あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.01.14
XML
カテゴリ: プロ野球
広島にドラフト4巡目で入団した 松山竜平 (鹿屋中央高
-九州国際大)。


今年の抱負に挙げたひとつは、
岩瀬(仁紀) さんを左打者はなかなか打てていない。
だから、ぜひ打ってみたいですね。
スライダーを逆らわずに打っていけたらいいと思う」

(デイリースポーツ)




松山竜平
このブログでも何度か書いたけれど、全日本選手権で
早稲田大・ 斎藤佑樹
直撃の長打を放った打撃が、この松山を一挙に「全国区」
にした。


長打力はもちろんだけど、大きな身体つきに似合わない
柔らかなスイングが魅力的。そして、惜しくも早稲田大に
敗戦が決まった時の、 ヘルメットを叩きつけて号泣する姿
松山の人となりを、十分に知ることができたシーンだった。




どうやら、松山を成長させた要因は「2つの反骨心」にある
ように見える。


ひとつは、九州国際大時代に培った「地方からの反骨心」。
「関東ばかりが注目されている。絶対、打ってやろう…
そういう気持ちを自分が持っていないといけない」




そして、もうひとつは「大きな相手への反骨心」。
大学時代、九州六大学大学リーグで北九州市立大のエース
だった 中田賢一 (現・中日、八幡高)から、打率4割以上の
成績を残し、同級生の福岡大・ 白仁田寛和
も本塁打を放っていることからも想像できる。




先日このブログに、松山竜平選手の出身地・鹿児島大崎町の
方からコメントをいただいたことがある。


「松山竜平君は、大崎小ソフトボール少年団の卒業生です。
小学校時代には全国大会で優勝するなど、たいへんな強運の
持主です。少年団の先輩には、 福留孝介 選手もいますよ」



ぜひ、その持ち合わせた強運と反骨心を武器にして、プロの
世界で活躍してほしいものだ。本人の言葉が頼もしい。
「プロでも、いい投手と対戦してみたいという気持ちになって
います。出てきたら“絶対、打ってやる”という気持ちを
持って臨みます」




ぽっ 1日1クリックお願いします ぽっ
>>
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.14 23:53:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: