BlueGarden BlogType

BlueGarden BlogType

2012/10/29
XML

おはこんばんちわ!!(⌒▽⌒)ノシ  今日もダラダラな青に執着する青バラ馬鹿で ございます

今まで絶対に失敗しないラナンキュラスの植え付けを3回ほどやってきました←あんまり反応ありませんでしたけど(`ヘ´) フンダ!!!

で!

今日はいよいよ植え付けいたします!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

早速準備いたしました!

根っこと芽がニョキニョキです!ニャハハ(*^▽^*)

(´∀`*)ウフフ いっぱい根っこが~~

うふ♪(* ̄ー ̄)v じっくり冷蔵庫にぶち込んでおいた結果ですスゴイでしょ? ☆⌒( *^-゚)bネッ!

(*'ω'*)......ん?

( ̄ω ̄;)エートォ... ←(・ω・。) ジーッ

イヤまぁ、ちゃんとやったんですけどカビが
(´▽`;)(・ω・。) ジーッ

えー最初からイマイチな球根だったみたいで・・・
(´▽`;)(・ω・。) ジーッ

別に俺のせいではない!みたいなそんなかんじ・・・
(´▽`;)(・ω・。) ジーッ

で!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

​もかく植え付けです!  m9(`・ω・´)シャキーン

今回は1株っぽく見えてほしいので真ん中に寄せます
均等に並べてもかまいません
根っこは弱いのでなるべく触れないようにしましょう

上から優しく土を乗っけますサラサラ乗っけて球根の上2~3センチ覆われるようにします

後はシッカリ水をやれば完成です
日当たりのいいところに置いておけばスクスク育つハズですね
このまま暖かいところで育てれば数ヶ月は早く花を見ることができます

これでとりあえず植え付け作業は完了です

後は開花を待つだけです ☆⌒( *^-゚)bネッ!

☆⌒( *^-゚)bネッ! 結構カンタンですよ

試す価値アリです、今からでも間に合います

是非やってみてください ☆⌒( *^-゚)bネッ!

この記事に対するミナサマのご意見、ご感想などお待ちしておりますm(_ _"m)ペコリ

皆様と皆様のバラが健やかでありますように・・・・・
( ´-`)† アーメン

その1(芽出し作業の解説)は​ こちら
その2(その後の経過)は​ こちら
その3(芽と根が出た!)は​ こちら


本家サイトは こちら

今日はこれにて~(*⌒∇⌒)ノシ

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

《球根》《ガーデニング》《園芸》《春咲き》《コンテナガーデン》□D-12 レナンキュラス色別 クレオパトラパープル6球


秋植え球根ラナンキュラス ドリーマ7球入


色鮮やかで大きな花が人気!ラナンキュラスビクトリアの球根 60ml入り
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/11/28 08:38:46 PM
コメント(2) | コメントを書く
[バラとガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: