暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
051521
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
annesgarden
< 新しい記事
新着記事一覧(全58件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
私の庭作り
May 11, 2008
宝塚ガーデンフィールズに行ってきました
カテゴリ:
カテゴリ未分類
宝塚ガーデンフィールズ(シーズンズ)
プリンセスガーデンクラブの今年の研修旅行は兵庫県宝塚市(都心の真ん中にあり驚きです)
にあるガーデンフィーズでした
ガーデンフィールズは元々 遊園地だった場所だそうで・・プリンセスガーデンクラブの顧問をされている坂梨先生(元東山植物園園長)のご自宅に20代の頃 滞在されていた ポール・スミザー氏の設計・デザインによる英国風ナチュラル庭園
まず驚きは無農薬で庭園をされている点でした・・
バラをたくさん植えて見える方なら、その管理に頭を悩ませてみえる事と思いますが・・ポールさんは見事にクリアされていました・・例えばバラが元気がなくなっていたら掘り起こし、原因をみつけるのだそうで・・最初の植える段階の土の掘り起こしを鉢の3倍起こすことや・・根をよく解して植える事など、言われればそうなんだと・・思いますが・・
アンズガーデンの赤土は固くて掘り起しが中々困難を極めますが・・ついつい怠るとバラは本来の強さを発揮してくれません
なのでここでのバラをみたらやはり基本に忠実にせねばと思います
そんなすばらしい庭園をアップしますが・・なにぶんカメラ片手で・・ガーデンルームの写真が撮れなかった事は残念ですが・・又の機会にでもと・・・
ロンファン入り口の銅葉の楓とライムカラーが鮮やかな木のコントラストが見事
雰囲気のいいアプローチですね・・
部屋の中からの外の感じも素敵です!!
(エビ春巻き)・・ピンボケでごめんなさい
なんと言っても美味しかったのがエビ春巻きでした・・
その他も熱々ででてくるのでどれも美味しかった・・
それではお腹もいっぱいになったので・・庭園を紹介しますね
(温室)
キューガーデンの温室を見た時は本当に綺麗な温室だと思いましたが・・こちらの
温室も綺麗ですね。坂梨先生曰く・・昔はここの中に大理石のビーナスなどが沢山
飾られていたそうです。
(コルジリネ)
最近ガーデンセンターではコルジリネやニューサイランのブラックなどがよくみられます
(クロホーシ)
別名・・サンシモン・・この名前は碧南の生産者の人がつけたそうですが・・
サン(太陽)シモ(霜)にも強い・・つまり耐寒性耐暑性があるとゆうことだそうです
それにしてもいい色ですね
(フォレストパンジー)
別名 ハナズオウ 透過の綺麗さと春のライムカラーの多い中でひときわ目を引きますね
やはり春のガーデンには一本欲しい木のひとつですね
丸葉とゆうか・・ハート葉です!!色合いもなんとも魅力的です
(カレーバイン)
ノウゼンカズラ科で・・お花がカレーの香りがします
ハーブのカレープランツもカレーの匂いがするから不思議・・
そうだからといってカレーのルーはターメリックだからまた違うんですよね
ここでは下にベンチがあり香りも五感に感じる様にしてありました・・
(ツタンカーメンの豆)
ラベンダー・アボンビューといい感じのコラボしてます
ツタンカーメンの王陵の中から発掘されたと言われていますが真偽のほどは解らない・・
普通ののサヤエンドウと同じで豆ご飯の要領で炊き上げて・・
12時間ぐらい置くとお赤飯のような色になるそうですよ(お試しあれ・・)
(紫キャベツ)
これまたキッチンガーデンの引き立て役ですが・・芽が横からふたつもでてます
(サラセニー)
食虫植物ですがこんな綺麗なお花が咲くんですね!!
会員の皆さんも皆一同に驚いてましたぁ
色もグラデーションになっていてすごいです!!
水辺の演出とハエ取りの役目をするなんて・・
もっとも皆さんが驚いていた植栽!!
(ニセアカシア・フリーシア)
なんと言ってもこれをアーチにしたてることが出来るんだぁ~(驚き)
アンズガーデンにもありますが・・ライムカラーの美しさは絶品!!
うーん綺麗!!今年アンズガーデンではこれにお花が咲きました
(クレマチス)
フリーシアのライムの間にこのクレマチスの紫が植えてありお互いを引き立てていました
クレマチスは多くの種類があります
広大な庭にも狭小の庭にもツルからませて高さを出す事ができ多くの演出ができます
(芍薬)
ロンファンの入り口にあったアプリコットカラーの芍薬すてきぃ・・
ガーデンの中で探したけど見当たらなかったので・・・
ショップでアプリコットカラーのバラを買い求めましたぁ
やはり何かしら欲しくなりますよねぇ
ポール・スミザー氏デザインの庭は日本人にはない感性と本物のガーデンに感動・・
(スミザー氏の八ヶ岳のガーデンは公開されていないそうなので・・残念・・)
でも又 シーズンズの季節の移り変わりをみてみたいと思いながらガーデンを後にしました
プリンセスガーデンクラブの研修班の皆さん盛りだくさんの企画とても嬉しかったです!!
そして会員の皆さんありがとうございました
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated May 14, 2008 08:01:26 AM
< 新しい記事
新着記事一覧(全58件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: