全11件 (11件中 1-11件目)
1
ソ・ソ・ソクラテスかプラトンかニ・ニ・ニーチェかサルトルかみ~んな悩んで大きくなったオレもお前も大物だ~!これはかなり昔にウィスキーのCMで、野坂 昭如(のさか あきゆき)氏が歌っていた歌である。小生が子供の頃であるから、無論酒など飲まないし、何故このCMが今でも強烈なインパクトを持って覚えているかというと、このCMで歌っていた野坂昭如氏が近所のおじさんに似ていたからだ。小生の1学年上の男の子のお父さんで、小生の2件隣に住んでいた。学校絡みでよくおじさんにお世話になったし、可愛がってもらったこともあった。参考までに、野坂氏は「おもちゃのチャチャチャ」の作詞者としても有名である。ちなみにこの時のCMは「サントリーゴールド900」という商品だった。現在では、同商品では900は発売しておらず、720mlで発売されている。サントリーゴールドを飲んで大物になろう!【レトロ:1級従価表示】サントリー ゴールド 42度 720ml価格:3750円(税込、送料別) (2021/6/27時点)楽天で購入
2021年06月28日
こんにちは、アルヴィンです。今日は電子レンジについて触れてみましょう。まずは、電子レンジの歴史を簡単に紹介してみよう。以前、TVで視た記憶があるのだが、1950年代にアメリカでは、「電子レンジは魔法のような調理器具」ということで発売され、登場したそうである。但し、非常に高額であり、一般家庭で所有している人はごく一部の富裕層に限られていたとのことである。日本でも1959年に東京芝浦電気(現 東芝)が国産初の電子レンジを開発し、1965年に一般家庭向けに松下電器産業の「NE-500」が初めて発売された。しかし、日本でも同様に、電子レンジはまだまだ高額な贅沢品であり、一般家庭に普及し始めるのは1970年代の後半まで待たなければならなかった。家庭において、今や無くてはならない生活必需品の一つとなった電子レンジ。家庭のみならず、お弁当を店内や事務所等で温めるのがもはや常識となっていて、コンビニやオフィスにおいても必携のアイテムとなっている。そんでもって、小生がクリスマスを迎えるにあたって、困った時の話をしましょう。今から半年ほど前の2020年ことにあるが、12月も半ばを迎えたある日、電子レンジが寿命を迎え、壊れたのだ。何と、先代の電子レンジは2000年の初め頃に購入したものだったので、約20年半活躍してくれたということになる。先代の電子レンジさんどうもありがとう。お疲れ様でした。何が困ったかというと、フライドチキンを温めることができない。我が家では、クリスマスには必ずケーキとフライドチキンを食べるという風習を定め、遵守している。もう10数年は続けているかなあ~。フライドチキンは言わずと知れたKFCのもので、クリスマス用のセット商品としてフライドチキンに加えてナゲットやローストチキンもセットとなっているお得なセットである。フライドチキン、ナゲット、ローストチキンは電子レンジが無ければフライパンで温める以外に方法は無い。面倒極まりない。一方、極論を言えば電子レンジが無くとも命に関わることは無いのだが・・・。さて、どうしよう!?散々迷った挙句。新しい電子レンジを購入することとした。コレだ!電子レンジ 東芝 ER-T16-W 東芝 オーブンレンジ 16L ホワイト TOSHIBA [ERT16W]価格:20000円(税込、送料別) (2021/6/27時点)楽天で購入2年前の2019年に発売されたタイプで型落ち商品になるが、現在使用してして全く不自由は無い。むしろリーズナブルである。前出のフライドチキン以外には、冷ご飯を温めるのにとても便利である。ご飯の場合は、解凍する食品や他の温める食品と異なり、温かいご飯を食べるには炊きたてを食べる以外には電子レンジで温める以外に方法は無い。鍋で温めるという方法が他にもあるにはあるが、水加減・火加減という非常に技術が必要な職人芸であって、実施したとしても、お粥になってしまうか、焦げ飯になってしまうかが関の山だろう。とにかく楽チンなことこの上ない。最後に、電子レンジを使用するにあたって有名な事故である「爆発卵」。小生は一度もやったことはないが、皆さんも爆発卵には充分注意して使用しましょう!爆発卵
2021年06月27日
ささの葉さらさらのきばにゆれるお星さまきらきらきんぎん砂子(すなご)五しきのたんざくわたしがかいたお星さまきらきら空からみてる「たなばたさま」作詞:権藤花代・林柳波、作曲:下総皖一※「たなばたさま」は、太平洋戦争が始まった1941(昭和16)年、国民学校教科書「うたのほん下」に収録された。こんにちは、アルヴィンです。もうすぐ七夕ですね。七夕の代名詞と言える有名な歌「たなばたさま」を歌ってみました。七夕と言えば、主人公は織姫と彦星。今年は織姫と彦星は無事に出会うことができるのでしょうか?七夕のストーリーをおさらいしてみましょう。天帝の娘である織姫と彦星がめでたく結婚した。そのうち二人は結婚生活が楽し過ぎて自堕落となり、織姫は機を織らなくなり、彦星は牛を追わなくなった。そんな二人に対して天帝は怒り、二人を天の川を隔てて引き離した。だが、天帝は年に1度の7月7日にのみ二人が会うことを許すこととした。カササギが天の川に橋を架けてくれると二人は会うことができるのだ。しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し、織姫は渡ることができず二人は出会うことができない。・・・・・天帝、とんでもねえヤツだな(怒)!!!(笑)統計によると、2011年~2020年まで最近10年間の東京での7月7日の天気は実は雨が多かったのです。日本気象協会のデータから拾うと、晴れ3回、曇り3回、雨4回と雨の日が最も多かったのです。小生も七夕の日は雨が多いなあ~と以前から思っていました。ハッピーエンドが大好きな小生は「今年は、織姫と彦星は無事出会うことができるのかなあ!?」とどんよりとした雨模様の灰色の空を眺めながら、ハラハラと心配になったことが何度かありました。(笑)皆さんは、今年はどんな願い事を短冊に書きますか?小生は、「また推しと会えること。」「資産が増えること。(笑)」「健康を保てること。」かなあ!?「織姫と彦星は、ホント今年は無事に出会えるとイイね!」「皆さんも、織姫あるいは彦星に会えますように(願い事が叶いますように)。」【あす楽16時まで※日時指定不可※】 七夕 飾り セット 笹 『 短冊 & 風鈴 付 七夕の 笹飾り 』 ミニ 七夕飾り 鉢 盆栽 花 鉢植え 竹 ミニ盆栽 観葉植物 小さい 卓上 小さめ お祝い 誕生日 ギフト 生花 インテリア 和雑貨 和風 置物 プレゼント 贈り物 孫 鉢花 室内 屋内価格:2979円(税込、送料別) (2021/6/25時点)楽天で購入
2021年06月25日
こんにちは、アルヴィンです。今日は、一冊の書籍を紹介しましょう。タイトルは『お金持ちレッスン――富裕層が順番待ちする占い師が伝えるお金持ちがみんなやっていること』、著者は彩聖健人(あやさとけんじん)さん。まずは著者の紹介から。著者名だけだとピンと来ないかもしれないが、占い師けんけん先生と言えばご存知の方も多いかもしれない。YouTuberとして『占い師けんけんTV』にて、占いのみならず運気の上げ方や人生相談に至るまでのノウハウを動画発信されている方である。本書のタイトルを見た限りでは「スピリチュアルか?」と感じる方も多いと思われる。だが、このけんけん先生は占い師ではあるが、スピリチュアルは完全否定されている方である。また観相学をベースに、過去20年以上観てきた相談者からの膨大なデータの統計を基として、現実世界での考え方や行動という見地から相談者に対してアドバイスしていくという手法を採っている。また、蛇足ながらYouTube動画のBGMも和やかでユニークなメロディーである。では、本書の紹介にへ行こう。本書は著者の友人や知り合いの大富豪の方を観察して、考え方・行動・身だしなみ・習慣などを紹介したものである。簡単に紹介しておくと、確かにスピリチュアルと思われるような、「ゴールドを持つ」とか「革製品を持つ」などの項目もある。だが、誤解しないでもらいたいのは、このようなアイテムを持ったから金持ちになったのではなく、金持ちはこういうものを持っている方が多いという点である。小生がスッと飲み込めた項目は、「運の落ちる行動を取らない」「ギャンブルしない」「煙草を吸わない」あたりである。まさに、現実世界での考え方や行動という見地からの項目であろう。多くの人が割と気付いていそうで気付いていないノウハウを本書では紹介してくれている。また、重要な文言は黄色のマーカーで網伏せされている。巷に溢れる、文字が1ページ内にギッシリ詰まった書籍などは読んでいてウンザリしてしまうことがあるが、本書は文字のレイアウトもスッキリして非常に読み易い。小生は1時間余りで読み終えてしまった・・・。お金持ちレッスン 富裕層が順番待ちする占い師が伝えるお金持ちがみんなやっていること / 彩聖健人 【本】価格:1540円(税込、送料別) (2021/6/19時点)楽天で購入
2021年06月23日
こんにちは、アルヴィンです。今日はアイドルオタクの必需品について触れてみましょう!アイドルオタク(以下オタ)の必需品と言えば、サイリウム。総称で言えば、ケミカルライトと言われるものだ。サイリウムは、赤、ピンク、オレンジ、黄色、青、水色、緑、紫などに発色し、ライブハウスの暗い空間を色とりどりの光で照らし出すアイテムである。目的としては、ライブアイドル(以下アイドル)にはたいていメンバーカラーというものがあるのだが、オタはサイリウムを自分の推しのメンバーカラーに発色させて使用するわけだ。曲調によって振ったり天に突き上げたりと様々な使用法がある。オタとして一番嬉しいことは、自分の推しのカラーのサイリウムを点灯することによって、推しとの一体感を味わえることではないかと思う。昔ながらのスタイルではペンライトと呼ばれていたが、1色しか発光しない使い捨てのケミカルライトが主流だった。ここに紹介する「キンブレ」ことキングブレードは株式会社ルイファン・ジャパンが製造・販売している商品名である。キンブレは電池を取り換えるのみで、スイッチによる多彩な発色の変更ができるので非常に便利に使用することができる。とりわけ、DD(複数推しのこと。「誰でも大好き」の頭文字に由来している。)にとっては、発色の変更が容易にできる為便利極まりない。アイドルの生誕祭などでは、そのアイドルのカラーの安価な使い捨てサイリウムが使用されることが多い。主に、オタで組織された生誕祭実行委員が手配・調達して来場者へ配るケースが多いのだが、アンコールやその日祝われる主役のアイドルのソロ歌唱の時に使用されることが多い。その推しのカラー一色で埋め尽くされる光景は絶景さながらだ。会場を覆い尽くしたサイリウムによるメンバーカラーでお祝いされたアイドルが感慨極まるのも無理はないだろう。アイドルではないが、2013年11月に来日したポール・マッカートニーの東京ドームでのコンサートの一コマを披露しておこう。この時もポールご本人にはサプライズで、入場者には赤く発光するサイリウムが配られた。また、実際のキンブレの画像も貼っておこう。水色に発光しているほうのサインは、KiREIの星野みおさん、薄ピンク色に発光しているほうのサインはKiREIの天音利梛(あまねりな)さんである。最近のコロナ禍で幽霊部員気味ではあるが、小生も一応アイドルオタクである。また、一応はカメコでもあるので、撮可ライブの時はたいていカメコしていることが多いが、そうでないときはキンブレを振っていることが多い。【あす楽対応】 キングブレード ONE1 シャイニング ペンライト キンブレ LED コンサート ライブ 応援グッズ 応援上映 オンラインライブ KING BLADE ルイファンジャパン 送料無料価格:2380円(税込、送料別) (2021/6/17時点)楽天で購入
2021年06月21日
こんにちは、アルヴィンです。今日は1970年代を代表するロックの名曲である、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」を紹介しましょう。「ホテル・カリフォルニア」は、1976年に発売され、シングル、アルバム共に全米ビルボード・ヒット・チャートで第1位を獲得。シングル(以下「ホテル・カリフォルニア」)はローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2010年版)において49位にランクインし、アルバム(以下『ホテル・カリフォルニア』)は同年度のグラミー賞最優秀レコード賞受賞作品であり、アメリカレコード協会(RIAA)により米国で3番目に売れたアルバムとして認定されている。タイトルは失念してしまったが、その昔某ラジオ音楽番組でリスナーの投票による1970年代の最も人気のある曲で見事第1位を獲得していたことを小生も記憶してる。参考までに、第2位はデヴィッド・ボウイの「スター・マン」だった。「ホテル・カリフォルニア」は哀愁感タップリの曲調である。Bマイナーを基調としたコードなので、ただならぬ哀愁感なのである。小生は、根暗な性格をしているのだろうか(笑)、この手のBマイナーの曲が大好物である。この「ホテル・カリフォルニア」は色々と物議を醸した曲であり、ひとつは歌詞の意味の解釈、もう一つはアルバム・ジャケットの心霊写真騒動でも有名だった曲である。これらについて、一つづつ紹介していこう。記(1)歌詞の意味の解釈まず、歌詞の意味の解釈から行こう。本曲は意味不明で摩訶不思議な歌詞により、多くの解釈がなされた曲である。例えば、①We haven't had that spirit here since nineteen sixty nine…(1969年以来、当ホテルにはそのような酒(ワイン)はこちらにはご用意しておりません。)②We are programmed to receive. You can checkout any time you like, but you can never leave!(これから言うことを受け入れるんだ。あなたはいつでも好きな時にチェックアウトできるが、決して逃れることはできない!)①については、一般的に「1969年以前の古き良き時代のアメリカは今はもう無いんだよ。」という解釈が多い。一方、鬼塚 五十一氏の著書『ロック音楽があなたを殺す日がくる!』では、この曲はサタン教会について歌われたものだと主張されている。We haven't had that spirit here since nineteen sixty nine…(1969年以来、当ホテルにはそのような酒(ワイン)はこちらにはご用意しておりません。)「ワインはキリスト教では血の象徴である。サタン協会を設立したアントン・ラヴェイ氏の1969年の著書『サタンの聖書』以来、キリスト教は我々サタン協会により全て駆逐されてしまった。我々悪魔の天下である。」という解釈だ。また同書では、We are programmed to receive. You can checkout any time you like, but you can never leave!(これから言うことを受け入れるんだ。あなたはいつでも好きな時にサタン協会から退会を申し出ることはできるが、決して我々から逃れることはできない!)という解釈もされている。【中古】 ロック音楽があなたを殺す日がくる! フリーメーソンの謀略計画! / 鬼塚 五十一 / さくら出版 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】価格:1841円(税込、送料別) (2021/6/20時点)楽天で購入イーグルスのメンバーである、ドン・ヘンリーは2007年9月11日の英デイリー・メール紙にてそれらについて「幾つかのこの曲の歌詞の拡大解釈には大変驚かされ続けている。この歌詞の内容はアメリカ文化の度を越した不品行と私達の知合いだった女の子達についてだった。しかし芸術と商業主義との危ういバランスについてでもあった。」と述べているとのことだ。(2)アルバム・ジャケットの心霊写真騒動アルバム『ホテル・カリフォルニア』の内ジャケット写真の2階窓に写っているあの人影は、あれは心霊写真ではないか?という騒動が起こった。上記の鬼塚 五十一氏の著書『ロック音楽があなたを殺す日がくる!』でも、その人影は幽霊ではなく、サタン協会司祭長であるアントン・ラヴェイ氏だと説明されている。ちなみに、本アルバムのリリースは1976年、アントン・ラヴェイ氏が亡くなったのは1997年である。この説が正しいとすると、幽霊ではなく生きた人間が写っていたということになる。(3)アルバム・ジャケットアルバム・ジャケットはロサンゼルスに実在する超高級ホテル「ビバリーヒルズ・ホテル」である。アルバム・ジャケットの構図では、クレーンで高さ10メートルの位置から撮影されたとのこと。ちなみにここは、ツインで1泊10万円以上する超高級ホテルだそうだ。以上のように、本曲にまつわるエピソードを追うことも非常に興味深いことであるが、そのようなエピソードや予備知識無しでも充分に堪能できる『ホテル・カルリフォルニア』をどうぞ!もう一度言うが、哀愁感タップリである!ホテル・カリフォルニア リマスター [ イーグルス ]価格:1760円(税込、送料無料) (2021/6/20時点)楽天で購入
2021年06月20日
こんにちは、アルヴィンです。今日は、「トイレ掃除をすると本当に金運が上がるの!?」という疑問について触れてみましょう。一説によると、トイレは家の中では唯一宇宙空間とつながっている場所とのことである。また、トイレには烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)様という神様が住んでいるらしい。但し、それには条件があって、綺麗なトイレにしか烏枢沙摩明王様はいないという。汚いトイレからは、烏枢沙摩明王様はいなくなってしまうということだ。著作家で開運研究家である小林静観さんによると、「トイレ掃除をする際、道具を使うよりも素手で掃除をすると臨時収入のゼロが一桁多くなり、こびりついた汚れを爪で落とすと、さらにもう一桁多くなります。二万円が二十万円、さらに二百万円になるかもしれません。」とのこと。小生は1年半くらい前、自宅のトイレ掃除をしているときに、この格言を突然思い出して興味本位で爪でガリガリとやってみたことがあった。結果は惨敗だった。こびりついた汚れは落ちずに、爪が多少削れてしまったのだった。そんでもって、何度かトイレ洗剤を試しているうちに。この「トイレのルック」を使用してみたところ、爪でガリガリやっても落ちなかった頑固なヨゴレが落ちたのだ。これにはビックリ!以来、我が家のトイレ洗剤には本商品を使用することにしている。それ以来、我が家のトイレは毎日掃除していることもあり、一応ピカピカである。肝心の金運の話だが、金運は良くなったと自分では実感している。①家計が赤字から黒字へと転換できた。②支出を減らし、節約する力が付いた。➂金融投資を始めた。④貸越でマイナスとなった銀行の定期預金の差額を解約し、投資信託の買いを行なった。少しずつではあるが、自分の資産が増えていることは実感できている。小生の金運がアップしたのは、この書籍のおかげである。トイレ掃除をしているからこの書籍に出会うことができたと自分では解釈している。お金持ちになる方法!本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2021/6/11時点)楽天で購入一つ確実に言えることは、金運が良くなるということは、祈っていてお金が天から降ってくるものではない。ビートルズの「レディ・マドンナ」と言う曲で、ポール・マッカートニーが、「Did you think that money was heaven sent?」と歌っているが、そのようなことは、確実に有り得ないということは、もう一度強調しておこう。さて、今日も天からお金が降って来ることを祈りつつ、トイレをゴシゴシ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・💭「あらっ!?」【10点セットで送料無料】ライオン トイレのルック 450ml×10点セット ★まとめ買い特価! ( 4903301163329 )価格:3061円(税込、送料別) (2021/6/16時点)楽天で購入
2021年06月16日
こんにちは、アルヴィンです。皆さんは普段の食事で、スパゲッティは大好物でよく食べるんだけど、食後によく下痢をして困っている方はいらっしゃいませんか?今日はスパゲッティを食べて下痢する方への対処方法を紹介します。結論から申し上げると、グルテンフリーの麺に換えることです。小生の体験談をお話ししますね。小生は、子供の頃からスパゲッティは大好物。とりわけ、23年前からはほぼ週に1~2回は食べるという大好物っぷりでした。多い時は、平日のランチも含めて週3~4回という時もありました。ところが、5年位前からスパゲッティを食べると必ず下痢をするようになりました。しかも、ほぼ100%の確率でした。そしてその後も、スパゲッティを食べると必ず下痢をするということが認識できていても止められず、週1~2回は食べていました。「解っちゃいるけど、やめられない!」ってやつでした。「何故、突然こうなるのだろう。今まではこんなことは全く無かったのに・・・。」と自問自答しました。確実に言えることは、5年位前に突然そうなってしまった為、後天的な症状であるということです。つい数ヶ月前、YouTubeでグルテンフリーについて紹介されている動画を視ました。小生は医療機関で受診したわけではないですが、どうやらこれはセリアック病(グルテン不耐性)というやつらしいです。スパゲッティのみならず、パン、ラーメン、うどん、ケーキ、ビスケットなど、小麦製品を摂取することによって、グルテン(小麦製品に含有されているタンパク質)が固まり、腸内に堆積されてしまうとのことです。これにより、腸内が炎症を起こして様々な不具合が起きてくるというわけです。また、セリアック病が進行してくると、リーキーガット症候群という深刻な病気も引き起こすようです。リーキーガット症候群とは、小腸の壁に分子レベルの小さな隙間が発生することで、本来血管内に取り込まれることはない異物(菌・ウイルス・たんぱく質等)が血液内に漏れ出すことにより様々な症状を発生させる原因となるとされています。腸内環境の改善には小麦製品を断ったほうが良いと知った小生は、大好物のスパゲッティを2ヶ月ほど経ちましたが、ある日突然食べたくなった為、グルテンフリーのスパゲッティを試すことにしてみました。ちなみに、グルテンフリー・スパゲッティはとうもろこしと米が原材料となっています。茹でた麺の比較です。通常のスパゲッティグルテンフリー・スパゲッティ盛り付け後。左がグルテンフリー・スパゲッティ、右が通常のスパゲッティ味や食感は通常のスパゲッティに軍配が上がります。やはりコシがあって食べ応えがありますね。一方、グルテンフリー・スパゲッティは味や食感で劣るものの、例えると焼きそばの麺というような印象です。慣れないうちは、イタリアン焼きそば(小生は麺を茹でた後、必ずオリーブオイルで炒める為)と割り切って食べるのが良いかもしれませんね。その後4ヶ月が経過し、体調はどうかと申し上げますと、現在では全くと言ってよいほど下痢をしなくなりました。ちなみに、グルテンフリー・スパゲッティは週1回は食しています。また、スパゲッティ以外にも毎朝食べていた食パンやあんぱんを辞め、代わりに素焼きのナッツを食べていることや、好物である菓子類では、ケーキやビスケットを断っていることなどで、小麦製品を断った効果は抜群だったと確信しています。※但しカレールーなどの小麦2次製品は除く。もう一歩踏み込んで行くのならば、スパゲッティ以外の小麦製品も断つ必要があります。グルテンフリーのパンも販売されていますね。もう下痢はしたくない。でも、スパゲッティは食べたい。そんな方に是非、グルテンフリー・スパゲッティをお薦めします。しかも、自ら人体実験を行なった小生が自信を持ってお薦め致します!!【送料無料 ゆうパケット配送 3袋セット】小麦粉不使用 有機グルテンフリー スパゲッティ 1.6mm アルチェネロ 250g×3 乾燥ロングパスタ価格:1868円(税込、送料無料) (2021/6/13時点)楽天で購入
2021年06月13日
こんにちは、アルヴィンです。今日はレッド・ツェッペリンを紹介しましょう。レッド・ツェッペリンと言えば、先日紹介したディープ・パープルと並んで、ハード・ロックの2大始祖バンドと言われている。グループのオリジナル・アルバムは全英チャートで10枚中8枚が第1位を獲得しているなど、恐るべき実績を持つグループでもある。勿論、ここに紹介する本作『レッド・ツェッペリンⅣ』も全英1位を獲得している。個人的な感想は、10枚中ハード・ロックっぽいのは2枚目までで、3枚目以降はアコースティックを前面に押し出したり、後期ではシンセサイザーを多用したりと、ハード・ロック・バンドという一つのカテゴリーにはめ込んでしまうことはとてももったいないことであると感じている。バンドの核は、ギタリストのジミー・ペイジ。メンバーとの共作が多いが、ほとんどの曲で彼がソング・ライティングに関わっている。エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジで3大ギタリストと呼ばれている。そう。彼等はロック・ギターに於ける革命児達なのだ。日本へは1971年と1972年に来日公演を行なっている。レッド・ツェッペリンの曲で最も有名な曲と言えば、文句無しに「天国への階段」と言える。本曲が収録されているアルバムが、本作『レッド・ツェッペリンⅣ』である。正確に言えば、『レッド・ツェッペリンⅣ』とは便宜的に付けられた仮題であり、リリース当初はタイトルが無かった。タイトルはおろか、グループ名、曲名やその他の文字がアルバムジャケットには一切書かれていないアルバムだった。もう既に売却してしまったが、小生が持っていたアナログ盤も、アルバムジャケット自体には文字は一切書かれていなかった。盤のラベルを除けば、帯と解説カードに書かれていたのみである。4つのマークをあしらっている為、通称で『フォー・シンボルズ』と呼ばれている。意図としては「レッド・ツェッペリンというバンド名を伏せ、純粋に音楽だけを評価の基準にして欲しかった。」とのことである。本作での代表曲としては「天国への階段」、「ロックン・ロール」が挙げられる。「天国への階段」はバンドの代表曲となり、『ローリング・ストーン(Rolling Stone)』誌が選んだ「オールタイム・グレイテスト・ソング500」及び「オールタイム・グレイテスト・ギター・ソングス100」において、それぞれ31位と8位にランクインするなど、数々の栄誉を授かった。本アルバム自体も、2014年の時点までの全世界での累計売上枚数は3700万枚以上と言われている。「ロックン・ロール」は典型的な、スリーコードのロックン・ロール・ナンバー。ノリは良いし、しかもA7、D7、E7というまさに教科書通りのコードを使用し進行するものだから、本曲以上にロックン・ロールっぽい曲を見つけるほうが難しいかもしれない。おまけにもう一曲、「レヴィー・ブレイク」は、反響するドラムの音が印象的である。レコーディングする際、吹き抜けのホールの天井からマイクを吊るしてドラムの音を集音したとのこと。最後に、この「天国への階段」は、盗作だとされて、リリースから43年後の2014年に訴訟を起こされたことがあることを紹介しておこう。スピリットというバンドの「トーラス」という曲をパクったという主張であり、作者のランディ・カリフォルニアは既に故人であったが、その管財人が提訴したのだ。「トーラス」は1968年、「天国への階段」は1971年リリース。「トーラス」を聴いてみたところ、確かにコード進行が似ていると言われれば似ている気もするが、盗作だと主張するのであれば、管財人ではなく作者のランディ・カリフォルニア本人が、しかも『レッド・ツェッペリンⅣ』リリース直後に提訴して然りであろうと思われるのだが・・・。全く、金銭目当ての言い掛かりとしか考えられない迷惑な騒動ではあったが、結局2016年にレッド・ツェッペリン側が勝訴している。そんな、波乱万丈なエピソードが満載の「天国への階段」を聴いてみよう。ドラマティックな3部構成の大作である。貴方の心に響くこと請け合いである。<収録曲>1. ブラック・ドッグ2. ロックン・ロール3. 限りなき戦い4. 天国への階段5. ミスティ・マウンテン・ホップ6. フォア・スティックス7. カリフォルニア8. レヴィー・ブレイクスレッド・ツェッペリン4 (スタンダード・エディション) [ レッド・ツェッペリン ]価格:2200円(税込、送料無料) (2021/6/7時点)楽天で購入
2021年06月08日
こんにちは、アルヴィンです!今回は前回のキットカットの記事で紹介したベイ・シティ・ローラーズのベスト・アルバムを紹介します。ローラーズがどれほど人気のあったスゴいグループだったかということについては、前回の記事で紹介しているので、ここでは割愛しよう。『ベスト・オブ・ベイ・シティ・ローラーズ』今回はアルバムの収録曲について触れてみよう。本アルバムには、ベイ・シティ・ローラーズの3大名曲!?と言われる、「サタデー・ナイト」「バイ・バイ・ベイビー」「ロックン・ロール・ラブレター」は勿論、「イエスタデイズ・ヒーロー」「恋のゲーム」も収録されている。ちなみにベスト・アルバムはもう一種類存在するのだが、そちらには「青春に捧げるメロディ」が収録されていない。本作には収録されている。これがわざわざこちらのアルバムを選びオススメする理由である。ローラーズはとりわけ男性からは軽視されがちで、演奏技術力は過小評価されがちであったが、「サタデー・ナイト」「ロックン・ロール・ラブレター」のグルーヴ感、「バイ・バイ・ベイビー」のコーラスワークなど聴きどころは多い。この1枚でローラーズを充分堪能できること請け合いだ。参考までに、小生の最もお気に入りの曲は「青春に捧げるメロディ」である(最も聴いているのは1993年にリメイクされたLeslie McKeown's 70's Bay City Rollers名義のバージョンであるが・・・。)。当時をローラーマニアとして熱狂した方にも懐かしんでもらい、また当時を知らない新しい世代の方にも是非聴いてもらいたい。ほら、聴いていると、レスリーが「聴いてくれてありがとうよ!」と、青空をバックに天から微笑んでいる情景が目に浮かぶだろう?ベスト・オブ・ベイ・シティ・ローラーズ [ ベイ・シティ・ローラーズ ]価格:1848円(税込、送料無料) (2021/6/4時点)楽天で購入
2021年06月05日
2021年4月20日にベイ・シティ・ローラーズのボーカリストだったレスリー・マッコーエンさんが逝去した。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。1976年あるいは1977年頃、日本のキットカットのCMにベイ・シティ・ローラーズが出演していた。YouTubeで検索すると当時のCM映像が出てくるので、確認することができる。ベイ・シティ・ローラーズといえば当時は大人気グループであり、全世界でローラーズ・ハリケーンが巻き起こっていた。コンサートで女の子が絶叫しすぎて失神した人数はあのビートルズをも超えると言われていたらしい。いやはや、すごい人気だ!当然、日本での人気もすごかったようだ。小生は、全盛期だった1976年のベイ・シティ・ローラーズの来日コンサートに行ったという女性に話を聞くことができた。彼女は小生の仕事での関係者で、当時は中学3年生だったとのこと。当時は、どの中学校でもベイ・シティ・ローラーズのコンサート禁止令が出されていたとのことだった。彼女が友達と一緒にベイ・シティ・ローラーズのコンサートを観に日本武道館へ行ったそうだが、やはり北の丸公園の入口で中学校の先生が待ち構えていたそうだ。中には先生に捕まってコンサートへ行くのを断念した人もいたそうだが、彼女と友達は何とか全力疾走で逃げ切って無事コンサートを観ることができたそうだ!めでたし!めでたし!蛇足ながら、小生も1993年に来日した再結成ローラーズを観たことがある。もちろん、レスリーの歌も聴いた。その当時のバンド名は、「レスリー・マッコーエンズ 70's ベイ・シティ・ローラーズ」というネーミングだった。1993年のコンサートでは、噂に聴いていた1976年のローラーズ・ハリケーン当時のコンサートとは全く異なり、観客は皆静かだった。勿論、観客のほとんどが女性だったが、キャー・キャー叫び過ぎて失神して、病院へ搬送された人など皆無だった。イアン・ミッチェル(2020年9月1日 R.I.P.)がメンバーの一人だったが、コンサートのMCで「みんなノッてるかい?」みたいなことを訊いていたが、あまりにも「シーン」としていたので、イアンはいらついて、声を荒げてもう一度訊いていたな、そう言えば・・・。この当時のキットカットは「マッキントッシュのキットカット」と宣伝されていた(あの、Apple社のPCとは何の関連性もない。)。イギリスのロントリー・マッキントッシュ社と提携した不二家から発売されていた為である。その後複数回の会社の吸収合併などを経て、現在ではネスレ日本から発売されている。このキットカットミニは以下全8種類のうち、6種類を選択することができる。①キットカットミニ 15枚入り②キットカットミニ オトナの甘さ 14枚入り➂キットカットミニ オトナの抹茶 14枚入り④キットカットミニ ストロベリー 13枚入り⑤キットカットミニ オトナの濃い抹茶 13枚入り⑥キットカットミニ ほうじ茶 13枚入り⑦オトナのラズベリー 13枚入り⑧全粒粉ビスケット 13枚入りバラエティに富んでいて、いずれも個性のある味ばかりだが、ラズベリーがレアで大人気である。なかなか入手困難でもある為、是非こちらでの購入をオススメしたい。小生がお気に入りは、やはりキットカットミニ(定番の赤いパッケージ)だな!Have a break !Have a KitKat !It's crispy !送料無料 キットカット ミニ 選べる6袋セットネスレ アソート まとめ買い価格:2480円(税込、送料別) (2021/6/2時点)楽天で購入
2021年06月02日
全11件 (11件中 1-11件目)
1