全102件 (102件中 1-50件目)
先週買ったアロマティカスの葉っぱが混み合ってきたので間引きをしました。買ったばかりの時は落ちていた枝を空いている土に挿したのですが・・・今回は、家にまだ使っていないハイドロカルチャーがあったので、茎をちゃんと乾燥させてから・・・ハイドロカルチャーに挿し木してみました。もう少し大きくなったら、間引きのような小さいのでなく、ちゃんと取り木をして挿し木してみようかと思っています。☆☆☆☆☆アロマティカス 花苗 アロマの香りが楽しめる不思議な植物 アロマティカス キュウバンオレガノどっかん!ぷにぷに♪香りの食べられるハーブ アロマティカス 9号大鉢植え 次々と脇芽が出てきて良く育つ!多肉植物 多年草【ラッピング・メッセージカード不可】多肉植物 プレクトランサス アロマティカス 9cmポット 多肉植物 ハーブ Herbアロマティカス 白色 丸型 陶器鉢【ココファイバー・受皿・育て方】 プレクトランサス キュバンオレガノ ハーブ ハーブティー スープミント 食用 白 ホワイト ボール ボール型 丸 ラウンド 観葉植物 送料無料 ゴキブリを寄せつけない
2022.07.01
コメント(2)
義母が入院して手術したので、医療費関係の制度を調べてみました。こういうのって申請しないともらえないって場合も多いからね。。。。私が調べたのでは、3つ。1.生命保険に入っている場合の請求。 生命保険独自の診断書の書式があるかもしれないので、入っている生命保険へ連絡して確認する。※最近はネットで領収書の画像を貼ったりして請求できるものもあるようです。2.高額療養費制度 収入と医療費の金額によるけれど、戻ってくる可能性があります。 ひと月にかかった金額が上限を超えると戻ってくるかも!?※自動的に3か月後とかに申請書を送ってくれる健康保険組合もあるようです。 予め入院する前に、「限度額適用認定証」又は「限度額適用認定・標準負担額減額認定証」を入院病院に提出しておくと、窓口での支払いが上限までの支払いだけで済む制度もあるようです。 健康保険証の表の一番下に保険組合名と電話番号が書いてあるので、そこに電話してみるか、 会社員の方は会社の総務で確認してもらえる場合もあるようです。 自治体の健康保険の場合は役所で教えてくれるかもしれないです。3.医療費控除 収入やかかった医療費によって違いますが、確定申告で医療費控除を受けられる場合があります。医療費の領収書の他に通院に使った交通費(タクシー代等)も医療費控除の対象になるので、領収書をしっかり取っておいた方が良いです。※FPの勉強をしていた時、交通費はメモをしておいたものでも対象になるときいた記憶があります。一応、メモっておいて確定申告の時に確定申告の時に税務署の人にきいてみても良いかと思います。
2018.05.08
コメント(2)
マクラメジュエリーの通信教育を受講中です。添削課題の1つ目これは平結びとか・・・やったことがある技法ばかりでした。でも、今までは自己流だったから、きれいにできるコツみたいのがDVDにあったので、自己流でやるよりはネジネジがきれいに出来ました(*^^)v
2018.03.27
コメント(4)
糸魚川の海岸に行ったことがあるのでとても興味深く読めるほんでした。■商品名:翡翠 (宝石のほんシリーズ) [ 飯田孝一 ]■レビュー内容鉱物大好きなのでヒスイについて詳しく書かれている本でとても気に入りました。 もっと詳しく見るん勾玉づくりにはまったこともあるけれど、最近作っていないなぁ~(・。・;でも鉱物の展示即売会とかはたまーに行っています。
2017.07.12
コメント(4)
UVカットの乳液がなくなったので、ドラッグストアでどれにしようか迷っていたところ、すすめられて迷っていたのだけど・・・・店員さんの話によると、CMとかやっていないから成分からするとコスパはいいらしいです。お肌の調子がよくなったら普通のもう少し安いUVカットの乳液にしても大丈夫だそうです。買っちゃいました。でも高いです。^_^;もう少し安くならないかな・・・・■商品名:ジュレリッチ ビューティーデイセラム 30g【楽天24】【あす楽対応】[ジュレリッチ 保湿美容液]■レビュー内容UVカットの乳液ドラッグストアで見ていたところ、少し高いけれど、季節の変わり目の肌の調子が悪いときはコレがいいとドラッグストアの店員さんにすすめられて、気になっていたので買ってみました。やはり値段がたかいので普段は別のメーカーのとUVカットの乳液を使い、肌の調子が悪いときはコレをつかうつもりです。今は季節の変わり目でちょっと調子がよくないのでさっそく使い始めました。 もっと詳しく見る
2017.06.13
コメント(4)
戸車を交換したけど、別の部品の交換も必要ってことをブログに書きましたが、その部品、数日前に交換して終わった!って思ったのだけど・・・さっきプラスチックの欠片がサッシの下に落ちているなぁ~と思って交換してもらった部品のあたりを見上げたら・・・・・欠けていました(/_;)不良?取り付け方?どちらにしてもまた業者さんを呼ばないといけないです。面倒(・。・;請求書だけは早々きていて振込しようと思っていたのですが、支払いの前でまだよかったかな????
2017.05.17
コメント(2)
昨年はブログもさぼりがちでしたが、いつもコメントありがとうございました。今年もたまにブログを書かせていただこうと思っていますので、今年もよろしくお願いいたします
2017.01.01
コメント(4)
今日、駅の方に行ったら長い行列ができていました。何の行列かと思って気に成ってのぞいてみると、みどりの窓口で旅行とか帰省のためのきっぷを買っているかたが多かったようです。もうすぐ年末年始だものね。うちはどこも行く予定がなく、今年は家でのんびりする予定です。そういえば、年賀状ももうそろそろ買いにいかないとかな。。。
2016.12.03
コメント(4)
今朝久しぶりに大きな地震がありました。大きな横揺れでした。スーパーに行ったらいつもよりお客さんが少なかった様な・・・
2016.11.22
コメント(4)
認知症介助士の通信教育が終わると日本ケアフィット共育機構ってところの認定試験が在宅受験で受けられるので、課題と一緒に送ったら、認定状が届きました。簡単な試験でマークシート方式なので割と簡単でした。認知症予防レシピの本もついていたので、とりあえずは自分がならない様に予防したいと思います。
2016.11.18
コメント(2)
認知症の予防方法とかも勉強できるというので、勉強してみようと思います。在宅受験で資格も取得できるらしいけれど、認知症の予防とか対応方法とかの勉強の知識が得られればいいなと思います。
2016.10.30
コメント(2)
本屋さんでちらっと見て気になっていたので、買ってみました。 ↓■商品名:うまい雑草、ヤバイ野草 [ 森昭彦 ]■レビュー内容身近な雑草が食べられるかどうかが写真付きでとてもわかりやすく書かれています。ヤバイ雑草は似た食べられる雑草とともに写真がでていて、見分け方も書かれているので参考になります。 もっと詳しく見る道端の雑草はあんまりキレイではないと思うので食べる機会はないと思うけれど、読んでみるとおもしろいです。サフランも普通にスパイスとして料理する分には問題ないけれど、5g以上摂取する問題があるらしい。とか・・・・そんなに大量に使うものでもないので問題ないとは思うけれど、知りませんでした。。。。
2014.05.02
コメント(2)
だいぶ前に義父からいただいた多肉植物のうち、アロエとコレが元気に増殖中。いただいたとき、紅かんざしという名前だと聞いていたのだけど、うろ覚えなんで・・・・はっきりとした名前は不明(^_^;)葉っぱの周りにたくさん子株がビッチリついています。よーく見ると根っこも生えてきていて・・・・ポトンと落ちて、土の上に着地したものはどんどん大きくなって、増殖中!!!!!
2013.08.06
コメント(2)
資格取得といっても、『ハーブコーディネーター養成講座』っていう通信教育を修了すれば自動的に取得できるものなので、添削課題はマルバツ形式でテキストを読めばわかる内容なのでそんなに難しいものではないです。先日認定証っていうのがおくられてきました。お金を出せば立派な看板やら、英語のかっこいい額がついた認定証やら、いろいろ恰好がつくアイテムがゲットできるようです。でも、仕事としてやるわけではないので、特にお金をかけて看板はいらないかな。。。講座の内容としては、ハーブの利用法や育て方とかとても参考になりました。付属のハーブの種は種まきをして、ドライハーブはハーブティーにしたり、虫除けポプリを作ってみたりしています。
2013.04.29
コメント(0)
時間帯によってなりやすい病気とかあるようで、ちょっと気になっていたので、買ってみました。決まった時間に起きて光をあびて、朝食をしっかりとることが一番重要なようです。標高の高い地域の方や白夜の地域の方とかのことも書いてありました。■商品名:「時計遺伝子」の力をもっと活かす! [ 大塚邦明 ]■レビュー内容時計遺伝子に興味があって本をさがしていたところ、こちらの本をみつけて買ってみました。おこりやすい病気の時間帯とかもかかれていました。時間栄養学の方の本と迷ったのですが、そちらはちょっと出版年度が少し前だったので・・・こちらの本は最近の研究発表されたことにも触れているようで、これはこれで良いのかとも思います。でももう少しわかりやすい図とかあると良かったかな??ハーブティーがリセットに… もっと詳しく見るもう一個気になっている本がコレ ↓【送料無料】時間栄養学 [ 香川靖雄 ]価格:3,150円(税込、送料込)でもちょっと高いので・・・買おうか迷ってます。本屋さんでチラッとでも見てられればいいけれど、探したけど売ってなくって。。。。
2013.04.03
コメント(4)
主人に頼まれて、英語のCD付き本を買いました。CDの説明部分をちらっと聞いたら、聞くだけで英単語が覚えられるらしい。。。。。もし聞くだけなら。。。。私もやってみようかな!?■商品名:超右脳高速「英単語」記憶トレーニング [ 七田真 ]■レビュー内容主人に頼まれて購入しました。ちょっとだけCDでの説明を聞いたのだけど、CDを聞くだけで英単語が覚えられるそうです。聞いてるだけで覚えられるなら・・・私も聞いてみようかと思っています。 もっと詳しく見る
2013.03.12
コメント(4)
資格試験とかを受けるときに、もっと早く読めたらいいなぁ~って日頃から思っていて、たまたまこの本を見つけたので買ってみました。効果のほどは、まだ始めたばかりなのでわかりませんが・・・(笑)■商品名:聴くだけで頭がよくなる「速読脳」養成CDブック [ 井上裕之 ]■レビュー内容一回目に聞いたときは2倍速しかわからなかったのですが、二回目になると3倍速のも聞き取れるようになってきました。4倍速はちょっとまだ聞き取れないです。速読脳になるかどうかは、もう少し続けてみないとわからないですが、無理なく続けられる内容だと思います。 もっと詳しく見る
2013.03.06
コメント(2)
ローズゼラニウムとかレモングラスとかハーブはずーっと前から育てているけど、なんとなーく育てていたので・・・・移植前は苗は涼しいとこで、土は温めておいて、温度差4度~5度くらい温度差をつけておいた方が活着が良いとかいうのは初めて知りました。そういうことって本屋さんに売ってるようなハーブの本にはあんまり載ってなかったような・・・・教本には思ったよりいろいろ細かいことが書いてあっておもしろいです(#^.^#)
2013.03.02
コメント(6)
通信教育の添削課題はマルバツ問題。特に実際に作ったりしなくてもこたえられるので、とりあえず課題をやってしまおうかと思ってます。ハーブの活用法がテキストにいろいろ書かれていて、いろいろ活用できそうです。化粧品なんかも作れるから、無添加化粧品もできそう(#^.^#)無香料の石鹸を削ってハーブソープとかも作ったりできるかな??って思って最近気になってるソープカービングの本を買ってみました。【送料無料】 新版ソープ・カービング 香りの花 & スイーツ 実用BEST BOOKS / 森田美穂 【...価格:1,575円(税込、送料込)ソープカービングで出た削りかすを、ハーブソープに活用したり・・・作ったハーブソープでカービングしたり・・・・・出来たらいいなぁ~って思ってます。とりあえず通信教育の課題はあと3つ。クリアーしたらゆっくりいろいろ作ってみようかと思ってます。(#^.^#)
2013.02.27
コメント(2)
ピンクでほんのり酸味があって飲みやすいです。ハイビスカスティは利尿作用があるのでむくみ解消になるそうです。それからクエン酸を含むので疲労回復のスポーツドリンクとして利用してもよいようです。二日酔いの改善にも効果があるとか・・・・出がらしからもまだまだ真っ赤な色がでてきてました。ハイビスカスといってもお茶に使うのはローゼルと呼ばれる食用品種を乾燥させたものだそうです。通信教育についてるドライハーブのうち、ハイビスカスは分量少な目。。。ちょっと高いものなのかな??
2013.02.14
コメント(4)
ハーブの通信教育で、ハーブティの入れ方があり、ドライハーブにカモミールがあったので、入れてみました。カモミールには食べ過ぎや冷え症改善にも効果があるそうです。ハーブティの入れ方は、ティースプーンに1杯(フレッシュハーブは3杯)お湯を入れて3~5分蒸らす。2番煎じまでOK。あとドライハーブにはハイビスカスもあったので、今度ハイビスカスも入れてみようと思っています。講座にはブレンドティの処方もあるのだけど、ブレンドするには買い足さないといけないので、カルディでも行ってみてこようかと思ってます。
2013.02.11
コメント(8)
ハーブの通信教育で、ハーブティーとかポプリとか・・・ハーブの育て方もある講座で、ちょっとたのしそうです。(#^.^#)うちのベランダにはローズゼラニウムとレモングラスとティーツリーと月桂樹と・・・いろいろあるのにたまーに料理に使う程度で、あんまり活用できてないので、少しは活用できるようになるかな??ハーブの種なんかもついてきているので、3月がまき時のが多いので・・・3月に種まきしようと思ってます。
2013.02.09
コメント(4)
『もう食べれない』とかついつい使っちゃうけど・・・『食べられない』が正解なんですよね。トイレノックもついつい使っちゃうし・・・(^_^;)
2012.12.21
コメント(4)
寒いはずです。風が冷たくなってきました。ついこの間まで暑くて大変だったような気がするのに・・・
2012.11.01
コメント(3)
トイレに入ってますか?っていうノックは2回でいいのだけど、トイレ以外の部屋とかに入る前にするノックは、海外では3回以上がマナーだそうです。2回は『トイレノック』というのだとか・・・・。それで、日本人はあんまりトントンとノックされるとうるさく感じる人が多いので、普通は3回がマナーだそうです。昔、会議室とか入るとき、普通にトントンと2回しかしてなかったような・・・(^^ゞちょっとしたことだけど・・・ノックはトイレ以外は3回!!少し前に何かで読んで知ったので。。。。覚えておきましょうねっ。
2012.09.30
コメント(2)
マナー本とかによると、お通夜と告別式、どちらかにしか出席できない場合は、どちらかというと告別式に参加した方がいいと書いてあるけど・・・・先日叔母の葬儀があったのだけど、今は、ほとんどの方はお通夜の方に参加するのがふつうなようですね。お通夜の方が夜に行うから参加しやすいというのもあるのかもしれないけど。。。こういうのって気持ちだから、あまり気にしすぎないのがいいのかも。
2011.11.25
コメント(4)
たまにはファイナンシャルプランナー系の話題を・・・って去年も同じ話題をしたかしら?でも、もうすぐ新生活を始められる方もいらっしゃると思うので・・・・賃貸住宅で退去時に原状回復義務があるってことで、敷金からたくさん差し引かれちゃうってことがあると思います。でも、ちゃんとチェックした方がいいですよ!!国土交通省のHPで「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」というのを参考にするといいかもしれません。『経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は賃料に含まれるもの』ということなんで、例えば畳の日焼けなんかは普通に使っていくだけでも自然に日焼けするわけなんで、日焼けした畳を取り替える代金っていうのを支払うのはおかしい話。自然劣化は家賃に入っているはずのものですからね。入居時に契約書に書いてあった事項でも、消費者にとって不利な事項は適用されないっていう場合もあるから、ちゃんと調べた方がいいと思います。私も数年前に引越しを経験したときに、原状回復義務のガイドラインをネットで調べ、印刷して引渡しの時に持参して、畳の取替え代は回避しました。クリーニング代は仕方ないかもしれません。普通2万円程度だったかな・・・。まずは入居するときに契約するとき、面倒だけどちゃんと契約書を読むのは重要なことかもしれませんね。
2011.02.03
コメント(2)
少し前に本屋さんで、『試験にでる英単語』のCD版があることを知り、気になってたので、買ってみました。【送料無料】耳から覚える試験にでる英単語価格:998円(税込、送料別)
2010.12.30
コメント(4)
レモングラスの子株をとって水につけたら根っこが出てきたので植え付けました。子株がもう一つ出来ていたので、また水につけたら、一日で根っこが出てきてました。
2010.08.18
コメント(2)
この間買った『DVDで学ぶJw_cad』のDVDを見てみたら結構簡単そうだったので・・・インストールして試してみました。CAD独特の操作もあるけれど、ペイントとかで図形を描く要領とほとんど同じで、とても簡単です。本だけだとなかなかやる気にならなかったけど、付属のDVDには超初心者でもわかりそうな解説でインストールの方法を紹介しているので、入門書には良いと思います。練習課題とかもあるみたいなので、ある程度は使いこなせるようになるのかな??
2010.02.05
コメント(2)
年金と医療について無料の講演会があったものだから、参加してみました。年金定期便の説明なんかもあったのだけど、年金定期便って2009年度に誕生月に送られてくるもので結構詳しく載ってるものなのだけど・・・※私のは3月生まれだからまだなのだけどね。。。。それって毎年同じのが送られてくるのかと思ったら、こんなに詳しい書類って毎年来るわけではないのだそうです。だから、今回のは要保存!!それから、オレンジの封筒で来た人は、間違ってる可能性が大だったりするみたい。間違ってなさそうな人のは空色だっていうけど、今回のほど詳しいのはこないからちゃんとチェックした方がいいみたい。データは2ヶ月前までのものだそうです。あとは、節目の35歳、45歳、58歳だかに来るらしい。そえから、老齢年金の見込み額っていうのは、このまま今の状態でずーっと払い続けたらもらえる金額っていうのなんだって。あっ!そうそう、それから医療の方でも気になることがあったな。。。。がん検診のこと。。。。ガンが見つかったら、ちゃんと最先端医療で検診してもらえるとこに見てもらった方が良いみたい。例えば乳がん検診、『センチネルリンパ節生検』っていう最先端医療の検査があるらしいのだけど、医療機関によってはこの検査をせずに全摘出して、取らないで良い部分までとっちゃったりする例があるみたい。たまにはこういうのに参加してみるのもいいかも。
2010.01.20
コメント(2)
主人が会社で使うかもしれないというので、『DVDで学ぶJw_cad』というDVD付の本を買いました。私もチョット前にやってみたいと思ってたのだけど、フリーソフトとはいえ、ウイルス対策ソフトはPCに入れているもののダウンロードするにはちょっぴりウイルスとか心配だったのでそれっきりになってました。今回買った本にはDVDにソフトも入ってるみたいなので、私もやってみようかと思ってます。超初心者向けの本みたいなので、ちょっと触ってみるにはよさそうです。
2010.01.18
コメント(2)
先日バラの挿し木をしてみました。バラの茎をいくつかに切って、水揚げして、100円ショップで買った鹿沼土に挿し木しました。容器はホットコーヒーの紙カップを2枚重ね。土の入ってるほうには水抜き穴をあけて、あけてないほうを水受け皿代わりにしてます。インスタントラーメンの容器は保温性があるから冷めにくいってテレビでやっていたので、ホットコーヒーのカップも保温性があるかな?なんて思って利用してみました。それに・・・挿し木、うまくいくかわからないから、容器を買い足すのもねぇ~。
2009.11.12
コメント(2)
年金についての無料セミナーに参加してきました。FPの勉強をしていたころと多少制度に変化(というか記憶にないもの)があったので、ちょっぴり勉強になりました。へぇ~って思ったのが、2つくらいあったのでメモっておこうと思います。1つは、年金特別便じゃなくて年金定期便っていうのが今年の4月からはじまるらしいです。毎年、誕生月に年金見込み額みたいなお知らせが届くようになるそうです。ニュースでちらっと聞いていたけど、実施されることが決まったというのは知らなかったです。2つ目は、年金をもらうようになってからのちょっとした裏技みたいなもの。というのは、うちらの年代だと年金は60歳からでなく65歳からになってしまうのだけど、60歳からもらう繰上げ支給っていうのを60歳から申請できるらしいのね。でも、60歳からだと65歳からもらうのより金額が70%くらいしかもらえなくなっちゃうんだって。だけど、年金の時効は5年だから、『5年前までさかのぼって申請できる』っていう制度を利用しちゃうのだそうです。例えば、60歳の時点で繰り上げ支給を申請せずにいて、63歳の時にお医者さんから『余命あと1年』とか言われちゃった時、いくら70%だっていったって、60歳のときからもらっておけばよかったって思うでしょ?そしたら、5年以内はさかのぼって申請できるから、3年前からのをまとめて申請しちゃうんだって!!余命宣告されたからって人の寿命なんてわからないからなんともいえないけど・・・そういう技もあるってことです。。。。でもさぁ~。いざ自分や家族が余命宣告されたときにそんなことまで気が回るかな???っていうのもあるけどねぇ~。年金制度って変わる可能性大だから、これを利用出来るかどうかはわからないけど、いろんなことを考える人がいるものだなぁ~って感心しました。こういう無料セミナーにたまに参加してみるのもイイものかもしれませんね。※制度については変更とかあると思うし、 私の思い違いとかもあるかもしれないので、 くわしくは社会保険庁とかのHPで確認してね
2009.01.22
コメント(4)
修了認定試験も終わり、修了しました。講座の内容としては、食品の見分け方とか栄養とか。。。おなじ野菜を食べるにも、旬のものを食べると、栄養価が高く、その時期に必要な栄養素が多いので、旬のものを食べよう!とか。。。あとは、自給率の問題もありました。ちょっといいなぁ~って思ったのは、どっかの国では、自給率が低くなったものだから、国が土地を無償で国民に貸し出して、国民が作物を作る。。。そうして自給率がUPしたとかいうことも紹介してました。近場に有償だけど、区画貸し出ししている農園があるのだけど、希望者が多く、なかなか抽選にあたらないらしいです。ちょっとだけ農業やってみたい人って多いんじゃないかな??無償だったらさらにやる人って多くなるんじゃないかな??私も土地代が無償だったらやるかも!?
2008.11.11
コメント(6)
織物の通信教育も終わったことなので、新たに通信教育を始めました。生活に役立ちそうでDVDも付いているがくぶんの講座を受講することにしました。受講をしおえて、終了試験を提出すると、資格ももらえるみたいです。資格といっても、レベル的にはあんまり役立たないかな??でも、生活していく上では役に立ちそうな知識かな。。。。この間、1巻終わって課題を出したところです。食生活の「こ食」の問題やら、食品偽装の問題やら・・・身近な問題なので、暑くて集中力がなくても続きそうです(^^ゞ
2008.08.12
コメント(4)
先日、近所にマンションを建てる計画があるというので周辺住民説明会に行ってきました。業者は事前にもらった書類にそって説明するだけ・・・質問する時間はあったものの、問題点があったらどうするのか?という点に対する答えが、建築基準法に基づいているから図面を変更する予定はないと・・・明らかに行政の申請に必要なため、儀礼的に開いたものという印象の説明会でした。図面を見ると、家は直接的な被害はないものの、配達業者とか用の駐車スペースなしの、建物が敷地境界線一杯一杯の建築基準法のギリギリっぽい建物でした。明らかに配達業者は路上駐車すると予想されるものです。駐車場はうちのマンションの建物にそって4F建ての立体駐車場・・・これは正面の低い階のお宅には被害がありそうです。それから、冬至の日の日陰図で、思いっきり一日中日が当たらなくなりそうなお宅もありそうです。しかし、それは個別に対処とか・・・誠意ある対応をするとか・・・確か民法で日照権ってあったよね?家は日照権の被害を受けないからなんともいえないけど・・・・そこで、少し建築基準法について調べてみました。建築基準法では日影規制っていうのがあるのだけど、これは、建物がまわりの敷地に影を落とす時間(日影時間)を一定の時間内とするように直接制限するものだそうです。今回のマンションの場合多分この基準はちゃんと守ってはいるのだと思われます。しかし・・・・この影になる時間帯が問題なんです。この影になるお宅は現在は朝の午前中しかありません。その時間帯がまるまる影になります。そうなると・・・・・・・・一日中、日が当たらないじゃないですか!!!!!建築基準法って一体・・・そういうのは想定して作ってないのかな??調べたけどよくわからなくて・・・そうなると民法で争うことになるのかな??とりあえず、業者さんは要望を持ち帰って検討して2週間後にまた説明会をやるっていうけど・・・マンションを買った時、畑だったから想定して家は違う面を買ったのだけど・・・一日中、日が当たらないっていのは、資産価値が下がりますよね。。。。
2008.08.01
コメント(2)
先日とどいた英語のピンズラーを今日から聞き始めました。サンプルの時も思ったけど、少々かったるいです。本当は全部口に出して言わないと効果がないらしいのだけど、織物をしながらだったので、たまーに段の数があっているかを数えるときはそっちに集中して、本当に聞き流すだけ・・・私が効果がなくても、主人が通勤の時に聞いているから・・・ってこっちも声出してない!?果たして効果は??まぁ、やらないよりは・・・
2008.03.18
コメント(6)
以前注文したピンズラーの英語教材が届きました。成果があるかどうか??とりあえず試してみます。
2008.03.16
コメント(4)
テキスト一切不要!1日のレッスンはわずか30分でOK!ピンズラー英語 I【英会話教材】(CD)をやってみることにしました。少し前に資料請求をしたら、サンプルCDがついていて、少しだけ聞いてみたのだけど・・・初めは正直「ちょっとかったるい?」と思いました。でも、サンプルだけでも一応全部聞いてみようと思って、織物をしつつ聞き流してみました。で、そのあとちょっと『あれっ?』って思った・・・ニュースを聞いていて英語で字幕っていうニュースで、いつもは、字幕を追うだけで、英語なんて耳に入ってこなかったのだけど、(気のせいかもしれないけど)何となく英語が入ってきてる???なので、試しに初心者コースを申し込んでみました。効果のほどは???あまり期待せずに・・・気のせいだったかもしれないしね。。。。
2008.03.02
コメント(2)
修繕積立金は安ければ良いというものではなく、マンションの修繕積立金の目安として、1平方メートルあたり100円つまり70平方メートルだと7000円くらいだそうです。※ちょっと聞いたもので、忘れないうちにメモ代わりにブログを活用しちゃいました(^^ゞ住宅リホーム・紛争処理支援センター
2008.02.25
コメント(0)
CADを勉強しようと思っているのですが・・・種類がいろいろあるんですねぇ~AutoCADはよく耳にするけど、ソフトが有料だからちょっと試すというわけにはいかなそうだし。Jw_CADってどうなのかな?これは無料ソフトなんですよねぇ~。入門書としてやさしく学ぶJw_cad 5を買おうか迷っています。
2007.10.03
コメント(2)
TOEIC TEST DSトレーニングを先月15日から始めました。カレダーに花が何日かおきに咲くのだけど、咲いた後はまた植木鉢に種がまかれた状態になります。この花は何を意味するのか???不明です。DS本体を買った当初は、英語漬けと脳を鍛えるとニンテンドッグスをやっていたのだけど、だんだん使わなくなって。。。。でも、最近主人がTOEICのソフトを買ったので、再び毎日(??)やってます。英語漬けよりもこっちの方がヒアリングの勉強になるのかな?あと、弱点を分析できるのは英語漬けよりも良いかもしれません。でも・・・・たまーにゲームの中のテストをやるのだけど、点数が上がったり下がったりが激しい!!カンで答えているような気もします。
2007.07.11
コメント(2)
久し振りにFPネタの情報。。。。AFPに登録しているので毎月『FPジャーナル』というものがあるのだけど、今月号に母子家庭の場合のアドバイス・・・のページで『ひとり親家族ホームヘルプサービス』という支援制度があるというので、ちょっとネットで検索していたら。。。『リコナビ』というのをみつけました。離婚に関するいろんな情報があり・・・離婚で母子家庭になるケースも増えているみたいですねぇ~。ちなみに『ひとり親家庭ホームヘルプサービス』というのは、ひとり親家庭にホームヘルパーを派遣してもらえる制度で所得によって無料になるケースもあるそうです。自治体によって基準が違うみたいですが・・・
2007.06.19
コメント(0)
行政書士の通信教育のテキストを読んでも全然頭に入ってこない。。。。。読み始めると眠くなる。。。。昔、学生時代に現代社会かなにかでやったような内容なのだけど、全然覚えてません。民法はFPの時も管理業務主任者のときも少しやったから興味がもてるのだけど、そのほかは全然です。
2007.05.24
コメント(4)
佐賀のがばいばあちゃんを読んでみたくて本屋さんで探していたら・・・がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!という本の方が読みやすそうだったのでがばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!を買って読んでみました。いいこと言ってるなぁ~と感心することばかり・・・挨拶のこととか・・・主人も読んだのですが、『いいこと言ってるなぁ~』と言っていました。
2007.05.01
コメント(0)
図書館で法律入門判例まんが本(1)を見つけて借りてみました。ざっと目をとおしただけだけど、文字ばっかりのテキストよりはわかりやすいです。
2007.04.27
コメント(0)
かなりさぼっていた、ユーキャンの行政書士通信講座の一回目の添削課題に取り組もうと課題集のページを開けました。が、1問目から躓いております経済財政諮問会議って?????????テキストにそんなの出てきた????テキストをかなりゆっくり読み進めていたから忘れちゃったのかな?それとも、テキストには載ってないの?というわけで、ネットで検索しつつ課題に取り組み中です。だけど、ネットで見ても、どこに載っているのかを探すのが大変!かといって、勘に頼って回答して提出したところで、きっと点数とれないだろうし。。。。。この調子だと、添削課題に何日かかるだろう?
2007.02.23
コメント(4)
少しPCについても勉強をしようと思ってWindows XP究極の快適設定(2007)を買ってみました。Vistaについても少し載っていたのでどう違うのかも勉強してみます。
2007.01.25
コメント(0)
どちらかというとマンション管理士狙いで勉強していたのに、マンション管理士は不合格で管理業務主任者の方が合格しました。登録するには、実務経験2年か2日間の実務講習を受ける必要があります。登録するのに期限はなく、登録しなくても合格が無効になることもないというので、登録が必要になったら実務講習を受ければよいようです。実務講習もお金が2万円以上かかるので、とりあえず、必要になったら受けることにします。こう考えると、マンション管理士の資格は必要かというと・・・あんまり必要ないような気もしてきました。今年は行政書士の勉強を頑張ることにします。
2007.01.23
コメント(0)
全102件 (102件中 1-50件目)