2005年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『最近ズボンがゴソゴソで~・・・』 と言ったら



聞いた人はどのように解釈するのだろう?



わたしには????意味不明(・・?



ズボンの中に何か入っているの? って感じ^^;



関西の人が使うらしいのだけど



体型が変わりズボンがゆるくなったときに使うらしい
(普通にブカブカとかも もちろん使うのだそうだけど)




これを昨日のFM放送で チラッと聞いたので



その後 電話してきた彼に さっそく聞いてみた







ズボンやスカートなど(靴もそうだったかなぁ?)下半身に身につけるものに使うということを教えてもらい



上下の区別をキチンとつけている関西の人の



几帳面さに なぜか?わたしは笑いのツボに入ってしまって



電話を切るまで忍び笑いがおさまらなかったヾ(∇^〃)




でも、いつだったか彼に逢ったとき




「ジーンズがゆるゆるになって・・・」 なぁ~んて言ってた



「そりゃ~、擬態語なんてたくさんあるんだから その都度 自然に使い分けてるだけだよ」



へぇ~_(^。^;)ゞヘェ~ そりゃそうだ~




わたしたちは けっこうこのての話しで盛り上がる



とくに彼は方言が好きなので



話し出すと2時間でも3時間でも盛り上がってしまう
(バカなふたり・・・(-_-;) )







食事をしながら『まっか』と言う



野菜があると彼が言い出し



『まっか』の発音 語源 どんな野菜なのか などなど



ふたりで調べて半年間も話題にのぼったこともある…( ̄_ ̄ i)




ちなみに 擬音語と擬態語はどう違うか?


こんなことを不思議に思うわたし^^;

        ↓

【犬の鳴き声の「ワンワン」のような言葉を擬音語(擬声語)という。
これとまぎらわしいものに擬態語がある。しかし、その見分け方は簡単で、要するに音を出しているかどうかを考えればいい。
元気なく歩く人が「トボトボ」と音を立てていたり、星や宝石が「キラキラ」と鳴っていたら漫画である。「ホームランをガンガン打つ」の「ガンガン」などは微妙だが、だいたいは区別できる。

 擬音語は世界中どこの言語にも同じようにあるが、擬態語はそうでもなく、多い言語と少ない言語の差が大きい。日本語は擬態語が非常に多いことで知られている。
しかも、擬態語起源と思われる言葉が普通の語彙の中にも入りこんでいる。「彼女がなかなか来ないのでイライラしている」を「イライラ」を使わずに言い換えよと言われたら、どう答えたらいいのだろう? 「機嫌が悪い」でも「落ち着きがない」でもしっくりしない。「イラ立っている」ではどうだろうか? 「いら立つ」が擬態語の「イライラ」をもとにした言葉であることはすぐ分かる。このように、擬態語起源のことばまで排除したら、われわれの会話は成り立たないのである。「ころがる」とか「ゆらめく」なども、「コロコロ」「ユラユラ」といった擬態語がもとになった言葉である。 以下省略】

    のだそう



ここでも また、わたしの



 へぇ~_(^。^;)ゞヘェ~が登場




方言や擬態語を突きつめていくと



とっても面白いことに行き着くことがある































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月20日 11時37分39秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ami6038

ami6038

お気に入りブログ

北の国からVer2 椎名達郎さん
◆Flower Spot◆ ♪*Keiko・・・・*♪さん
越後屋へいらっしゃ… ゆう116さん
c-mamiのページ c-mamiさん
毎日のたわいもない… mintblue1944さん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ゴールドフィンガー@ 指だけでかよっ!www ォナのお手伝いにちょっとあそこ指でなぞ…
ボッキング@ ちょろいもんだぜ! かるくアソコいじってやっただけでもう大…
マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
トロちゃん@ チョロいもんですわww いやー、マジでいい思いしまくりスww …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: