おはようございます。 pic.twitter.com/MX2IhMXW92
— らぴゅたの空 (@_rapyuta) June 11, 2025
6月12日(旧5月17日)の木曜日。
— 暦生活 (@543life) June 11, 2025
七十二候は「腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)」へ。
今年もホタルの季節になりました。真っ暗な夜の川辺、スーッ、スーッと光の筋が流れる光景はなんとも美しく、また幻想的です。
和暦研究家の高月美樹さん( @takatsukimiki ) https://t.co/ve6Q4Ha8QA
もくせい草|花の日めくり
— 暦生活 (@543life) June 11, 2025
花言葉「性格のよさ」
モクセイソウ科の一年草。夏に、黄白色の小さな花を穂状につけます。香りがよいので、ヨーロッパで愛されています。英名はミニョネット。ニオイレセダとも。 pic.twitter.com/8b3X9E3OGS
蛍(ほたる)|朝の日めくり
— 暦生活 (@543life) June 11, 2025
"夏宵の水辺を明滅しながら飛び交う蛍。水生の幼虫は清流のカワニナを餌とします。日本に多いのは大きい源氏蛍と、秋近くまで飛ぶ平家蛍です。"
梅雨の季節に見られる、一瞬の煌めき。いつまでも見守りたい、美しい光。 pic.twitter.com/J6JXzXlRPs
PR
Category
Calendar
Freepage List
New!
熊親父と夢来鳥さんFree Space
Shopping List
Keyword Search