~Angel Note~

2004.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




それをみて、社会離脱していた頃を思い出しました。

失業率4.?%-5.?%を見ながら、この4.?%の中に自分が蠢いている
そんな感じがしていた。
この数字の中で、もがいている自分を客観的にみているような気がしてならなかった。

それから、数年。
給料激安ですけど、そこから少しは上がれたとは思いますね。

失業率に関してはこれだけなんですけど。


負け犬の遠吠え

という本の存在を今日知りました。

毎週土曜日に見ている朝の番組でやっていたんですけどね。
30歳以上、独身、子供なしが負け犬の条件だそうです。
ほっといて。

一応、負け犬の定義にははまっていませんでしたがね。

負けを潔く認めて、楽になりなさいという作者からのメッセージだそうです。

ま、いろいろそれぞれ諸事情ってものがありますしね。
上の負け犬条件をみてどう思います?

私は違うから関係ないわって優越感?
そもそも、負け犬どうのこうのより、これ聞いた時、あぁ。なんだかんだ言ってもさ。
まだまだ日本は男中心に回っているんだ。って思いましたね。

女性中心に回っていたら、この条件の人、かえって勝ちぐみ女かも知れないでしょ?
この作者も負け犬だそうだ。

そういうものに価値観をおくことが…。
とこういうことを言うと本当に負け惜しみって思われちゃいそう。

女性に問わずいろんな角度で負け犬を語っているそうなので、興味がある方はどうぞ。

フリマの方は売り切れていましたね。

勝ったとか、負けたとか、そう思うこと時点で負けているのかもね。
2、3年前に走り書きしたメモにありましたよ。

遠吠えてやる。わぉぉぉぉーん。


~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

楽天さんが新しいテンプレートを20種類も用意してくれた♪

それに躍らされて、早速変えちゃいましたよ。

裏を返せば、たくさん作ったからオリジナルでボタン変えるのはやめてよね。
ということなんだろうな。好みのがあればそれでいいもんね。

また明日。(^o^)丿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.02.02 17:13:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:失業率と負け犬の遠吠え(1/31)  
少しは改善したのかな。

まだまだいっぱいいるけど。
少し上向きになったのなら よかった(^.^)
CHIAYAKは つらい時期を過ごしましたね。
でもCHIAYKAにとっては無駄じゃない時間なのよ。
大事な時間だったのだと思う。

負け犬。
まったく同感
男社会の基準ね。

もっともっと女性は自由にならないと駄目だ。
子供も自由でいい。
独身を通してもいいじゃん。
自分をエンジョイできればそれでいいのよ。
勝手に決めるけるなって思うわ。
がんじがらめの日本の女性(ーー;)


(2004.02.01 19:03:18)

Re:失業率と負け犬の遠吠え&100円均一三昧?  
CHIYAKA  さん
かおりん

失業率は少し上向いたものの、相変わらず4~5%台みたいです。
少し前に聞いた話だけど、中年の男性についで、若年層の就職率が悪いそうです。
安易にフリーターしてると思えても、フリーターとしてしか就職口がないこちらはこちらでシビアな状況なようです。

勝った、負けたばかりじゃないとは思うけど。
男性の価値観とかで、見るのはもうやめた方がいいとは思うね。これはこれで奥が深いけどね。
女性間でも女性が進出してる半面、男性に依存しないと生きてゆけない人たちもいる。ここら辺が年金あたりでも対立するところなんだろうな。お互いのことをよく思っていない感じだよね。なんでこう二極化するんだろうな。

衝動買いの極みです(^^ゞ
カレンダーかわいいでしょ?180円は少し高いな~と思ってたのですよ(^^ゞ90円なら、許せる。もう一つ買ってもいいくらい。現金なやつだと思いつつもね。
場所とりすぎなのは困ったものだけどね。

いつもありがとう☆ (2004.02.02 17:13:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: