雨が止んだら      welcome to my homepage

雨が止んだら welcome to my homepage

2024年01月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
地元の遊園地、​ 西武園ゆうえんち ​へ遊びに行ってきました!
遊園地へ出かけるなんて久しぶり。
西武園に行くのもそれこそ何十年ぶりという状態です。
(私が行ったことがある西武園と今ではだいぶ変わっ​ていますけれど)

入園前に、西武園通貨を両替。


1日レジャー券を買っているので、基本的にはそれで楽しめるのですけれど、この通貨を持っていないと、基本的に現金は使えないので、何か食べたい時やお土産を買うのに困ってしまうのです。
(3/1より西武園通貨は廃止になってしまうそう。日本円でOKになるらしいです)

さあ、いざ!




商店街のあちこちで、パフォーマンスが繰り広げられているのです。
ちょっと歩くと、「なんだ、なんだ!?」という感じ(笑)

商店街に入ってすぐに、新聞のようにガイドマップがあります。
これを見るまえに、いきなり交番でショーが始まっているところへ到着してしまいました(^-^;


次は魚屋さんが何か始めそうだ。


お昼少し前だったので、早目に食べちゃおうと商店街をキョロキョロ。
助六屋はいかがかしら。


助六屋の中華そばは90西武園円。定食は110西武園円でした。


正午になったら、にぎやかになってきました。ブギウギ祭りです!
商店街の人々がやってきたぞ。


思わず一緒に踊ってしまう(笑)


夕日の丘商店街よりさらに高台に夕陽館という映画館があります。
建物はレトロ風だけれど、ここで観ることができるのは、昭和の技術では思いつかない迫力満点のウルトラマンとゴジラ。

よし。
まずは​ ウルトラマン・ザ・ライド ​を観るぞ。



こんなポスターが何種類も貼られているのです。
パロディのこれらの映画もちょっと観てみたくなります。

ウルトラマン・ザ・ライド ​は想像よりはるかに面白かったです。
私としては、ウルトラマンのアップがド~ンと迫ってきたときに「うわ、ウルトラマンって変な顔」と思ってしまったことにもビックリでした。
(だって、あんなにアップで見ることないでしょ、近すぎる距離になるんですもの)

風や霧雨を感じながら、迫力ある展開に思わず叫んでしまいます。
終わった時には、観客から拍手が起きていました。
それって、それこそ昔の映画館でのエピソードみたいですよね。

15時過ぎには ウルトラマン・ザ・ライド ​から​ ゴジラ・ザ・ライド ​の上映に変わります。
1日レジャー券を持っているのですから、もちろん両方観ました♪
実は ゴジラ・ザ・ライド の方が迫力満点で、ワーワー叫んでいました。こっちの方が怖かったかも。
勧善懲悪のウルトラマンと違って「ああ、まだ終わっていないじゃん」という結末です。
想像以上に面白いです。

でもね。
西武園ゆうえんち は、緑豊かな遊園地で、ジェットコースターというような迫力のあるアトラクションはありません。
大きな船が左右に揺れるバイキングくらいはありますので、それこそ何十年かぶりに乗ってきました。
高く上がってから、ぶうんと下がっていく時は、怖いというより寒い(笑)
顔回りが風を切ってヒヤリとします。

今は冬なので咲いている種類は少ないですが、桜並木に沿ってバラ園があります。


謎解きラリーをしたり、いくつものショーを観たり、展望台に上ったり。
17時過ぎからは商店街のイルミネーションが楽しめます。

そろそろ始まるよ。人が集まってきます。


イルミネーションは色がどんどん変わる光のショーです。
シャボン玉も飛んできて、気分が上がります。


実は、「夕陽の街あかりイルミネーション」が始まる前に、徐々に暗くなってきた園内、大分寒くなりました。20西武園円のコロッケを買い食いしながらふと商店街の外を見ると、あわわ雪が!


屋台が並ぶゾーンからメリーゴーランドのあたりの灯りもきれいなんだけれど、それより雪が~!


「夕陽の街あかりイルミネーション」は10分間隔で繰り返されるので、一目見たら「そろそろ帰ろうか」という人が多かったように思います。家族連れは、特に。
でも、私。まだ帰れないのでした。

「​ 没入型ドラマティック・レストラン『豪華列車はミステリーを乗せて』 ​」を予約していたからなのです。
これは一日レジャー券では参加できないので、別料金で予約しなければなりません。
アフタヌーンティーセット付で90分程度のショーです。それが1日2公演。
1回目は満席だったので2回目で予約したのですが、それが18:30~20:00。
つまり遊園地の営業時間の終了までかかるので、それまでに遊んで、お土産を買って、終了と同時に帰れるようにして参加することになるのですが・・・
まさか、雪がこんなに降ってきて寒いなんてね。ふう、早く会場に入りたい。

食堂車レストランが会場になっています。
列車に乗り込むような入口を通って席に着くと、既にアフタヌーンティーセットが並んでいました。




私の座った席はバーカウンターの横。
振り返りながら車内⁽?⁾を見ると、あれ、あそこに座っているのは・・・。
そう、入場して席に着いた時から既にショーは始まっているのです。


車窓の風景もまるで列車に乗っているかのように変わっていきます。
なかなか凝ったつくり。
でもアフタヌーンティーをのんびり楽しみながら眺めて・・・と言うわけにはいかない感じ。
ショーは始まっていて、キャストが話しかけてきたり、場合によっては頼みごとをされたりするので、自分もショーの参加者になるわけです。

途中までは写真の撮影はOKですけれど、ネタバレになるようなことは厳禁。
なかなか面白かったです。
もう一度観たいという人が多いのも納得。

たっぷり遊んで帰ってきました。
華やかでも、スリル満点のアトラクションがたくさんあるわけでもないけれど、
ちょっと遊びに行くというゆるい感じが良いな。

寒い時期でそれほど混雑していなかったのもよかったです。
たまにはこんな休日も楽しい♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月23日 21時14分15秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やるぜ!ダンス大会  
兎せんせい さん
カズエラさま
楽しそうなデート♥
そして、ダンス大会☆
俺たちの出番だな🐰 (2024年01月23日 09時58分15秒)

Re:西武園ゆうえんち(01/13)  
KAZ&SUNNY  さん
兎せんせいさま

西武園ゆうえんちのステージ、一丁踊っちゃいますか(≧▽≦) (2024年01月23日 21時15分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

KAZ&SUNNY

KAZ&SUNNY

コメント新着

KAZ&SUNNY @ Re:西武園ゆうえんち(01/13) 兎せんせいさま 西武園ゆうえんちのステ…
兎せんせい@ やるぜ!ダンス大会 カズエラさま 楽しそうなデート♥ そして、…
KAZ&SUNNY @ Re:フラメンコ踊ったね!発表会☆(11/26) 兎せんせいさま 長い一日、本当にお疲れ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: