☆New Beginnings in CANADA ☆

☆New Beginnings in CANADA ☆

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

★282回月例会★(2025… む〜姐さんさん

楽天版:ユタカン。… Yutakan@San Diegoさん
『頭ぐしゃぐしゃ』… chang-weiさん
茶道教室 sumireさんさん
大阪北区・天満天神… エムツーさん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん

Comments

ゆらら@ Re[1]:ディディ3ヶ月♪ & ボボちゃんその後(05/26) えりなさんへ 今、えりなさんからのメッセ…
えりな@ Re:ディディ3ヶ月♪ & ボボちゃんその後(05/26) 今頃になってこのブログを発見したのでコ…
xmnyulxwa@ xmnyulxwa l5vHnf <a href="http://vahypne…

Profile

ゆらら55

ゆらら55

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.02
XML
カテゴリ: 子育て
ボボちゃん、夕方になると熱が出たりしていたこの数日・・・クリニックにいったり、なんだりはしていたの。それで、ようやく鼻水も良くなったし、咳も落ち着いて来たかなぁ・・・と、思ったら・・・

昨日の夜中、突然、ギャン泣きで起きたボボちゃん。最近、トイレのお水を流すのが大好きなんだけど、どうやらその夢をみたのか?起きたとたんに、「プチンやる~~~!!」と怒り泣き。丁度、ディディの授乳をしていたんだけど、授乳しながら、ボボちゃんをなだめていた私。私が手が空かなかったので、夫Cが起きて、ボボちゃんと一緒にトイレにいって水を流したりして。ボボちゃんは、それで大分気が済んだのか、機嫌もなおってベットに戻ったボボちゃん。すんなり眠るかと思いきや、なかなか寝付かれない様子。段々、ゲホゲホッと咳が出だして、身体をあっちに向けたりこっちに向けたりなんだか苦しそう・・・どうしたの?

すると、今度は、急にボボちゃんの身体が、ガタガタガタガタっ・・・っと、小刻みに震え始めて、ボボちゃんも苦しそうに泣き始めて・・・。ボボちゃんの身体は、すっごく冷たい!!みるみるうちに唇が青くなり出して私も夫Cも真っ青

何これ??確か、以前に熱が上った時、身体が寒くなって温めた事があったよね。でもこんな風に急変するようなのは初めてだし、こんなに青ざめて身体が震えて・・・一体全体どうしちゃったの?!とややパニクる私。泣きながら身体を震わせるボボちゃんを抱きしめていたら、もう涙が出そう。しっかりしなくてはっ!とりあえず、薬を飲ませて(タイラノール)、大急ぎでナースラインに電話して・・・たぶん、私がすごく急いで切羽詰まっている様子を感じたのか?一応、様子を電話で話すと・・・

911 するべき」とのアドバイス。

911といえば、日本では119番。救命!ひゃぁーー!!

とにかく、すぐに夫Cが今度は電話して、救急車、5分ぐらいで駆けつけてくれました。かなり早かった!



救命の人が色々と症状を聞いて来て、ここ数日の説明したり飲んだ薬について報告したり。そして、ボボちゃんの身体のその場で診察。心音もなにもかも全てオッケー。心配ないとのこと。その時点で、熱が上がって40度になっていました。それで、アドバイスされた通り、洋服を脱がせておむつ一枚の姿に(熱が上がったら衣服を脱がして身体を冷させる)。急激に熱が上がると痙攣を起こす可能性もあるし、念の為に病院へいくことに。ボボちゃん、2歳で救急車へ乗りました。

私はディディがいたので、一緒にはいけなかったんだけれど、診察が終わったあとに、連絡をもらい、車で二人を迎えにいきました。ボボちゃんはしきりに「ボボくん、びょういん いった」と私に何度も話してくれます。そして、「びょういん いや」と言ってました。後でCに聞いたら、熱は最高42度まで上がったとの事。そして、案の定、かなり暴れた様子・苦笑。よくお医者さんに言われるのは、パワフルな子供だっていうこと(注射の時もすごい力で抵抗するからね)。ある意味、良い事ではあるみたい。無事、家に帰って来たボボちゃん、その後は、だいぶ熱も下がって、いつもの元気なボボちゃんとなっていました(←と、いっても、まだそれなりに熱あるから、怠いはずなんだけど・・・ボボちゃんって、結構、エナジーあるみたい、やっぱりパワフル?!)。

でもでも・・またも!!・・・

今朝起きて、機嫌が良かったにもかかわらず・・・急に、身体をガタガタ震わせ始めたボボちゃん!またかっ!!とりあえず、昨夜と同じ症状なので、薬を飲ませて、身体を温め、熱が上がりきった所で薄着にさせて・・と昨夜のような手順で対処しました。

それで、今日は家で大人しくしていて、エマージェンシーで言われた通り、フォローアップの為に、いつもいってるウォークインのクリニックへいって看てもらいました。そこで、「たぶんフル(インフルエンザ)じゃないか」との事で、タイラノール、モートリン(どちらも熱を下げる効力がある:モートリンの方が強い)、あと抗生物質を飲むように言われ、家に戻ってきました。

薬が効いているのか、なかなか元気なボボちゃん。でも、油断は禁物。と、いいながら、なぜか、ほんとに元気で、こういう時に限って、全然、お昼寝もしないの!大人しくしてなさいっていっても、そうできるお年頃でもなく・・・。やっぱりそんな無理がたたったのか、夕方になって、やっぱり震え出し、今度は、パタっと寝てしまいました。ひとまず、定期的に薬は飲ませているので、2-3日様子を見て、変化がなければ、またクリニックへいくことになっています。

なんだか、出産以来、病院にかなりお世話になってます。 出産後、この間の週末は、私が救急へいったし。産後、悪露があるんだけど、すっごく大きな血の固まりがでたの!よく1ドルコインサイズ以上の物が出たら、すぐに知らせてとナースに言われていたので、大丈夫かな?と思いつつも、一応、チェックしてもらいに病院へ行きました。それで、今回のボボちゃんと・・・もうこの10日で3回は行ったね・・・汗。

落ち着くのはいつになるのか・・・とりあえず、新生児もいるから、ディディにはうつさないようにしなくては・・。一応、明日、産後1週間のディディのチェックアップに小児科医の所へいく予定。

あぁ・・・違う意味で疲れた今日この頃。でも、出産と病気が重ならなくて良かったかな?!
←ワンクリック、よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.03 12:22:07
コメント(10) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: