アニソンしか聞きません!

アニソンしか聞きません!

PR

サイド自由欄


主に2010年以降のアニメソング・声優ソング(特に女性ボーカル)を取り扱うブログです。
たまに、ポータブルオーディオやイヤホン、ヘッドホンなどの話題も。





PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。上記バナーをクリックしていただけると大変喜びます。

お気に入りブログ
空唄旅団 ~人生という名の旅の途中~

幕張でポタリング日記

フリーページ

コメント新着

アニソン鹿 @ Re[1]:曲レビュー 中島 愛 「神様のいたずら」(05/19) ronronさんへ はじめまして。 「神様のい…
ronron@ Re:曲レビュー 中島 愛 「神様のいたずら」(05/19) はじめまして。 この曲大好きです。 何よ…
rero70@ Re[1]:アルバムレビュー 夏川椎菜「ログライン」(12/22) アニソン鹿さんへ 教えていただきありが…
アニソン鹿 @ Re:アルバムレビュー 夏川椎菜「ログライン」(12/22) rero70さん ブログをお読みいただきあり…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.04.11
XML
2019年1月~3月にリリースされたアニソン、声優ソングのアルバム・ミニアルバムで、当ブログ主が聞いたのは、アルバム5枚といわゆるミニアルバムが6枚でした。

その中から、当ブログ主の中での上位2作品を挙げるとすれば、次のとおりです。

三森すずこ「holiday mode」

休日をテーマにしたみもりんのミニアルバムですが、Youtubeの試聴動画で各曲を聞いたときには、ちょっと地味すぎないかという印象がありましたが、実際にフルで聞くと、予想を遥かに超える良曲揃いでした。
白眉は「星屑のカーテン」。
当ブログ主の個人的な好みかもしれませんが、みもりんには壮大な楽曲よりも、等身大で、なおかつノスタルジックな歌がよく似合っていると思います。
このミニアルバム全体の感想としては、働き方改革ではないですが、人間には休むって重要なんだなって思いましたw
休むっていうことは、前に進むためのものでもあることを感じさせてくれる作品でした。


TrySail「Try Again」


過去2作のアルバムも聞いたこともありますが、当ブログ主的には、今作がベストです。
ありきたりかもしれませんが、全体的に、前向きで明るいのがとても良いです。
前向きといっても、がむしゃらという感じではなく、適度に肩の力が抜けている感があるのが、とてもいい塩梅です。
TrySailの3人は、アイマスミリオンで歌っているところはライブBDで見ていますが、TrySailとしての単独ライブも見てみたくなりました。
2019年1~3月に聞いたアルバム・ミニアルバムの中で1番を選べと言われたら、迷わずこのアルバムを挙げます。

こうしてお気に入り作品を並べると、当ブログ主は、今年1月から3月の間、適度に肩の力を抜いて 仕事をおさぼり お休みしたかったことがバレバレですねw


三森すずこミニアルバム holiday mode [ 三森すずこ ]


TryAgain (初回限定盤 CD+Blu-ray) [ TrySail ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.11 00:24:41
コメントを書く
[アニソンしかランキング(私的ランキング)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: