奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2007年03月16日
XML
カテゴリ: 飛鳥・奈良・平安


 手前に川が流れているて、橋がかかっています。これは新幹線の橋なのですが、その後ろ側に有名な「瀬田の唐橋」があります。

 ここは地図上でもまさに「交通の要所」でして東海道、東山道が通っています。当然、昔からそうであり、瀬田の唐橋が建てられていました。これは当時の先進国である大陸の技術で造った橋だったので「唐橋」といいます。

 かつての歴史にもよく出てくる橋です。この橋の話をしてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 05時43分37秒
コメントを書く
[飛鳥・奈良・平安] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: