PR
Calendar
Freepage List
Keyword Search
[札幌テレビ放送株式会社]
プラレール60周年を記念して、
プラレール博では過去最大数の約400編成が走るジオラマに入って遊べる
“超デカッ!プラレールトンネル”が登場!!
累計33万人以上のファミリーが来場している
夏休み恒例の体験型イベント「プラレール博 in SAPPORO」
を2019年8月10日(土)から15日(木)まで
札幌コンベンションセンターで開催!
札幌テレビ放送(STV)では、
2019年8月10日(土)~15日(木)までの6日間、
毎年恒例の夏休みの体験型イベント
「プラレール博 in SAPPORO~超デカッ!プラレールトンネル登場!」
を札幌コンベンションセンターで開催いたします。
「プラレール」は、
株式会社タカラトミーから発売されている鉄道玩具で、
1959年の発売から60年を迎えるロングセラーブランドです。
プラレール博はお子様のみならず親子3世代で
プラレールの魅力を再発見できるファミリーイベントとして開催しております。
「プラレール博 in SAPPORO」は毎年テーマを変えて夏休みに開始しており、
過去12年の開催で33万人以上のご家族にご来場いただいております。
今度のテーマは「超デカッ!プラレールトンネル登場!」
プラレール誕生60周年を記念して、
プラレール博では 過去最大数の約400編成が走るジオラマに入って遊べる
「超デカッ!プラレールトンネル」が登場!!
更に大人気の プラレールトーマスゾーンでは
トーマスの世界が広がるソドー島ジオラマや、
シンカリオンゾーンではフォトスポットなど盛りだくさん!
プラレールをゲットできるアトラクションや、
イベントの開催を記念した商品の販売もある
プラレールマーケットなどで家族みんなで楽しんじゃおう!
【プラレールとは】
「プラレール」(発売元:株式会社タカラトミー) は、
2019年に発売60周年を迎えたロングセラーの鉄道玩具で、3
世代にわたって愛されているブランドです。
「プラレール」の原型は、金属や木の玩具が主流であった1959年に、
当時の最新素材であったプラスチックの玩具として発売された
「プラスチック汽車・レールセット」です。
象徴的な青いレールは、
当時家族が団らんの時を過ごした
「ちゃぶ台」の上で遊べるサイズで設計されました。
この規格は60年経った今でも変わっておらず、
当時のレールと最新のレールを繋げて遊ぶこともできます。
今後も、身近であり憧れでもある“鉄道”をテーマに、
子どもたちが社会を学び、創造力等の子どもたちの成長を促し、
また親子のコミュニケーションを育むブランドとして展開していきます。
日本国内ではこれまでに、
累計約1,480種類、1億6,900万個以上を販売しています
(2019年1月末現在)。
【開催概要】
[1] イベント名 :プラレール博 in SAPPORO ~超デカッ!プラレールトンネル登場!~
[2] 会 期 :2019年8月10日(土)~15日(木)【全5日間】
[3] 会 場 :札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
[4] 開場時間 :9:00~16:00(最終入場時間は15:30)
[5] 主 催 :
STV札幌テレビ放送 / 札幌コンベンションセンター / プラレール博 in SAPPORO 実行委員会
[6] 特別協力 :株式会社タカラトミー
[7] 特別協賛 :パナソニック株式会社
[8] 協 力 :STVラジオ
[9] 後 援 :北海道 / 札幌市 / 札幌市教育委員会
[10] 入場記念品 :
1.60周年記念プラレール博コンテナ車
2.プラレールトーマス クリアブルーバージョン クララベル
(有料入場者のみ/無料入場の方を除く)
※2種類のうちいずれか1つ
※プラレール博入場料には、入場記念品が含まれています。
※レールはついておりません。
※お1人様1個まで
※入場記念品は生産上の都合等により、直前に変更になる場合がございます。
[11] 入場料
当日券/大人(中学生以上)1,000円 、子ども(3歳~小学生)800円
前売券/大人(中学生以上)800円 、子ども(3歳~小学生)600円
※税込価格 ※2歳以下は入場無料
≪身体障がい者手帳、療育手帳等、各種障がい者手帳をお持ちの方≫
入場券窓口でご提示いただくとご本人が「前売料金」、介助の方1名が無料になります。
障がい者ご本人は、入場料が必要となりますのでご注意ください。
(障がい者お一人の場合も、入場料が必要となります。)
ご提示いただけない場合は、
当日料金でご入場いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
[12]チケット取り扱い
<前売券販売期間>2019年5月10日(金)10:00 ~ 8月9日(金)
<当日券販売期間>8月10日(土)~8月15日(木)14:00まで
・ローソンチケット(前売券・当日券共通 Lコード:11877 TEL:0570-000-777)
※ローソン店頭端末[Loppi]にて購入いただけます。
・セブンチケット
※セブン-イレブン店内設置のマルチコピー機にて購入いただけます。
・チケットぴあ(前売券・当日券共通 Pコード:992-212 TEL:0570‐02‐9999)
※セブン-イレブンでも購入いただけます。
・道新プレイガイド(札幌市中央区大通西3丁目 TEL:0570-00-3871)
※店頭、HP、および電話でも購入いただけます。
※当日券は「プラレール博 in SAPPORO」会場でも販売いたします。
販売時間は、オープン直前~15:30までとなります。
※前売券と当日券のコードは共通となります。
【特典付きチケット】ローソンチケット限定 プレイチケット付き前売券
ローソンチケット限定でお得なプレイチケット(11枚つづり)付前売券を販売いたします。
<料金>大人(中学生以上)1,700円 子ども(3歳~小学生)1,500円
※入場券とプレイチケット引換券の2枚発券されます。
※引換券は会場内プレイチケット売場での引き換えとなります。
※プレイチケット(11枚つづり)の当日料金は1,000円です。
「一般前売券+プレイチケット(11枚つづり)」より100円お得です。
【販売期間】2019年5月10日(金)10:00~8月9日(金)
[13]お問い合わせ先:
「プラレール博 in SAPPORO事務局」
TEL :(011)272-8657 FAX:(011)272-8378
○ホームページ: http://www.stv.jp/event/plarail/index.html
○公式Twitter:@tomipla_sapporo
○受付時間 : 土日祝を除く 10:00~17:00
[jiji.com]
今夏の一大イベントになりそうですね。 ☄
【速報】障害者施設の入所者を殺害しよう… 2025.10.21 コメント(9)
就労継続A型利用者急増の自治体も 障害者… 2025.10.08 コメント(6)
入浴時に障害者がやけど負い死亡の施設、… 2025.10.03 コメント(10)