あるピアノ教師のおすすめ品

あるピアノ教師のおすすめ品

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aya-piano

aya-piano

Calendar

Comments

にゃん@ やってみ お小遣いあげるからメールしておいでd(´∀…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
aya-piano @ Re[1]:夏らしいスタンプ(05/30) 青い鳥 **さん こんにちは!お久しぶりで…
青い鳥 ** @ Re:夏らしいスタンプ(05/30) 分かるわ~♪ 私もいつの間にか、自分のた…
青い鳥 ** @ Re:雑誌発売(08/20) こんばんわ^^。月P発売になったのに、ま…
2009年05月29日
XML
カテゴリ: おすすめ
今朝、夢の中で初歩のレッスンをしていたため、

超早起きになってしまい、

その後頭が冴えすぎて眠れなくなりました(笑)


だけどおかげさまでひらめきの嵐が到来し、

今日は午後のレッスンまでの時間、

自作の教材作りをしようかと思ってます


私の現在の生徒さんは、大半が別の先生からの引き継ぎで、

1から教えている子は少数です。




譜読みができない子がやたら多い


きっと初歩の段階で基礎が抜け落ちていたんでしょうね。

で、これまでの先生たちが優しかったんだと思いますよ。

譜読みを過度に手伝っちゃったのかもしれません。


私は生徒さんが目の前で譜読みを始めたら、

どんなにゆっくりでも、ほとんど手は出さずに見守っています。


ただ譜読みが苦手にならないように、

初歩の子には基礎から徹底的に、

基礎が抜け落ちている子には、根気強く基礎からたたき直します。

そしたらすぐできるようになるから


譜読みをするには、



音の長さが理解できていること、

ダイナミクスやアーティキュレーションを表現できること。

が、欠かせないと思いますが、

これらを身につけるために、私が愛用している教材があります


ヤマハから出ている「きれいにうたいましょう ソルフェージュ」。




今ならポイント5倍〔5月29日09:59まで〕【送料無料】きれいにうたいましょう ソルフェージュ入...

今私は白い表紙の入門編を主に使っていますが、

歌って便利ですね~

ピアノと違って、すぐにでも音楽的に表現できちゃう。


最初は「ドドドー」ですが、子どもにとってなじみやすい伴奏がついているし、

学ばなければいけないアーティキュレーションがたくさんあるので、

子どもは飽きません

歌った後に、歌の部分をピアノで弾いてみてもいいと思います。



それから音の長さを理解するために、

リズム打ちの教材。


今ならポイント5倍〔5月29日09:59まで〕【送料無料】新版 5才のリズムとソルフェージュ

ただ単にカスタネットとかでたたくこともあるし、

リトミックの指揮を教えて、指揮しながら足でリズムを歩いたりもする

これは音符が大きいので、

小さな子どもも見やすいようです。


大事なのは反復練習なので。こういう教材があると助かります。

この2つの教材は、段階が上がるスピードがほどよいので、

子どもも少しの努力で付いてくることができます


説明だけして、身につかないまま先に進んでしまう教材や、

カラフルだったり絵がたくさん描いてあったりするくせに、進度の遅すぎる教材は、

子どものやる気を削いだり、

可能性を引き出しそびれてしまったりします


さてさて、さっき五線ノートを買ってきたので、

これから教材作りをしようと思います。

五線ノートって、ディズニープリンセスの

アリエル超ーかわいい(笑)



今ならポイント5倍〔5月29日09:59まで〕【送料無料】きれいにうたいましょう ソルフェージュ 1


今ならポイント5倍〔5月29日09:59まで〕【送料無料】きれいにうたいましょう ソルフェージュ 2



今ならポイント5倍〔5月29日09:59まで〕【送料無料】4才のリズムとソルフェージュ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月29日 12時38分44秒
コメントを書く
[おすすめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: