AMOKの庵

AMOKの庵

PR

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
kaz@ Re: 【コラム】ドアの下に隙間がある(05/03) 初めまして。kazと申します。 突然のコメ…
http://buycialisky.com/@ Re:【日記】豚インフルエンザ来襲!?!(06/24) cialis viagra levitra trusted pharmacy …
http://buycialisky.com/@ Re:【グルメ】Ess-a-BagelとH cialis funfree cialis powered by vbulle…
http://buycialisky.com/@ Re:【ちーどん】アトピー性皮膚炎 その4(01/22) cialis alcohol hangoverviagra cialis an…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.01.14
XML
カテゴリ: Visual Equipment
Blu-Ray対HD-DVD戦争も終着かといったニュースが流れていますが、こちらでのHD事情。
といっても、サンプルは近くのWal Martと電化製品専門店Fry’sでの店頭商品展示と価格だけ(^^;;
1年前からWal Martでは一つの棚の2段分くらいスペースを割いていた(棚は全部12くらいある)。夏前はやはりHD-DVDが8割くらいを占めていたが夏以降はBDと半々くらい。但し、値段はそれぞれDVDが19ドルならHD diskは29ドルと1.5倍くらいの値段だった。それが年末くらいから一つの棚全部を占めるようになり、年明けからは目立ったところの一棚が割かれるようになった。
値段の方はアマゾンのBlu-Rayの値段が店頭のDVDと同じくらい。
Fry’sの方も年が明けてからスペースが大きく取られるようになり、全DVD/HDスペースの1/6くらいが割かれるようになり、さらに棚の前にはHD diskを物色する客が常にいるくらいの状態になっていた。で、Blu-Rayvs HD-DVDは半々(^^;;
週末はグレープバインのアウトレットモールに行ってみたが、そこのヴァージンメガストアでは1/10くらいがHDのためのスペースで全てBlu-Rayだった。さらに一つ買ったらもうひとつただという半額セールをしていた。一方で、既存のDVDは一部を$10や$8のセールで売る一方、ほとんどがWal MartのBlu-Ray並の値段であった。普通のDVDが一枚29ドルって…
一方ネットではWal-MartのDVDより安くBlu-Rayが売られるようになっていますね。
http://search.half.ebay.com/blu-ray_W0QQqueryZbluQ2drayQQmZmovies
この値段を見るとDVDなんか買ってられないというのも頷けます。

あとは夜中の英語の勉強で映画を観るようになったらありかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.15 21:22:22
コメント(0) | コメントを書く
[Visual Equipment] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: