おはようございます。 pic.twitter.com/dayoE8HBx1
— らぴゅたの空 (@_rapyuta) June 15, 2025
6月16日(旧5月21日)の月曜日。
— 暦生活 (@543life) June 15, 2025
七十二候は「梅子黄(うめのみきばむ)」へ。
日照不足になりがちな梅雨どきは、太陽のエネルギーをたっぷりと含んだ乾物類(高野豆腐、ひじきなど)を食べるのがおすすめですよ(*^^*)
和暦研究家の高月美樹さん( @takatsukimiki ) https://t.co/3vYasRvU22
チューベローズ|花の日めくり
— 暦生活 (@543life) June 15, 2025
花言葉「危険な悦楽」
キジカクシ科の球根植物。 7〜10月、茎の先に白やピンクの小さな花を穂状につけます。夜に香る花の代表格で、花言葉はその甘い芳香から。 pic.twitter.com/UB089FINhc
梅雨の月(つゆのつき)|朝の日めくり
— 暦生活 (@543life) June 15, 2025
"雨続きの合間に月の出るような晴れた夜があります。心なしかうるんだように見えます。"
情緒のある、とても美しい言葉ですね.。.:*・゜ pic.twitter.com/oTf6rfsMLr
PR
Category
Calendar
Freepage List
熊親父と夢来鳥さんFree Space
Shopping List
Keyword Search