BlueGarden BlogType

BlueGarden BlogType

2012/10/16
XML

おはこんばんちわ!!(⌒▽⌒)ノシ  今日ちょっとだけバラたちの雑草取りをした青に執着する青バラ馬鹿で ございます

さてさて、前回は絶対に失敗しないラナンキュラスの植え付け方法でしたが今回もその続きです( ̄o ̄)え?バラは?なんて言わないようにヽ(´∀`)9 ビシ!!

で、前回冷蔵庫へぶち込んだ球根ですがどうなっているかというとわかりやすくその前にぶち込んであった球根でお見せします

これです

拡大すると

ねっ!(o^ー´)b パンパンに膨らんでるでしょ?

もしこの時点で失敗してると間違いなくカビが発生してますヨまぁこの後で発生してくるかもしれませんけど(゜ε゜((\(>△<)こら!

わかりやすいっしょ?
てなわけでこのまま冷蔵庫に入れっぱなしにしておいてくださいねもうすぐ根っこと芽が出てくるんデスヨ
そうしたら植え付けの目安です

ではその時になったらまた報告しますね~(*^ー゚)/~~

この記事に対するミナサマのご意見、ご感想などお待ちしておりますm(_ _"m)ペコリ

皆様と皆様のバラが健やかでありますように・・・・・
( ´-`)† アーメン

その1(芽出し作業の解説)は​ こちら

その3(芽と根が出た!)は​ こちら
その4(植え付け作業開始!)は​ こちら

本家サイトは こちら

今日はこれにて~(*⌒∇⌒)ノシ

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ






キャリアアップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/11/28 08:35:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[バラとガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: