後も畳んでしまうまでの手間、、、、
生活とは、こういうことなのだ。しかもそれが延々と続く。
豊かな生活とは、こうした地味な家事をし続ける事がマストであること。
何気なく出されたものを、何も考えずただ食べてた人生。
その1つの食事に、どれだけ作り手の工夫と知恵が詰め込まれてるか知りもしなかったのだと。自分の薄っぺらさを知ったのだと。
どんなに体調が悪くても、洗濯機は回す。生活を続けていくために。おしゃれ着洗いコースで別に洗ってたなんて知らなかったと。
自分が当事者になって、初めて見えたものがあったのだろう。
その子が親への感謝の気持ちが芽生え、生活の細部を見るようになり、自分で考えることを始め、無事に自立だそうだ。


娘にも同じ提案してみた。
「10万もいれるなら一人暮らしした方がマシ」と言うもんだと思ってたら、ソッコーで承諾した。

え、、、、
そんな大金払ってまで家にいたいの???


内訳               
3万 家賃
3万 食費
2万 食事洗濯掃除などの家事人件費
1万 メイク衛生消耗品
1万 アパレル代

とりあえず、家事は私と主人が担うことにした。
25歳になっても家出なかったら、食事と洗濯は↑の子みたいに自分でやってもらうことにする。
(食費3万+家事代2万=5万はもらわなくなるか、彼女の自立資金積み立てにするか)

メイクや服代は、私がパシリしてるからお代をいただいてる。娘は、自分で雑誌買ったりトレンド調べたりしないので、油断するとすぐ芋になる。
せっかくの美人が台無し。

娘は、今田美桜ちゃんとみちょぱと岡田結実ちゃんを足して4で割った顔してる。
足長くてスタイル良い。
涙袋なんて書かなくてもある。薄化粧でも充分美人。
ニキビもできたこない、色白じゃないけど美肌。
整形なんて全く必要ない天然美人で、余所行きのご挨拶も礼儀もしっかりしてる自慢の娘。

だからこそムカつくんだよ!!
なぜ家にいる?なぜデートに行かない?
笑顔が可愛いえくぼちゃんなのに、口角上げないから不機嫌に見えるのを指摘しても治す気がない。
歯科矯正のインビザラインだって50万出したのに、マウスピースろくにしなくて途中でやめてた。
医療脱毛だって出してやる、って言ってんのに予約すらしてない。
これが支配だって?ふざけるな!
娘の怠慢だろ??

毛むくじゃらで歯ガタガタの美人は、もはや美人じゃなくて下級生物とみなされるからね男から!自分を大切にしてないから!
大切に、大切に、自分で自分を磨いて労わってる女性は、顔の造形とか関係なく美しいオーラを纏うもの。
姿勢だったり、発する言葉選びだったり、品が備わっていく。
🌸 陰キャ女性+品+清潔感=大和撫子 🌸

日本人女性は陰キャでいいのよ。
ただ、物理的にも気持ち的にも胸を張って生きればいいだけ。
陽キャ女にコンプレックス抱く必要なんてこれっぽっちもない!

武器を捨てるな!磨け!

陰キャは、言いたい事我慢してモジモジしてっから舐められる。
静かに、淡々と、切々に、「やめておくんなまし。さもなくば鞭で叩くぞなもし」とハッキリ言えるようなマインドになれば、何の問題はない。
それでもチャチャ入れてくる友達は切ればいいし、男には実際に鞭で叩けばいいwビンタでもいいw(半分比喩です)
陰キャ美人の女王様なんて、日本の男全員好きだかんねww

🌸大和撫子🌸はブランド よ。
それに気づいていないから、「うち陰キャだし…」ってモジモジしちゃう。
陽キャ女性は、真の大和撫子にはなれないの。
陰キャ女性ならではの上質な品は、我々陽キャには醸し出せない。

天然美人のオドオド陰キャ女性が花盛りをすぎた頃、どんだけ悲惨だったか私は見てきている。
コミュニケーションを磨くことから逃げ、人と深く心で繋がることができない女性。
いくつになっても顔だけはキレイだから、変な男が寄ってくる。劣等感まみれのな。



冒険に出ろ!
ドラマが足りないなら作りに行け!

土日、同僚の異性とは言わないから女の子同士でもいいから遊びに行け!
せめて、華金に直帰するな!ビール1杯でもいいから、少し飲んで帰ってこい!
なんでも「めんどくさ」で済ますな!
私はもうあんたの友達役はやらないからね!
自分で切り開いていけ!!!!

「ママに言われた時点で遊ぶことが義務になるから言わないで」と言われたが、うるせーーーーーーー!!!!言わないとずっと家にいるから言ってんだよ!

ねぇ、あなた50歳すぎても親に食事作らせるの?
いつまで家にいるの?






mbtiみたいなの、私は信じないたちだったが、娘との相性の悪い部分がドンピシャで当たってたので、この診断だけは腑に落ちた。
もっと早くにやればよかった。

過保護の自覚はある。
が、過干渉になってるつもりはない。
が、彼女にはそう受け止められてしまうとは思いもしなかった。

とすると、私の役割は、ChatGPTが言う通り、「終わった」のだ\(^o^)/
やったーーーーーー\(^o^)/

娘は、生活費入れてくれる同居人。と思うと、気持ちが楽になった。
結婚も、してもしなくてもいいや。
自立はしてほしいな。娘が50過ぎてもご飯を用意しなくちゃならない老後なんてイヤ!!!

( ꒪Д꒪)はぁ…

私、ドーキンス博士の『利己的な遺伝子』教の信者だから、いったい何のための子育てだったんだろうな、と思ってしまうわ…


mbti。
ざっと全部の性格を読んだ感じ、私は ESFP(エンターテイナー) かなって思ってた。
でも、何度やっても主人公だった。

振り返ると、確かに、小中学校のほとんど学級委員長をやらされた人生だった。
クラスで問題があると、担任にうまいこと使われて、クラスをまとめないといけなかったし、それができた。
クラスに馴染めてない子にも声かけてたし、陰キャ陽キャ問わずに一体感あるイベントはみんなでガチるのが好きだった。
カタルシス中毒 だかんねw

高校では、ある球技のマネージャーを誘われてやったけど、スポーツ好きの私はどうしても自分がプレイヤーとして頑張りたくなっちゃって別な部活にも入った。
そして、水泳大会の時だけ駆り出されて優勝、みたいなキャラだった。
カタルシス~青春~

喧嘩で謹慎くらってる最中の他校の男子とひょんなことから知り合って、ボクサーの彼の強さと繊細さに惹かれて付き合った。
かなり尽くしてくれる彼で、貢ぎ癖があった。
「学校にバレたら今度は退学になっちゃうよ」と忠告してるのに、私に貢ぐためにバイトをしたりしていた。
私は怖くなって距離を置いた。

初彼がこのタイプだったから、「世の殿方は、好きな女には貢いで尽くすんだな」と誤学習してしまい、尽くしてくる男しか眼中に入らない性癖になってしまったw
私が毒親育ちでも、自己肯定感が安定してて、あまり変な男に引っかからなかったのは、スポーツをガチってたからと、この初彼のおかげだ。
感謝してる。
おかげで、歴代の男みんな餌付けしてくる世話焼きタイプばかりw
(ただ普通のサラリーマンと付き合ったことはない。ボクサー、大学生、レーサーとかみんな元ヤンだったw)


でも…

同じENFJ女ならわかってくれるかも。
ほんとは、私は男に尽くしたいんだよ。愛情過多だから。

→男の方が尽くしてくる。
→嬉しいけど、私も尽くしたい。
→男がそれを「めっそうもない」と拒否する。
→私の承認欲求がたまる。
→娘に尽くす。
→娘にウザがられる。

私の過保護メカニズムはこれだな、きっと。
もっと早くに気づけばよかった。。。

ちなみに、うちの主人は ESFJ(領事) タイプ。
こいつらは、尽くされるの好きじゃないんだよねw
私の歪んだ愛情はどこへ向かえば昇華される?

うちのマンション、🐶🐱飼えないから、、、

やはり、、、孫wwwww


いやぁ…

娘が今の状態で結婚して子供産んだら、育児は私と主人に丸投げしそう

いや!
むーーーーりーーーーー!!!
体力と脳の衰えを自覚し始めてるから、丸投げなんてされたら孫を死なせちゃいそう!!!
私、監督不行届でパクられちゃう( ꒪Д꒪)!!!

数年前、岡山であった。
おばあちゃんが車で孫を保育園に連れてったつもりが、考え事してて保育園寄るの忘れちゃって、そのまま職場ついて孫を車内に放置して死なせちゃった事件。
おばあちゃん、まだ53歳だってよ。私と5歳しか違わない。
きっと絶対わざとじゃない。疲れ果ててたに違いないんだ。更年期で体ボロボロだっただろうし…

やっと子育て終わって夫婦水入らずで隠居生活を楽しもうとしてたけど、ローンが終わらないからまだ働かなきゃならなくて、やっと子が結婚したと思ったら共働きだからって孫の育児に強制参加させられて、仕事と家事に追われながら老体に鞭打って頑張ってたけど孫死なせちゃって刑務所行き?



昼間のカフェで孫の話で盛り上がりながら優雅にすごしてるバブル世代が羨ましい。

なんなの我々氷河期世代。


共働き世代よ、
​子育てを自分の親達に任せたいなら、せめて親が55歳になる前に結婚し60歳になる間に出産しろ!​


​60超えた親に育児を丸投げして、無事に育つと思うなよ!!​

足腰弱くなるから抱っこを落とす可能性もある。
瞬発力が無くなるからハーネスつけないと子が消える。

プラス、親が60歳の頃は、その親世代の介護も始まる頃だよ!孫なんて育てられるわけねーだろ!?

60代にできた孫は、2週間に1度、無償の愛を注げる推し活。
ジジババの娯楽であってほしい。

そうじゃないなら…
孫…
いらない…
老後、自分たちが要介護で子らに迷惑かけないように健康に生きるだけで精一杯よ…


ドーキンス博士、私、信者やめました。
刑務所いきたくないんで。

だから、50代のうちに産んで。
送り迎えとお夕飯くらいはまだできるから。
夏休みとか長期休みも、50代だったらギリいける。
丸投げはだめよ。子が可哀想。
パートナーと向き合うことしないですぐ実親頼る母親なんて、それこそ毒!
だから、孫欲しいなんて、今後言わないわ。






設計っていっても業種は広い。
私の古巣ではないが、今、娘がいる畑も大体分かる。
彼女に向いてるとは思えないが、話をよくよく聞くと先輩方に恵まれたようだ。
ホッ…ありがたい。。。。。

ウザがられても入社前に教育しといてよかった。
「研修はママの言ってることの復習だった。全部。だから辛くなかった。当たり前のこと前提で進められてよかった」と娘は言った。

遅刻常習者だった子が、無遅刻無欠席でもう4ヶ月目に突入している。
すごい!!
INFPは、一旦スイッチ入ってルーティンの波に乗ったら強いね!すごい👏👏👏

おしゃれやメイクにも目覚め始めて、胸をなでおろしてる日々…
長かった…良かった…なんとか間に合った…
表情も明るくなった。
親の提案にも「yes no」ハッキリ言えるようになった。
偉いね♪

と、主人と褒めたたえてたら、昔のモヤモヤなんてすっかり忘れて、「ねえ、家に入れてもらうお金10万って可哀そうじゃない?」とか我々言い出して…

最近の我々、「ねね凄い!偉い!」しか言ってないw
振り回された記憶なんて、「ねね凄い!」に上書きされて、きれいさっぱり無かったことになってるw

コツコツ愚痴を書き足してたこの記事を読んで、ビックリしてるw
思い出してビックリして、あんだけ辛かったつい数ヶ月前までの事をすっかりごっそり忘れてることにビックリしてwwww

やはり、親はさ、子の成長(精神的自立)が最大の喜びなんだなw
嫌な記憶ぜーーーんぶ吹っ飛んじゃうくらいw

子は偉大ww


この記事、消してもよかった。
でも、自分で言うのもなんだけど、改めて読んでておもしろかった
「数年後、また読み返したい」って思った。

人に歴史ありーーーーーー!
人生、色々あるわよね。

雨降って地固まるまでの豪雨、そこにドラマが詰まってるんだろうな。

ENFJの面倒くささは、互いに殴り合って「おめーやるじゃんw」を地で行っちゃうウザさだよねw
ほんとごめんなさい、だけどwww
カタルシス中毒だから脳みそどっかおかしいんだろうな


きれいごとじゃなく、泥臭く生きてきたから。
私は結構この家族を気に入ってるし自分の人生も「よかったな」って思えるよ。

うちら家族4人で会社作ったら、うまく回りそうなくらいのキャラ分配だもんw



家族運営、なんか実は考えてたりする。








にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.18 22:51:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: