あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2010.01.24
XML
カテゴリ: 大学野球

2009年11月22日に行われた 「セ、パ両リーグ誕生60周年記念試合・プロ選抜vs
大学日本代表」
のこと。


■8回裏、二死一・三塁のチャンスの場面にロッテ・ 根元俊一 (花咲徳栄高-東北
福祉大)が代打で登場した。大学日本代表の投手は、この回途中から登板した
菅野智之 (東海大2年、東海大相模高)。

カウント1-1となった2球目、一塁走者の 天谷宗一郎 (広島、福井商高)が二盗
に成功し、走者が二・三塁に。根元にとってオイシイお膳立てが出来上がったが、
3球目(143kmの速球)、そして4球目(95kmの変化球)をいずれも空振り。結局、
三振に終わってしまった。


■根元俊一。花咲徳栄高の3年時(2001年)、主将としてチームを夏の甲子園に
導いた。埼玉県大会の準決勝は、春日部共栄高戦に4-0のシャットアウト勝ち。
続く決勝は春日部東高に1-0で辛勝し、甲子園切符をGETした。

※この大会、優勝候補はエース 大竹寛 (現・広島)を擁した浦和学院高だったが、
準々決勝で春日部共栄高に逆転負けし、早々に姿を消していた。


■根元のいた花咲徳栄高の甲子園の成績。
初戦は宇部商高に12-0で大勝したが、2回戦はこの大会で優勝した日大三高に
4-11で大敗。この時、日大三高には後にドラフトで同時指名される選手が4人も
いた(史上最多タイ記録)。

その4選手とは、投手の 近藤一樹 (現・オリックス)、3番・中堅手の 内田和也
(元・ロッテ)、1番・二塁手の 都築克幸 (元・中日)、そして控えだった 千葉英貴
(元・横浜)のこと。


■ちなみに大学日本代表のメンバー・ 阿部俊人 は、根元の高校、大学を通じての
後輩である。

大笑いウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.10 02:46:34
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: