あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.01.15
XML
カテゴリ: 大学野球
斎藤 早大1年春の開幕投手ある! (スポーツニッポン)


だろうから話し合った。ベストに持っていくのは4月の第2週。
そこから逆算してブルペン、フリー打撃、実戦で投げていく」


早稲田大 應武篤良 監督は、練習に参加した 斎藤佑樹 (早稲田実)
を指してそう語った。

ホントかぁ~?

そう思った。
いくらなんでも、そりゃないだろうと。

たしかに日本ハムに入団する 宮本賢
する 大谷智久 (報徳学園高)が抜けてしまったが、ほかに投手が
いないわけじゃあるまいし。

日本テレビ では、この春から東京6大学リーグをテレビ中継する。
それにあわせてのリップサービスだと思いたい。

まかり間違ってもテレビに合わせた「開幕投手」じゃないはず。
斎藤は大切に育てなくっちゃ。
彼がいなくとも十分に 早稲田 は強いよ、きっと。
焦る必要はどこにもないでしょ。

さて、ライバルの楽天に入団した 田中将大
同じ日、ブルペンでの投球練習を開始した。


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.16 00:38:14
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:斎藤佑樹、開幕投手のなぜ?(01/15)  
lattecaffe  さん
須田(土浦湖北)、福田(済美)、大前(社)、松下(明徳)
あ~これだけでもネームバリュー+実力者がいるのに・・・
これに尾藤(岐阜城北)も加わるので普通に厳しいような気がするんですけどね・・・
ちなみに須田と福田って甲子園で投げ合っているんですよね!
済美の圧勝でしたけど!!

ちなみに2回同じことかいていたらごめんなさい。
なんか書いたつもりがアップされてなかったみたいなんで(笑) (2007.01.18 01:01:56)

上のやつ・・・  
lattecaffe  さん
福田じゃなく福井です(笑)
何しているのだか。。。 (2007.01.18 01:02:42)

Re:上のやつ・・・(01/15)  
lattecaffeさん

二人は投げ合っていたのですね、忘れていました。
それにしても早大、すごいメンバーたちです。 (2007.01.18 13:59:43)

夏の優勝投手  
デジ1工担者 さん
斎藤投手の場合昨年夏で運を使い果たしてしまってないといいすね。

73年夏広島商が優勝した時の左腕佃正樹投手は翌春法政大経営学部に入学し右の江川卓/作新学院と共に神宮で活躍するものとばかり思われていた。

しかし当時の五明監督に干され全く登板機会がなく確か1勝もしない侭卒業されたように記憶しています。

夏の優勝投手って結構甲子園で運を使い果たしてしまった方が過去少なくなく天理の本橋投手や津久見の水江投手はその典型例でしたね。

斎藤投手の場合淡々としてるというか優勝に浮かれたところもなさそうなので結構やっていけそうな気がしますがメディアも遠くから彼を見守って欲しいっすね。 (2007.01.26 18:51:22)

Re:夏の優勝投手(01/15)  
デジ1工担者さん
>斎藤投手の場合昨年夏で運を使い果たしてしまってないといいすね。

そうですよ。あまりにまわりが騒ぎすぎると、「あの夏の甲子園が人生最良のピッチングだった」なんてことに、後々言われことになりかねない...。

>73年夏広島商が優勝した時の左腕佃正樹投手は翌春法政大経営学部に入学し右の江川卓/作新学院と共に神宮で活躍するものとばかり思われていた。

>しかし当時の五明監督に干され全く登板機会がなく確か1勝もしない侭卒業されたように記憶しています。

広島商の佃投手、懐かしいです。
大学では1勝もできなかったですか...。

(2007.01.27 04:43:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: