あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.05.22
XML
カテゴリ: 大学野球
昨日、法政大の優勝が決まりました。
法政の視点から見ると、第6週までの早稲田戦までは
順調に勝ち進んでいました。


第3週 対慶應戦 2勝1分
第4週 対立教戦 大差で2連勝


ここまでで誤算といえば、ライバルと目論んでいた早稲田が明治に
勝ち点を落としたこと。
俄然、早稲田に危機感が生まれます。それが理由かどうかは不明
ですが、結果は第6週の早稲田戦敗退。

第6週 対早稲田戦 1勝2敗。 初めて勝ち点を落とす。

ここで早・慶・法・明の4校の勝ち点が並ぶ。



意外なほどあっさりと法政が連勝。以前の(といっても20年以上前の
広沢や平田がいたころ) 明治の「ゴツゴツとした粘り強い」 イメージ
からすると 、「細身で淡白な」 法政に、こういう瀬戸際のときは勝つはずだ、
そう思っていました。

ところが...。

法政が2季連続42回目の優勝。

東都大学リーグは 青山学院大 が優勝目前、 亜細亜大 の反撃も期待。
東海大 、そして東京新大学リーグは 創価大
仙台6大学リーグは 東北学院大 (東北福祉大ではない!)
それぞれ優勝を決めています。
近畿大 。大隣投手がいます。

これらの大学をはじめ全国のリーグ戦を勝ち抜いたチームが、
6月6日から始まる 全日本大学野球選手権 に出場します。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.12 01:11:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: