2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

今朝は曇っています。夜には雨が降るらしい…今夜は、飲み会になるので帰りは遅くなりそうです。バーベナ(匍匐、宿根)曇り空で色がよく出てないみたいです…これは、昨日の日記に載せた挿し穂の親です。こんな花が沢山咲くといいなぁ…
2006年05月31日
コメント(4)

トマトの花が咲きました。我が家には、桃太郎、大玉、ミニのトマトが2、1、1の計4株あります。桃太郎の花美味しいトマトがなりますように~
2006年05月30日
コメント(5)

宿根性のバーベナを2週間ほど前に挿し穂してみました。今はこんな感じです。もう少し元気になったらもう少し大きな鉢に植え替えかなぁ…宿根バーベナ(花手まり他)下に見えるのは、グランドカバーのタイムです。
2006年05月30日
コメント(2)

朝起きたときはまだ雨は降ってなかったのですが、9時過ぎでしょうか雨になりました。雨が降る前にと思い、庭に出て…絵になりそうなのはバラくらい…バラ
2006年05月28日
コメント(5)

今日の新潟は良い天気です。30℃近くまで気温が上がるらしい…21日に咲き始めのオキザリスを載せましたが、その後の写真とクリーピングタイムに続き、コモンタイムが咲き始めたので載せました。オキザリス・ルブラ(オキザリスコレクターの方の話だとルブラじゃないかとのことです)コモンタイム
2006年05月27日
コメント(8)

今朝は、薄曇りです。庭のバラが、1輪、咲き始めました。バラ
2006年05月26日
コメント(8)

体調不良、天候不良で庭の花の写真を載せられませんでした…今朝も曇っていて…綺麗に咲いている花も見あたらなく…オステオスペルマムが咲いていたので撮ってきました。オステオスペルマム宿根草なので、今年は一株求めて、挿し穂で少し増やし来年が期待です。
2006年05月25日
コメント(6)
今日は、暑い一日でした。私は、昨夜からの頭痛が止まず、仕事を休んでしまいました。無理すれば行けたのですが、今年度、まだ休んでいなかったので…まだ、頭が重いんです。熱はありません。食欲はあります。そんな状態で…今日の庭の花の写真はお休みです。
2006年05月22日
コメント(6)

今日は、とても良いお天気でした。朝から自転車に乗り25分、電車で25分、歩いて30分のところに住む父のところへ行ってきました。いつもは、車で行くのですが、妻がママさんバレーの試合とかで乗っていったので…久々に自転車に乗ったり、一生懸命歩いたりで疲れました。オキザリス
2006年05月21日
コメント(4)

今日は、朝から雨です。昨夜は、雨風が強く庭の草花も倒れたり…傷んでいます。絵になりそうなのは、咲き始めたラベンダーくらい…雨の中の ラベンダー
2006年05月20日
コメント(2)

清水からの贈り物…マスクメロンが有名だそうです。まだちょっと早そうなので…もう少し待って食べます~
2006年05月19日
コメント(0)

今朝は薄曇りです。7日に植えたナスタチウムが、元気に花を咲かせてくれていました。ナスタチウムこれから雨になるようです。
2006年05月19日
コメント(4)

3月まで居た静岡から…そこで知り合った人から…その個人農園で採れた野菜が届きました~みかん3種類、トマト、きゅうり、椎茸、インゲン、えんどう…タケノコもありました♪
2006年05月18日
コメント(0)

今朝は、少し薄日が差してきたようです。関東方面は、雨とか…ローズマリー家の北側のせいか、勢いはよいのですが、花があまりつきませんでしたが、数年前からようやくご覧のように花が咲くようになりました。幹は4センチ近くになってます。
2006年05月18日
コメント(3)

今朝も曇り空の新潟です。今朝のタイムのアップ…タイム
2006年05月17日
コメント(2)

これで330円!妻曰く、「この値段ではお弁当作れない~!」結構、美味しいんですよ~♪
2006年05月16日
コメント(4)

今朝は、曇ってます。庭の隅に…スズラン(ピントが甘かった)全く手をかけてませんが、毎年咲いてくれます。ありがとう~
2006年05月16日
コメント(2)
今日は、日中、良い天気でしたよ~暖かかったですね~今日は…庭や花の写真を撮れなかったので…お休みです。(゜)(。。)ペコッ
2006年05月15日
コメント(0)

グランドカバーのタイムも花盛りです。花の色は、藤色なのですが…カメラのせいか白く見えます。
2006年05月14日
コメント(2)

今日、トマトの苗を植えてみました。実がなると良いのですが…楽しみです。 トマト(右側が桃太郎、左上が大玉、左下がミニ)
2006年05月14日
コメント(0)

ラムズイヤー庭の欅のの根本で冬を越し、今年も元気そうです。まだ、花は咲いてません。雑草のようなものは、ホトケノザだと思います。
2006年05月13日
コメント(0)

コリセウムアイビー2006.05.12 (07:20)今日は、少し肌寒いけど、良い天気でした。
2006年05月12日
コメント(0)
今日は朝から雨でした。朝、庭に出れない…平日は、帰りも遅く…庭の仕事もできない…なので、花の写真も撮れない…明日の朝、天気が良かったら…また、写真をアップしますね。
2006年05月11日
コメント(0)
今日は、東京で会議?があって…出張でした。日帰りの強行出張…疲れて…先ほど帰ってきました。沖縄、北海道からも日帰りで集まって…経費節減なので…航空運賃も格安チケット分しかでないとか…正規のチケットを買ったら差額は自分持ち…赤字だそうです。で…そのレポート書きで…今夜は…もうやめたい気分です。
2006年05月09日
コメント(0)

今日は、小雨の一日でした。雨の中、鉢に植えっぱなしだったアルメリアが、雑草に負けていたので株分けをしながら植え替えてあげました。5月頃花が咲いていたと思うのですが…スゥィートアリッサム…2006.05.07去年の株が、雪の下で頑張ってくれて今年も咲いてくれました。周りには、こぼれ種から沢山の目が出て来ています。
2006年05月07日
コメント(3)

今日の新潟は暑かったです。でも、午後には気温が下がってきて、庭にいるとちょっと肌寒い感じでした。2006.05.06 はなみずき我が家の庭で、花の咲く数少ない木です。
2006年05月06日
コメント(0)

昨日に続き、ムスカリ(白)です。
2006年05月05日
コメント(2)

今日から 我が家の庭に咲く花や庭の様子を書き込んでいこうと思います。 植えっぱなしで4年間自生するムスカリです。手入れ無しで4年過ごしてます。奥に見える葉は、オキザリスで…花が咲いたら綺麗です。
2006年05月04日
コメント(0)
4月から、新潟の家族との生活に戻りました。5月(GW)なのに新潟はまだ暖房が必要な気候です。4年間のブランクで、庭も荒れてきて…どこから手をつけて良いのかわかりませんが、少しづつ、ゆっくりとやっていこうと思ってます。今、スイートアリッサムが咲いてます。タイムが咲き始めました。手入れしてなくとも、それなりに頑張ってくれたようです。余裕ができたら、花の写真をアップしたいものです。
2006年05月03日
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1