私が会社で使っているThinkpad X60のCPUは intel Core 2 Duo 。自宅で使っているEee PC 900AのCPUはintel Atom N270 。
どれぐらい性能差があるの?
ってネットで調べてみたらこんな記事があった。 【速報版】Atom 230とCeleron、Core 2、C7を比較
リンク先のAtom 230ってのはAtom N270と同格らしい。
Core 2 DuoってのはAtomの 4倍
前後の性能差があるわけだ!
そんじゃThinkpad X60が 4倍速いのか?
っていうと大差無い感じがする。
私の用途はOfficeでの資料作成やEXCELでのデータ整理など。この程度じゃ差が出ないんだと思う。もっと高度なことに使わないと。汗
Core 2 DuoとAtomの性能差、これを車のエンジンの馬力に例えると
スカイラインGT-R(485ps)とマーチ(90ps)くらいの差かな?
速度無制限のアウトバーンやサーキットなら圧倒的な差になるだろうけどスーパーに買い物行く分には大差は無いわなぁ。
もしネットブックの台頭が無かったら・・・店頭はintel Core 2 Duoのパソコンだらけ、20万円は当たり前だったのだろう。
初心者やお年寄りにGT-Rを進めるディーラーがあるだろうか?
でもパソコン業界は今までずっと平気でそれをやってきていたのだ。
天罰が下ってもしょうがないと思う。
Windows 7で年越し January 7, 2010 コメント(2)
メインメモリーの値上がり December 22, 2009
マイクロソフト社とアップル社 August 20, 2009 コメント(4)
PR
カテゴリ