ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2007.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

そろそろ築10年過ぎたこの住宅地。
ぼちぼち外壁の塗装工事をするおうちも。

「御見積りだけでも!」って仰るもんですから
「御見積り」だけお願いしてみました。

うちはサイディングボードというのを使ってあるんだそうで
ニチハ(シェア70%)のモエンというのの18mmタイプのようです。
しかもそれが縦に使ってあり、これはいいことのよう。
このハウスメーカーを褒め、家を褒めます、お上手。

そのかわり、つなぎ目が通常の3倍ほどでき塗装するほうは大変ですが
「値段は同じにしています・・・」とさりげにアピール。

塗料は日本ペイントより関西ペイントというのがダントツでシェアが高いらしく
その塗料も水性・溶剤系それぞれのなかにまた多くのランクがあるらしい。
水性のよりもサイディングボードには溶剤系のほうがいいという話だった。
ここで薦められたのは
アレスポリマーレジンというのを下塗りしてセラMレタンで二回上塗りのパターン
計  913,500円

水性のスタンダードのものなら、DANフレッシュRの二度塗りで
計 615,825円

それより数年耐久年数が延び、環境にも優しい水性がここで登場し
結局水性がリード。

下塗りは同様にアレスポリマーレジン、
上塗りがアクアシリコンAC2(ギリシア数字の2)の二度塗りで
計 1,055,250円

屋根は溶剤系のシリコンがよいらしく、選択の余地はなさそうで 261,660円

つまり水性なら合計 80万ほど。溶剤系は120万。一押しの水性が131万・・・ってことらしい。

2006_1228_162911AAカット.JPG

えらいこっちゃぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.04 15:03:29
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: