~Angel Note~

2004.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




このまま、春に突入とはいかないだろうね。
小春日和って言うんだろうね~。
事務所から空眺めながらのどかだね~。
まだまだ春は先だけどね。事務所からみる空は、まさに春だね。
(/_-)ゴシゴシ ね、眠い。
仕事ヒマヒマ。こんなにおだやかだと、尚更。

もう花粉は飛んでいるのだろうか?
スギ花粉は、そんなに深刻でないけど、全く平気といわけでないから、微妙に雲
行きをみているって感じ。

昨日と今朝、多分、花粉の奇襲攻撃にあった。(>_<)
モーニングアタック?モーニングシャワー?だっけ
って言うんだってね。
どういうメカニズムかは忘れたが、朝になると花粉が降り注がれるそうだ。
その奇襲攻撃により、くしゃみ、鼻詰まりで目が覚める。
(/_-)で、結果ねむねむなのだ。

今日は、熟睡するため、アレルギーの薬飲んで寝よ。

腸内環境が悪いとアレルギーが出やすいそうだ。
そんなに、腸内環境が悪い自覚はなかったが、
今朝ぴーぴーになった。汚いな~(^^ゞ
腸内環境は最悪らしい。
仕方ないので、ヨーグルトを買ってきた。
冬場は寒いから食べたくないのだが、そんなことも言ってられない。

アロエもいいようだけど、青臭くておいしくない。
アロエのシロップづけの缶詰を洗って(糖分過多になるから)製氷機
に並べて、アロエシャーベット。むっちゃ美味。
マスカットみたいなのだ。
マスカット食べたことないのか、と言われるかもしれないけど。
ただし、冬場は寒いからしない(^^ゞ 

花粉症は、人それぞれ容量があって、それがあふれると、
花粉症になるらしい。
あふれたら、あふれっぱなし。
お風呂の水がずっとあふれているようかの如く。
今まで大丈夫だったからって、今年も大丈夫とは限らないようなので要注意。
一定期間が過ぎると、治るor止まるらしい。
それまでの辛抱なのだ。
老化でも止まるらしい(^^ゞそれはちょっと嫌かも。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

昨日、スピッツのスターゲイザーの話をしましたが
STAR GAZERという言葉は少し思い入れがありまして、
スターゲイザー、星を見つめる人。
熟語で、空想家という意味ですね。

以前にも触れたバウンティーハンター部で出版していた本のタイトルでしたね。
このタイトルも部長が決めた。
今考えるとあの部長、何から何まで自分の思い通りにしたな~という感じだ(^^ゞ

杉真理さんのアルバムタイトルだったらしい。
信じられない部長だっ
でも、今考えると、恥ずかしーい名前じゃなくてよかったかも…。
と、部長に感謝?(^^ゞ

また明日。(^o^)丿







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.30 20:35:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: