ゆっくり、たっぷり生きる     ~あんめぐのマイペース日記

ゆっくり、たっぷり生きる     ~あんめぐのマイペース日記

PR

カレンダー

プロフィール

あんめぐ33

あんめぐ33

お気に入りブログ

【今日の想い・・思… New! おぎゃりん☆さん

『ビジョン実現への… れおなるど・てんぷうさん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん

コメント新着

おぎゃりん☆ @ Re:大人の成長(04/28) あんめぐさん 素晴らしい1分間スピーチで…
あんめぐ33 @ Re[1]:今年の12月で60才(04/26) おぎゃりん☆さん お勧めいただいたことで…
おぎゃりん☆@ Re:今年の12月で60才(04/26) あんめぐさん たいへんご無沙汰しており…
あんめぐ33 @ Re[1]:久しぶりの出勤(08/08) おぎゃりん☆さん ありがとうございます…
おぎゃりん☆ @ Re:久しぶりの出勤(08/08) ご退院後の久しぶりのご出勤、お疲れさま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、「海図」について船長さんから聞いた話。

中学校の教員時代、「メルカトル図法」を教えていて、
「航海するときには、この地図の角度で進んでいけば目的地にちゃんとつけるように作ってあるんだよ。周りに海以外は何にも見えないんだから、これだけが頼りなんだ。」と生徒に言っていた。
「すごいねー」「すごいねー」とみんなで感心する。

そうはいいながら、実際は「本当にそうなのか」と心配だった。(ゴメンネ)
だって、本当にそうしたことはないし、船長さんに知り合いもいなかったから・・・。
(社会科の教員は何でも知っていなくちゃいけないみたいなところがあって大変なんですよ)
でも、根が正直なたちだから、
「今度、船長さんに会ったら、本当にそうか聞いて来る!」と言っていたけど。


「そのとおりです。ただし、海には潮の流れがある。だから、同じ角度だと、目的地から平行に離れていってしまう。従って、潮の流れ(どちらの方向に何ノット)を計算し、(たとえば)38度→37度→36度と角度を変えていくのです。」

そおかあ。すごいなあやっぱり船長(キャプテン)さんは・・・。
感動しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月11日 09時50分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: