あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2013.02.10
XML
カテゴリ: 近鉄バファローズ

(前回の続き)

■1979年11月4日(日曜日)、日本シリーズ第7戦。9回裏、1点差を追う近鉄バファローズは無死満塁となり、一打逆転サヨナラのチャンスをつかんだ。一塁ランナーは平野光泰、二塁は吹石徳一、そして三塁には藤瀬史朗。打席には代打・佐々木恭介。

広島  101 002 000 =4
近鉄  000 021 00 =


【近鉄メンバー】
1(6)石渡 茂
2(3)小川 亨
3(9)チャーリー・マニエル
4(7)栗橋 茂 → (PH)(2)梨田 昌孝
5(2)有田 修三 → (7)池辺 巌
6(5)羽田 耕一 →  (PR) 藤瀬 史朗
7(4)クリス・アーノルド →  (PR) 吹石 徳一
8(8) 平野 光泰
9(1)鈴木 啓示 → (PH)阿部 成宏 → (1)柳田 豊 → (PH)永尾 泰憲
           → (1)山口 哲治 → (PH) 佐々木 恭介 

■カウント1-1から 江夏豊 佐々木恭介 に対し、第3球目を投げた。

<14球目> 内角低めに落ちるフォーク。ファール。カウント2-1。

佐々木が強振した。打球は一度佐々木の足元で地面に当たり、その後大きくバウンドすると、三塁・ 三村敏之 がジャンプして真上に差し出したグラブを越えて、ラインから30cmほど外れファールグラウンドに落ちて跳ねた。

この瞬間、球場を埋め尽くしたスタンドから大きな歓声が上がった。近鉄ベンチからは 西本幸雄 監督と、その隣りに座っていた 有田修三 が飛び出し、打球の行方を見守った。そして三塁塁審が両手を大きく広げてファールを宣告すると、2人は呆然としてベンチ前に棒立ちしていた。

この直前、サインを送る西本監督の隣りで、まるで我れ関せずといった表情で唾をペッ、ペッと吐いていた有田。吐いた唾が打者・佐々木の視線と西本監督のサインを遮るのでは?とボクが心配するほどだったが、やはり有田もこの試合に関心があったのだ・・・。

ま、こう書くと有田の悪口みたいになるが、ボクの真意はそうではない。有田のしぐさは当時の近鉄選手らしい奔放さとも言えるが、わざわざ西本監督の隣りで妙な行動を繰り返す有田は、ひょっとしたら何か特別な任務を負っていたのではないか?という疑問である。

もちろんサインは西本監督から出ていたに違いない。だとすれば、有田はどんな任務を負っていたのか? いっくら考えても答えは見つからない・・・。


■さて、話を戻す。
佐々木の話。
「打った瞬間、うわぁ、ゲッツーやと思う気持ちと、抜けた!と思う気持ちが短時間の間に何度も交錯した」

西本監督は三村のグラブに打球がかすったことを疑った。だが三塁コーチ・ 仰木彬 が何も抗議しなかったため、その疑問を胸の内に閉じ込めた。

野村克也 はこの場面を振り返り、佐々木は江夏にたんに振らされただけだと言った。
「江夏のカウント稼ぎに振らされたんですね。江夏は次に胸元に思い切って球を放った。ファウルされたけど、これはウイニングショットの前の捨て球です。次の5球目にもうひとつ、内角低めに真っ直ぐを投げる。これも捨て球ですわ。で、最後に5球目とまったく同じ球道で、バッターの近くに来てスッと落ちるカーブを投げた」


■ボクはこの場面をテレビで見ていた。佐々木が打った瞬間、打球はただのボテボテのファールに見えた。だが、テレビを通して大歓声が聞こえたものだから、その歓声につられて、おっ、惜しい当たりだったのか! と思うに至った。だからボクにとって、この打球自体への思い入れはさほどない。球場で見ているより、テレビのほうがよく見えることもある。

ファールを宣告され、球場の大歓声は一気に鎮まった。

江夏はまるで慌てなかった。
「あのコースを引っ張っても、絶対にヒットにならないんだ。ファールか、内野ゴロになってもボテボテの当たりになる。絶対フライにならないはず。だからあの時、オレは慌てなかったね」



人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.11 06:13:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: