あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2010.04.17
XML
カテゴリ: 大学野球

■慶應義塾大の 竹内大助 (2年、中京大中京高)が、今日(4月17日)行われた開幕
試合の対東京大1回戦で、見事にノーヒットノーランを達成した。

竹内は、これまで公式戦未勝利。今日の登板はまだ2度目の経験ながら、東京六大学
リーグ史上22人目の大記録となった。試合終了後、竹内は惜しげもなく、ウイニングボ
ールを今年就任したばかりの 江藤省三 監督に直接手渡した。初試合初勝利を飾った
江藤監督は感極まったか、思わず目から涙がこぼれた。

■勝利監督へのインタビュー。江藤監督は両手で大事そうにウイニングボールを包みな
がら話し始めた。言葉をつなぐ途中、涙が出そうになって何度も言葉が途切れた。

「(涙をこらえて)いやぁ~、嬉しいですねぇ、はい・・・。ピッチャーが頑張って、打つべき
人がよく打ちました。私は現役の時、東大に負けていますから東大は嫌な相手でした
から。大助(竹内)は私の高校の後輩(旧・中京商高)でもありますから・・・。ウイニング
ボールは大助にあげたかったんですが、私にくれるということだったので、まぁ、いい
かと・・・(言葉に詰まる)」


■試合は慶應義塾大がスコア7-0で東京大を降した。

(1回戦)
東  000 000 000 =0
慶  020 012 20X =7
(東)前田、(慶)竹内

竹内は初回、東大打線から3連続三振を奪い、快調なスタートを見せた。そして中盤に
制球に苦しむシーンもあったが持ち直し、最終回はまた3者連続三振で締めた。一方
の東大打線はまるで元気がない。先週の明治大戦に続き3試合、得点0(失点28)の
まま。

(竹内の今日の成績)
9回、106球、打者29、被安打0、奪三振13、与四死球3、自責点0。


■竹内大助。東京六大学リーグ史上、ノーヒットノーランを達成した22人目の投手。
過去には錚々たる顔ぶれが並んでいる。下記の( )は達成した年と対戦相手。
慶應義塾大・ 藤田元司 (昭和29年春、東京大)、立教大・ 杉浦忠 (昭和32年秋、早
稲田大)、明治大・ 星野仙一 (昭和41年秋、立教大)、立教大・ 上重聡 (平成12年秋、
東京大)など。※尚、上重は完全試合を達成。

竹内は星野さんの名前は知っていても、藤田さんや杉浦さんのことを知っているかな?

今日も1クリックお願いしますウィンク
人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.17 21:45:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: