あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2022.09.25
XML
カテゴリ: 近鉄バファローズ
​毎年行わわれるドラフト会議、交渉権を獲得して歓喜する監督やスカウトたちの姿をよく目にするが、中にはクジを引き当てたことでため息をつくスカウトもいる。そんな裏事情があることを以前読んだ 『ひとを見抜く 伝説のスカウト河西俊雄の生涯』 (澤宮優著、河出書房新社)を通じて知った。​

​​ 1995年のドラフト、7球団が競合した末にPL学園の 福留孝介 を引き当てた近鉄バファローズ・佐々木恭介監督が「ヨッシャーッ」と歓喜の大声をあげたシーンはあまりに有名。でもその傍らで当時チーフスカウトの 河西俊雄 の心境は複雑だった。そもそも福留は中日ドラゴンズ一本を表明していたため、近鉄が仮に交渉権を射止めても入団交渉がスムーズにすすむ可能性はほぼゼロ。そのことを球団首脳に伝えていたものの、首脳は強硬指名を決断、さらにクジも引き当て(てしまっ)た。​​

 腹を決めて交渉にあたる河西さんらスカウト陣と、対峙する福留サイド。こう書くと三輪田(勝利)さんの悲しい一件を思い出すが、結局福留は日本生命に進むも、河西さんの「情」と福留の「礼」はむしろ爽やかな印象を残す。

 映画『あなた買います』が話題になった昭和31年から、37年間にわたり河西さんはスカウトを生業とした。はじめは阪神。安藤統夫、遠井吾郎、江夏豊、藤田平、上田二朗、山本和行、中村勝広、掛布雅之らを発掘。その後近鉄に移ってからは、大石大二郎、阿波野秀幸、野茂英雄、中村紀洋、小野和義、金村義明など限りがない。決して球団の資金に頼ることなく、「情」を尽くして粘り強く交渉を続けるスタイルが特徴だった。

 本書には大石大二郎獲得までのストーリーも描かれている。ボクが大石を初めて見たのは、大石が亜細亜大4年生の時。たまたまテレビで見た日米大学野球で、日本代表の二塁手だった大石に目を奪われたけれども、その際のボクの注目点と河西さんの評価ポイントが結構似通っていて、ちょっぴり嬉しかった。


kasai .JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.25 01:05:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: