柴犬「カイ」のブログへようこそ

柴犬「カイ」のブログへようこそ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

1日かかって「てっ… New! ちちおにんさん

新米がサービス New! タッチ016さん

今日の散歩! New! やすじ2004さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

ウオーキング  川 New! gonta3220さん

更新中☆ ヒチャキ123さん

柴犬花子の旅行37/… hanako&motomattiさん

「茉優・翔」家庭菜… オスン6757さん

プロフィール

あまちゃん1号

あまちゃん1号

コメント新着

冷やしうどん@ Re:綾瀬川氾濫、利根川氾濫だと我が家は、水没だ!(06/11) 冷やしうどんは、0896241455 をどうぞ。
終末の預言 @ Re:態度がデカイ!(04/13) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
あまちゃん1号 @ Re[1]:カラシナが一杯♪(02/16) 若生円(KADOKAWA)さんへ スミマセン。残…
若生円(KADOKAWA)@ 写真許諾のご相談です(KADOKAWA) あまちゃん1号さま はじめまして。 突然…
あまちゃん1号 @ Re[1]:横浜夜景♪(12/30) fu-e-pさんへ 明けましておめでとうござい…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年01月06日
XML
テーマ: 柴犬同盟(15114)
カテゴリ: 柴犬カイ




晴天で風も吹いていないので、絶好の張り替え日和です。張り替えは、天幕部分です。ビニールも耐用年数が2、3年ですね。写真の反対側から広げた天幕の中央部に紐を取り付けてゆっくり手前に引っ張り、左右の裾も広げながらビニールか絡まないようにします。

屋根に伸ばして今度は、再度屋根中央部の位置を確認して取り付けて行きます。下の部分は、防虫網です。横風が入りますが、日中は結構暖かくなりますよ。このビニールハウスは、以前台風で数十メートル吹っ飛ばされバラバラになったものを、鉄パイプを購入してハウス自体を頑丈に補強して、ハウス周囲にドリル式のアンカーを6本打ち込んでハウスが飛ばされないように結び付けてあります。被害にあってから試行錯誤して改善しています。奥の物置き小屋も同様に補強してアンカーに結束してあります。たかだか、ビニールハウスですが、被害にあったときは、大変でした。
能登半島の大地震は、勿論家屋そのものが損壊しており呆然とするばかりでしょう。まして冬場の厳しい時期ですので身体を壊さないように徐々に対応するしかありません。完全に倒壊したところは、整地をしてライフラインを整えて復興させることですが、時間が解決すると思うしかないと思います。関東もいつ大地震が発生してもおかしく無いですからね。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
ポチっと押して下され。ありがとうございます😊♪。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月06日 15時30分09秒
コメントを書く
[柴犬カイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: