亜美鈴さんの鍼灸治療院
に 駆け込みました。
暮れから、この寒さ、元気そうにみえるものの
寒いのも、痛いのも飛んでって~!って気分になりかかっていました。
受験生もおりますので、センター試験も終わり、これからが正念場!
さあ!いまだ!とでかけてきました。
息子に母の肩、もんでもらうのも、そろそろ悪いですしね^_^;
かなりひどいことになっていたようで、
わたしは急に、緩めてはいけない体質らしく
もっと~!と思うところで、終了しましたが
気分が悪くなるようなこともなく、ちょうどよい感じで帰路につき、
途中下車する余裕もでてきて、早稲田の穴八幡に寄ることにしました。
昨年同様、一陽来復 のお札を頂いてくるためです。
これは 金銀融通のお守りのお札だそうで、
うちは進入禁止も、一方通行の標識もたてていないのに
ど~もおかしいので、去年からお祭りさせてもらっています。
夕方の境内は、混み合うこともなく、しかしながら
お札を頂きに来る人の影はあとをたたず、
冷たい空気の中、御参りするのは、とても気持ちのよいものでした。
さらに 日本橋で途中下車し、ひさしぶりにデパ地下に寄り
体のすっきりしたところで、家族(?)の好物をいろいろと買い求めたところ、
いきなり、お札のご利益が とあるお店で ありました。
お札は冬至、大晦日、節分のうちの都合のよい日の真夜中12時に
お祭りするというお約束事がありますが、節分にはまだ間に合いますよ!
がんばることも大事ですが たまには、人様の手を借りて
凝り固まった体の力を抜いていただくと、よい気が廻ってくるようです。
まさしく手当て・・・
とってもよい日になりましたわ。あ~ひさしぶりに熟睡。
今日は船堀タワーホールでコーラスの練習です!
本番も近づいてきました。いよいよデブーの日も近い (^_-)

穴八幡
東西線早稲田駅よりすぐ。