はっぴーらいふ in 林治療院

はっぴーらいふ in 林治療院

2005.11.26
XML
カテゴリ: 我が子の成長
3日後。

薬でもって、ふやかされたであろう耳垢を取ってもらいに耳鼻科に向かう。

受付を済まし待合室で待っている間はなんともなかったのだが、

診察室に入ると案の定、泣き出した。

泣きじゃくる息子を3日前と同様に私と看護士さんで押さえつける。

先生が息子の耳の奥をファイバースコープでチェックする。

すると先生から予期せぬ言葉が飛び出した。

先生「あ~、やっぱりダメだ。毛管現象を起こしたな。全く奥まで届いてない。」

私「えっ?そんな筈は・・・。ちゃんと言われたように人肌に温めて耳の奥に差し込んでからやったんですけどね。」



こちらも前回と同様に、無視されたのか聞こえなかったのか聞き流されたのか分からないが、無言のまま何かしらの準備を始め出した。

見ていると、金属製の長さ20センチ直径3センチはあろうかという注射器を取り出し、これまた金属製のビーカーから、なにかしらの液体(たぶん水)を注射器に入れている。

「えっ!?まさか、あの注射器型水鉄砲で水を耳に入れてふやかす気か?」

と思っていたのだが違っていた。

先生「これ(注射器型水鉄砲)で、耳垢を取りますから。」

私「あっ、・・・はい。」

と返事はしたものの、頭の中では

(なんだよ。それ(水鉄砲)で耳垢が取れるんだったら薬を使う必要なかったじゃん。それにその場(3日前)で掃除してくれても良かったんじゃないの?)

薬を出したかったのか?また来させようとしたのか?水鉄砲は危ないからしたくなかったのか?これまた分からなかったが、私がその事を考えていると

先生「○○さ~ん。こっちに来て~。このお子さん、力が強いからあなたも押えて。」

(ははっ、息子を押えるのに3人(私も含めて)掛かりだよ。)




応援のワンクリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.26 23:03:28
[我が子の成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: