2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

なんとなく・・・・いや。。思うところがあり過去日記を振り返ってみたそれも8月を限定で読み返してみるとなんだか全く変わっていない(成長していない?)彼と私^^;昨年の今頃も彼から『amiぃ~、質問~♪』のタイトルで携帯メールが来ていたらしい 2004.8月の日記 その1 2004.8月の日記 その2昨夜もそのパターンそれも日中散々?電話で話していたのまで同じ・・・・あれから1年 質問の内容はだいぶ違っていて ↓「amiにあんなことや、そんなこと、○○しい事をさせようとか 考えたらイヤ?」と・・・・これだけだと なにがなんなのか意味不明だけど('_')それはちょっとおいといて。。内容を考えなければ全く同じパターンそれでは・・・・?さらにその1年前は?と思い探してみたけど楽天にはまだ登録していなくて私のHPの隠し日記へ飛んでみたあっ・・・・・・2003年8月下旬彼と交換日記を付け始めている(ホホゥ~、完全に忘れてたぁ~)(-_-;)この交換日記上で私は彼と この交換日記のことで一方的にケンカして彼をシャットアウトそれ以後 私と私の中のもうひとりのワタシとが時々 ほんとに時々~ 文字を綴っているこんなふうに書くと とても寂しい感じだけどこれが私にとってはそんな寂しくはなく誰も見ることのない私自身の心情が現れているもしかしたら 数年後 なにかきっかけがあったとしたら彼にまとめて公表してもいぃかなぁ~ なんて考えればまた楽しい♪それから2003年以前は? と探してみたけど・・・・・・・・・ガァァァ~ン! そうだった(-"-)心にはいつも残っている、忘れることなんてない!と豪語して あらゆる記録を彼と一緒に灰にしたんだったぁ~灰にしたことは後悔してないけどでも私の記憶なんて しょせんその程度のものだったのを思い知った回想の1日んっまぁ~、でもでも過去を大切にしてばかりいたって しょうがないしね~♪大事なのはこれから(*^^)v
2005年08月27日
コメント(2)

けっこう歯に衣を着せぬ口調で応戦する私にはあまりない事なのだけれど・・・・それでも ちょっとしおらしく?聞き分けよくんっ(^^? なにか違わない???と思った彼のちょっとした態度・言葉をかる~~く やり過ごしていると私の中に いつの間にかウジウジ虫が住みつくことがあるそのウジウジ虫を彼は「バルサンで退治した方がよくないかぁ~?」なぁ~んて まるで他人事のような言い方(ーー;)それを聞き流していると幼虫だった虫も私の中で居心地が良いのか彼の与える栄養が優れているのか成虫になり ついには進化の気配が・・・・^^;最初 進化していると知った彼は「オイオイ! すごい虫だねぇ~♪」なんて感嘆の声をあげていたのに・・・・・「ここまでくれば開き直って あとはもう見守るしかないでしょ~♪」 と言う私に恐れをなしてか「早く追い出せ!!!!」とせっつきながら彼自ら せっせと愛のバルサンを焚き始めた今しばらく 彼と虫の対決を見ていたい意地悪な私(^^ゞ
2005年08月22日
コメント(6)
1~2ヶ月に1度くらい近況報告をする程度のメル友さんが今月上旬お誕生日なのを思い出しお祝いメールを送ったら「誕生日の1週間前に彼女と別れて悲惨な日々を送ってます」の返信あらっ~。。。。。んっ? この人彼女いたの?^^;そ~いえば3年前くらいに好きな娘が出来たとかなんとか・・・聞いたような(^。^?) ????無関心でごめんなさい って感じだったけど「amiさぁ~ん、愚痴を聞いてくださいょ~ρ(--、) イジイジ・・・」とのことだったので時間をとって彼の苦悩を聞く事に。。彼もその彼女だった方も独身でお付き合いは3年男と女だから多少のことはあったとしてもほぼ順調なお付き合いをしていた様子ある日 その彼女が乳がんの発病彼女の言葉は「いままで通りに接してね」だったのでその願いを受け止めた彼はピエロのように明るく振る舞い 彼なりに大切に優しく気を遣いながら時には彼なりに考えてキツイことも言いながら励まし彼女を支えてきた・・・・・・・・つもりだったデート中 ベッドの中で彼女の胸に触れるとき「僕が胸に触れるのは気持が嫌だ(気持的に痛い)ろうから」と言った言葉が彼女には彼が「僕は気持が悪い」と聞こえたらしく激怒その後も誤解を解こうと躍起になっても彼女の一旦閉じてしまった心は開かず「貴方みたいな人が乳房を切り取った痕をみて バケモノと言うんでしょうね、今までのことは感謝するけど もう逢いたくない」彼は父親を肝臓癌で亡くしていて癌に対して気持悪いという意識は全くもっておらずそのことは彼女が発病する前に話したことがあるにも関わらずバケモノなんて言うように 彼女に思われたことがショックで悲しくて悔しくて と涙を流す彼女のとこを想ってしてきたこと全て否定され所詮 その程度の男としか見られてなかってこと・・・自分は彼女に必要のない人間だった悔しさいままで積み上げてきたお互いの理解がその程度かと思うやるせなさ・・・・1000の優しい言葉や行為も彼女にとっては1の失敗・誤解が許せないのだ と彼は言う彼女の気持もわかり過ぎるくらいにわかるわたしはまだ話してなかった母のことを話し彼女の精神面を特と説明するそうすると彼はamiさんのご指摘で自分の鈍さも鈍感さも彼女の求めているものもわかりましたでも・・・・・・・・もう僕には何も出来ません僕には彼女の痛みを和らげることは何も。。。。。僕の母は 父が余命3ヶ月を宣告されても気丈に振る舞い懸命に父に尽くしました が・・・・・・・・・・・・・僕には出来ませんでした今回の件でよくわかりました自信がありません 卑怯者として逃げ出しますと言っていましたがでも彼は彼女に対して何も出来なくても最後まで一緒に闘うつもりだったのでプロポーズもしたのです今回のことは些細だとは思いませんがちょっとした言葉の誤解・すれ違いが大きな溝になってしまうこのことで彼女はもちろん 彼も大きく深く傷ついていましたこれ以上 こんな状態を続けていくと彼女の負担になるので彼は彼女に「さよなら」を告げたそうです
2005年08月19日
コメント(4)

先月27日から通院をしながら母の抗がん剤治療が始まり今月の3日が2度目でした充実腺管癌で腫瘍径1.3cmの初期段階転移も無くホルモン療法を選択するだけだと思っていたのですが・・・(この時点で生存率95%)核異型度3強とドクターに言われて根治を目指し抗がん剤投与に踏み切りましたお盆明け頃から髪が抜ける副作用が出る予定なので先月のうちに母とウェッグの購入について相談ネットで見るとピンきりで5000~300000円台と幅広~い金額にびっくり(*_*)オーダーしている時間はなかったけどあまりにちゃちで被ってます的なのもイヤだしネットはやめて わたしの行きつけの美容院でカタログを見ながら決めました^^ゞ夏の被り物は暑いからと思いこのウィッグとは別に帽子型になっているバンダナをネットで注文して母にプレゼントしたけれど・・・・いまいち趣味に合わないらしく不評^_^;ウィッグ到着後 美容院で母の希望にカットしてもらったら見事にフィット♪v(*'-^*)b自然な感じで若返り度 10歳以上これで¥55000也 安い買い物だと母も大喜び母の髪が生え揃ったら わたしがウィッグを借りて(まだ抜けていませんが・・・・・^^;)時々イメチェンしようと思っています普段のロングストレートが突然ショートになるなんていぃかもねぇ~♪ と母とニヤケ笑い現在 白血球が下がり気味ですが発熱も嘔吐感もなく順調に過ごしていますじ~っ としているのが苦手な母には必要以上の無理をさせないためわたし専用の書棚の中からいくつかの小説を選んで母に持たせると大人しく文学少女ならぬ 文学オババしているようですさてさて、次はなにを選ぼうかなぁ~♪
2005年08月17日
コメント(6)

最近よく読ませてもらっている方の日記に『 割り切りの出来ない奴は不倫資格なし。』のタイトルでいろいろ書かれていて それがミョ~に心に引っかかっていたわたし心に引っかかっていたということは核心をついているのだと思う(記○○☆1○○4さん、勝手にご出演いただいています^^ゞ)だから反論するつもりは無いのだけれどテーマに興味が湧いたので使わせていただきました(笑わたしの周りを見渡してもネット上を散歩しても恋をしたい、トキメキたいと相手探しをする人のなんて多いことか・・・自分の中に恋をする空間をあらかじめ作っておいてそこにあてはまる相手を物色(言葉わるぅ~^^;)だから少しでも用意した空間に形が合わないと脆く崩れてしまったり歪になってしまうそれならそれなりに割り切りって必要だよねぇ~と頷いてしまうまぁ、それぞれに様々な状況や環境があるのだからそれはそれでいいのではないかと思っているだけど、わたし的には『割り切り』 って聞くと恋心を割り切ることと感じてしまう(記○○☆1○○4さんの日記はまた別の観点で書かれていますが・・・)それって・・・・・わたし・・・・出来るぅ? ↑ (自問自答) ↓ ↓ ↓ できない。。 恋をしようとおもって恋に落ちたわけじゃない確かにお互いの状況・現実・環境はありのままを受け入れなくてはならないけれど心や感情を割り切ることなど出来ない恋心だけでなく気持というものはコントロール不能の厄介な、それでいて愛おしいものだから、彼に言ってみた「わたしは割り切った付き合いは出来ない・・・・」と(この言葉の前にもいろいろあるんだけど)「割り切った付き合いなんかしなくていぃよ 割り切れないのが この想いなんだから」そ~なんだよねぇ~ ~(-゛-;)~割り切れるものだっり、ただ刺激が欲しいだけの気持ならもうとっくに止めているそれでも、どうしても恋心の割り切りが必要と言われたらこの恋心はそのままにして密封度の強い蓋をして彼にも外部にも漏れないようにしてわたしの中だけに留める努力を惜しまない
2005年08月16日
コメント(11)

夏休み・お盆休みに入っている方もこれから入られる方もいらっしゃる時期ですね~ヽ(^。^)ノきっと殆どの方が楽しい計画があったりお休みを楽しみにしているのでしょうそんな中 わたしはちょっと微妙ですお正月休み・お盆休み 楽しいこともあるのですが心中は複雑(-_-;)お休みになると彼の声が聞けなくなることが多くまして訳ありで わたしからメールもしにくく・・・・・で、今日 そこのところをハッキリ聞こうと電話しているときに「わたしからメールしちゃダメだよね?」と聞いたら予想に反し「んっ? 大丈夫だよん♪」(^。^?) エッ そぅなの? でもなぁ~(・・?「う~~~ん~~~~~、でもね わたしからは出来るだけ控えるから 貴方からメールしてきてd(^-^)ネ!」「・・・・ぅ・・・ん・・・・・・ぅ・・・・・・・・・ん・・・・・・・・・・」(ーー;)ジッー (ーー;)ジッー (ーー;)ジッー「声が小さーい!!!!ヽ(`⌒´)ノむっき~」「だって俺 道を間違えて走ってるような? それに渋滞しすぎだょ~(x_x)」(そう、彼はこのとき高速のあまりの渋滞で仕事の約束に間に合わないと判断して下道に降り必死で車を走らせていたのだけど)突然気づいたように ↓「んっ? ami? 俺はamiの子供かぁ?^^; まるで子供に声が小さい!って諭しているような?」(*´ο`*)=3 あのねぇ~さっきみたいな会話のときに どうでもいいような小さな声で返事をされるとその気がないようにとるものじゃないの~?全くわかっちゃないんだから(+。+)アチャー。
2005年08月12日
コメント(4)
ベッドに入り眠るまでの間に読書の習慣のある わたしはいま 山崎 豊子著者 『沈まぬ太陽』(三部五巻)にどっぷり浸かっているちょうど三巻読み終えた頃通院しながら抗がん剤治療を始めている母から(この母のことは また後で書くつもりです)白血球が下がっているらしいから大人しくしているために なにか本を貸して欲しいと言われ「どんなのがいぃの?」と聞いてみると「疲れないように絵があり文字がほどほどにある読みやすいもの♪(^.^)」うっ。。。(^x^;)? そんなのあるかぁ?それを聞いていた二男が「_(-- )ふ~ん~ナルホド~ おばあちゃん♪ それだったら絵本だね」とかなんとか言っていたのだけどわたしが読み終わっている『沈まぬ太陽』の一巻二巻を手渡したそれから2日経った今日「あの本って 壮絶だねぇ~(;_;) あんな思いをするくらいなら仕事なんか辞めさせたい!!!」と涙声で本の感想のみの電話が入るそれから数時間後YAHOOニュースをチェックしていたら・・・・・・(これも日課です ^^ゞ) ”<日航機墜落事故>川上慶子さん治療手記 担当医残す”の記事関連記事を読みすすめていくうちに涙で文字がかすむ『沈まぬ太陽』では1部の御遺族と関係者が実名で書かれていてその方々のお名前が記事にありなんともセツナイ(ノ_・。)ただ・・・・・・・ この部分には感激の涙が・・・・・ ↓≪事故は85年8月12日夕、羽田から大阪へ向かっていた日航123便ボーイング747ジャンボ機が群馬県上野村の御巣鷹の尾根に墜落。乗客・乗員524人のうち520人が死亡した。4人の生存者の一人となった川上慶子さんは事故当時12歳。島根県大社町(現出雲市)から北海道への家族旅行の帰途、事故に遭い、会社員の父と母、妹の3人を失った。慶子さんは看護師だった母和子さん(当時39歳)と同じ医療の道を選び、94年春に看護師として兵庫県内の病院に就職した。≫
2005年08月10日
コメント(8)

先日 彼とは安定していると書いたばかりそれなのに気づいたことが・・・・^^;安定してるのは毎日電話で声を聞きありとあらゆることを話しているからだけど、時には電話できない状況もあるのは当然で。。。。。。当然と思っていながら堪え性のないわたしは 知らず知らずにどこかが崩れ始めてくるそれでもなんとか丸1日は平常心を心がけ少しずつ崩れかけている部分に蓋をしてやり過ごしメールでは冷静を装うそのあたりで日常の電話のできる状態に戻れればなんてことはないのだけど・・・・・・・2日目 3日目と続くと (/o\)自分自身をコントロールできなくなるいくら気遣いのメールがきても想いを伝える内容だったとしても言葉尻を捕まえて無理難題、ワガママ放題、スネスネモードおもってもいない強がり連発 ets(*´ο`*)=3 わたし自身 あきれてしまうこんなことではダメだと 理性ではわかっていながら感情は思うままにはならない一昨日も そのパターンで・・・・・時間がある時でいいからPCで2人の恋愛診断をしてその結果を教えて と 彼に持ちかけ夜遅く その結果のメールがくれば点数が不満(-"-) と難癖をつける彼はそれに対して「69点ならこれから少しずつよくなる可能性があるんだから俺は満足だよ(*^^*) 」と言ってくれれば良くなればいぃけど、ずっーと60点だいで足踏み状態のような?( -_) と毒舌を吐く昨夜は昨夜で ↑ この写メールを送り「変な虫に刺されたみたいで腫れてカユイから かいてょ~!!!」と出来もしないことを。。。彼はメールで なんとか掻いてくれようと一生懸命だったけどわたしのワガママは止まるところをしらない普段のわたしは こんなんじゃないのに・・・・(-_-;)【彼の声】というヤク(薬)がキレると性悪女になってしまうそんなわたしを持て余すでもなく今日は朝一で彼からのラブコールd(-。^) たーっぷり時間をかけてくれたのでカサついてたのも潤ってきているまったく~単純でバカな わたし・・・・┐(-。ー;)┌
2005年08月08日
コメント(14)

ウーパールーパーがいなくなりアロワナが我が家に来てから今日で95日目当初は8~9cmだったのがいまでは約25cm餌付けもスンナリといって時間になると水槽の中でオネダリをするくらいちょっと神経質で臆病だけど 水質の変化にも強く大きな口でアクビをする姿はマヌケぽくって かっわいぃ~♪ブルーのライトをつけているので水もブルーに染まり 夜になると鱗がブルーの色に反射して とても神秘的*^^*(この画像ではわからないけど・・・・)
2005年08月06日
コメント(2)

最近の(以前からだけど・・・)彼の口癖「amiって変なヤツだょねぇ~♪*^^* 」 ↑(とっても愛しそうな口調で?)でもでも、私は典型的なA型で(なぜかO型に近いらしいが・・・)一般的な常識人であると思っているだから、仕事でも その他のお付き合いでもごくごく普通だ。。。。。のつもり(・_・;)けど彼に言わせると ちょっとした会話の受け答えがいつも変わっているんだとか・・・・?それ故に普通なら怒りを感じるところが怒りにならなかったり哀しむところが笑いになってしまったり真剣なテーマを話し合っているのに気がつくと とんでもない話題に飛んでいて他人が聞くとクダラナイことをふたりで真面目に議論しているなんてことは日常茶飯事。。。。。とか(^。^?) そーいえば・・・・うちでも子供たちに「テンネン」だと言われてるけど、テンネンって? なに?TVを見ていてテンネンの人はよ~くわかるそれを見ていると思わず笑ってしまう (=^m^)クスクスそれと同じ? まっさかぁ~ そんなことないょ~ヽ(`⌒´)ノだって、仕事関係の人や友人にだってたぶん、この楽天で知り会った人だって ↑(これは定かではないけど・・・)変わっているとかテンネンだなんて言われたことないのにぃ~ちょっと心外なわたし^^;だから子供にテンネンと言われたときはどの部分がテンネンなのか? 詳しく聞き自分なりに分析して・・・・納得したりして(-_-;)彼から「へ~んなヤツぅ~♪」と言われるとそれも会話を一時中断してどんなふうに変に感じたのかを聞いてみるうっ。。。(^x^;) どれもこれも納得ナットクそんなとこから考えてみるともしかして・・・・・・・・・・・?わたしは二重人格に近いのかもしれない(汗)みんながもっている二面性とか多面性とかとは微妙に違うらしいのだけど・・・・でもまぁ~ 子供も彼もどちらも嫌がっているのではなく楽しんでいるのだから良しとしよう! と自己中的な考えを押し通すことに。。。だって、たぶん彼の言う『変さ』は直そうって思っても直るものでなく気を許した人にはとことん緩んでしまうものだから・・・(/o\)
2005年08月04日
コメント(2)
8月にも入り子供さんのいる家庭では夏休みの行事や計画で夏を満喫している頃だよねぇ~ところが・・・・・我が家「夏休みっていつから?」 の夫の言葉(-_-;)(..*)ウンウン全くもって夏休みって感じじゃない二男は7月28日から一応 夏休みに入っているけどその後も午前中は夏季講習、午後は部活帰ってくるのは夜週末になると部活での遠征サッカーをしている二男は真っ黒に日焼けして毎日クタンクタン状態そんな中 明日 長男が帰ってくる先月 彼とのお泊まりデートの後彼に送ってもらって長男のところへ部屋に入ると・・・・・・・w(☆o▽)wガーン(・_・;)オイオイ 来るのがわかってるんだから少しは掃除くらいしろょ~。。。。それから意を決して悪戦苦闘 数時間時間をよんでたのか?彼から電話が入る「お~ぃ、がんばってるかぁ?」「(´ヘ`;)ハァ~ 汗だくだょぅ・・・」「それも母の喜びってもんだろ♪」 と彼そうとも言うか?(*´ο`*)=3そんな長男 帰ってくるのは嬉しくもあるけどやっと居ない生活に慣れた頃で今度は居る生活に慣れた頃に 休みが終わって居なくなる。。。(__)夏休み♪♪・:*:.。..:*。..:・:*:°♪子供と遊びたーい!!!!♪・:*:.。..:*。..:・:*:°♪
2005年08月02日
コメント(8)
恋人やご主人に関わらずケンカをすると何日も何週間も言葉を交わさないことがあるとよく耳にするけど・・・・そのときの心境って どんなものなんだろう?そんな状態になってしまうのは わからない訳じゃないけど人っていつなにが起こるか自分自身にも誰にもわからない朝 元気良く出掛けて行けば当然 元気に帰ってくるものと思い込んでいるから「おはよう」や「いってらっしゃい」の言葉もかけないで送り出す事もしないでいられるのだろうか?別にケンカをして険悪ムードを漂わせながらお互いに無言でいる人たちを非難しているのではなくそれはそれで そんな形があるのも自然だと思っているただ、わたしは以前の数回あった実体験からケンカをしていても何があったとしても最低限度の言葉がけはしないではいられない彼には再三に渡って やんわりとそのへんの私の心境を匂わせてきたにも関わらず 仕事に没頭すると時間や日にちの感覚がなくなり前に書いた無断外泊状態になってしまうことが少々?^^;男性がひとつのことしか出来ず ましてそれが仕事となればそんなこともしょうのないことだとは思いつつも月日が経ち わたしの中で塵が積もって山になる前に彼には詳しく わたしがどんな体験を通してどんなふうに一日一日を大切にしたいかの説明をする必要に駆られそれを実行に移し 彼からは充分な理解を示してもらったその5日後あれは先月の最初の土曜その日 彼は元気にゴルフコンペに出掛けていったので夕方までは連絡がないはずと(彼はゴルフ中は携帯電話を持たない人なので)わたしもついうっかり携帯電話を携帯するのを忘れていて家族サービスに努めていたら・・・・・ありえない時間に彼からの着信の表示(^。^?) エッ?不思議に思いながらもかけ直したのは4時間も経ってからだった。。。。それから何度かけ直しても繋がるのは留守番電話サービスセンター(-"-)心配が最高潮に達しようとしていた頃彼からメール「○○が死んだ・・・・」6月付けで彼の知り合いの青年を彼が紹介して ある会社に入社させたのだけど・・・・そこで事故が起こり その青年の即死の連絡が入りすぐ後に私へ電話連絡をしたらしいこのとき彼は5日前にわたしが話したことを身をもって痛感したのではないかと思うまだ20代前半の青年で新しい仕事に希望と意欲をみせいた矢先の出来事だった・・・・毎日の生活で あるかないかの不安を絶えず持つのではなくなにかあったとき 些細な言葉をかけなかった後悔そんな小さくて大きい後悔はしたくない と彼に話した わたし自身の言葉がそのまま わたしの中にいつまでもコダマしている
2005年08月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


