PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

Freepage List

4号機が出来るまで~


ブログサーチ


角松敏生26周年企画選曲リスト!


角松敏生 TDKラジオレポート!


TDK RSJ第01回放送分


TDK RSJ第02回放送分


TDK RSJ第03回放送分


TDK RSJ第04回放送分


TDK RSJ第05回放送分


TDK RSJ第06回放送分


TDK RSJ第07回放送分


TDK RSJ第08回放送分


TDK RSJ第09回放送分


TDK RSJ第10回放送分


TDK RSJ第11回放送分


TDK RSJ第12回放送分


TDK RSJ第13回放送分


TDK RSJ第14回放送分


TDK RSJ第15回放送分


TDK RSJ第16回放送分


TDK RSJ第17回放送分


TDK RSJ第18回放送分


TDK RSJ第19回放送分


TDK RSJ第20回放送分


TDK RSJ第21回放送分


TDK RSJ第22回放送分


TDK RSJ第23回放送分


TDK RSJ第24回放送分


TDK RSJ第25回放送分


TDK RSJ第26回放送分


TDK RSJ第27回放送分


TDK RSJ第28回放送分


TDK RSJ第29回放送分


TDK RSJ第30回放送分


TDK RSJ第31回放送分


TDK RSJ第32回放送分


TDK RSJ第33回放送分


TDK RSJ第34回放送分


TDK RSJ第35回放送分


TDK RSJ第36回放送分


TDK RSJ第37回放送分


TDK RSJ第38回放送分


TDK RSJ第39回放送分


TDK RSJ第40回放送分


TDK RSJ第41回放送分


TDK RSJ第42回放送分


TDK RSJ第43回放送分


TDK RSJ第44回放送分


TDK RSJ第45回放送分


TDK RSJ第46回放送分


TDK RSJ第47回放送分


TDK RSJ第48回放送分


TDK RSJ第49回放送分


TDK RSJ第50回放送分


TDK RSJ第51回放送分


TDK RSJ第52回放送分


Be Correct


Impressions01


Impressions02


マニックス解散宣言撤回文


角松敏生=ODAKYU SOUND EXPRESS=


OSE第1回放送分


OSE第2回放送分


OSE第3回放送分


OSE第4回放送分


OSE第5回放送分


OSE第6回放送分


OSE第7回放送分


OSE第8回放送分


OSE第9回放送分


OSE第10回放送分


Favorite Blog

羅小黒戦記 テン0224さん

初!名古屋市科学館… 魔神8888さん

ストログ -T’s … ストリーマー1969さん
駄文 リョウ様216さん
Over The Rainbow  … orfeoさん
ほっと。。。 makorinkoさん
おそらく音楽・映画… HONEYPIEさん
Club SeaSide katsu-seasideさん
***STUDIO 1130*** yukarinn1130さん
スマイル マーケット きゃろ@スマイルマーケットさん

Comments

YONCE92@ Всем доброго дня Доброго вечера! ремонт жесткого диск…
SAVAGE12@ Доброго вечера Всем здравствуйте!!! ремонт оборудов…
BETHKE75@ Привет Добрый вечер!!! ремонт крыши. Каждая…
SPRANGER91@ Доброго утра Доброго утра!!! ремонт обходится в р…
背番号のないエース0829 @ 岡田有希子 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
CAILLOUET02@ Всем привет Доброго дня!! ремонт бурового предпр…
家庭草園初心者@ Re:THE BEACH : AFRIKA&THE ZULU KINGS(11/23) はじめまして。 2017年末にここに、…
みいさん@ YUMIMATUMURA フェイスブックでYUMIMATUMURA で検索したら出て…
みいさん@ myu現在ご報告 RAN という名前でフェイスブック、Twitter、blog…
Kadomania @ HNさん、毎度! HNさん、大変ご無沙汰しておりました。 お…

Profile

Kadomania

Kadomania

2008年11月14日
XML
カテゴリ: 期待してまっせ!!!
最近、ますます禿げちらかってるkadoです。こんにちは。

いつも書き出しが、忙しくて~どーのこーのと、つまらない言い訳ばかり

なので、今日は、そこいらは、ヤメにして(笑)、「期待してまっせ!!」

のコーナー。

ここAnother Brightでは、正に今、大流行しているとか、大ヒットしている

アーティストを取り上げると言う事は、皆無に等しいのですが、

(ッツーか、流行のアーティストについては、あまり知識も情報も無いが

ために、取り上げられないと言った方が、正確ですかね?ぶははは)

たまには、旬なものも取り上げて見ようかと思います。




書いた事があったんです。これ覚えてくださってるAB読者の方が

いらっしゃいましたら、おいらからの、濃厚なチューを女性限定でプレゼント

させて頂きます♪ (イラネ~)


冗談はさておき、「期待してまっせ!!!」のカテゴリーで、今年の4月に福原美穂

さんと言うアーティストを取り上げた事があったのですが、そこで、ご案内した

「セリーヌ・ディオン・トリビュート」にJUJUさんが参加されてまして、その際に、



>さらにはNY在住の日本人シンガーJUJUさんにも興味を惹かれて

>いたので、正においしいとこ取りのアルバムだあ!と、飛びついた次第です。



と、書いてたんです。

ですがっ!こりゃ、たったこれだけの文章を覚えてろッツー方が、無理でんな・笑

で、興味を惹かれてたと書いた事がキッカケで、この後すぐ、ミニアルバムを



でして、流行と合わせて、本日のご紹介となりました。


で、そのアルバムですが、ようつべさんには、このアルバムからの音源は、

ありませんでしたので、文章だけでご紹介することになってしまうと言う、

文章力の無いおいらにとっては、非常に厳しい状況なので、先に、現在も

大ヒット中の「君のすべてに」を名刺代わりに聴いて頂いちゃいましょう。



♪♪♪ 君のすべてに by Spontania feat.JUJU






された事があるでしょうね。

良くも悪くも、こういったサウンドが現在のミュージックシーンの主流であること

は間違いないのですが、やはり彼女の声質と、歌唱力が、かなりこの曲の

イメージレベルを上げているんだろうと感じております。メロディが、非常に

洗練されていて素晴らしいですね。

で、この曲のアンサーソング「素直になれたら」が、同じメロディの歌詞違いで、

今度は、JUJU feat.Spontaniaとして、今月の26日に発売されるとの事で、

またまた売れるんでしょうねえ。


ただ、この「アンサーソング」っつーのも、ちょいとどうなの?と思わなくもないので

すけどね。おいら、勝手にこれを「テルマ商法」と名付けてるのですが(爆)、

ジャパニーズHIPHOPの世界では、かなり主流になってしまっておりますなあ。

三木道三さんの大ヒット曲のアンサー曲で、RSPが売れた辺りから流行り出しまし

たよね。そんでもって、青山テルマさんで爆発したと・・・

まあ、おいらの若かりし頃から、アンサーソングっつーのは、あった訳です。

さだまさしさんの、「関白宣言」が、「関白失脚」になったり(笑)、美里さんの、

「マイレボ」が、「マイレボ第2章」になったり、ドリカムも未来予想図が、実質

3曲分あったり、「決戦は金曜日」が「朝日の洗礼」とセットになっていたりと

以前から、アンサーソングへの源流みたいな所はありましたよね?

ただ、以前は同一のアーティストが、ストーリーの続きを唄ってた訳で、

今の、恋愛などの問いかけに、別のアーティストでお応えしまっせ~みたい

なのは、00年代の特徴なんでしょうね。

まあねえ、本来の曲や歌詞の持ってる世界観や時間軸は、聴いた方々が、

自らの想い出と共に自由に想像するのが楽しいのであって、

「こうかな?」「ああかな?」「その後の二人はこうなったんだろうな?」と

勝手に妄想を膨らましている所へ、「はい、解答です」と出されると、時には、

ゲンナリしてしまうこともあって、かなり「諸刃の剣」的商売でもあるんでない?

と言うのが、おいらの正直な感想です。



で、どうしても、脱線してしまうのですが、「テルマ商法」は、どーでも良くてですね、

JUJUさんの「My Life」です。

artist_juju.png


01. My Life
02. LIVE! TOGETHER ~Tokyo Girls Anthem~
03. moonlight
04. NEVER STOP
05. Saving All My Love For You
06. 海を見ていた午後
07. ナツノハナ (HASE-T Sweet Reggae Remix)


Produced by: Matsuo "KC" Kiyoshi
Arranged by : E-3
Piano : Aaron Swinnerton
Rhodes : Alec Shantzis
Guiter : Sherrod Barnes
Bass : Artie Reynolds
Drum : Bernard Davis
Sax : Jammarl Sayer
Trom : Saunders Sarmon
Trum : Tak Kuroda


もう、メジャーデビューして5年近く経ってしまっているJUJUさんですが、ニューヨークに

13~14年住んでジャズシンガーを目指していたそうで、このアルバムも、ニューヨークの

スタジオミュージシャン達と作りあげたアルバムです。ただ、このサポートメンバーの中で

おいらが知ってる方は、いらっしゃいませんでした。

先ほど、ご紹介した「素直になれたら」みたいな曲は一切入っておりませんので、

ああいったメロディやサウンドを期待して購入すると痛い目をみるアルバムです・笑



01. My Life
ジャズシンガーを夢見ていただけあって、前奏からスピード感あふれるJAZZYな
生サウンドが展開します。EGO-WRAPPIN'の「くちばしにチェリー」を彷彿とさせる
ような、ホーンセクションが大活躍のカッコいい曲です。


02. LIVE! TOGETHER ~Tokyo Girls Anthem~
オーストラリアの歌手兼ピアニスト兼女優という、デルタ・グッドレムと競演した曲。
日本で言うと松下奈緒さんって感じでしょうか。JUJUさんも大好きという、スイング・
アウト・シスターズに影響を受けた様な、軽快なポップスで、このアルバムの中で
は、おいらがもっとも好きな曲です♪J-WAVE '08春のキャンペーン テーマソング
でもあり、かなりのヘヴィローテでした。


03. moonlight
これも、良いですよ。シカゴを彷彿とさせるブラスロックAORとでも言えそうな曲。
マイナーコードで進行する曲ですが、JUJUさんの声の色気が存分に発揮されて
いて、つい引き込まれてしまう感じが良いです。


04. NEVER STOP
かの、THE BRAND NEW HEAVIESの大ヒットナンバーのカヴァー曲。
当たり前なんですけど、JUJUさん英語の発音が大変よろしいので(笑)、本家と
比較しても何の遜色も無い出来です。これぞ、アシッドR&Bと言うサウンドです。


05. Saving All My Love For You
ご存知、ホイットニ-の大ヒット曲。もともとパンチの効いたJAZZYなバラードですが、
ここでは、ややミドルテンポにしてサラっと歌っております。どなたでもご存知の曲
でしょうし、肩の力抜いて聴けて、ホワっとしますわ。


06. 海を見ていた午後
これまた、どなたでもご存知、荒井由実の名曲のカヴァー。JUJUさんが、リスペクト
して止まないアーティストなんだそうです。いや、おいらもリスペクトしてます・笑
ユーミンの様な、ああ言った強烈な「アク」はありませんが(爆)、非常に丁寧にカヴァー
していて好感が持てる曲に仕上がっています。
ピアノを弾いているAARON SWINNERTONと言う方の、リリカルなサウンドが耳に
残ります。


07. ナツノハナ (HASE-T Sweet Reggae Remix)
この「My Life」が発売される一年前に出されたフルアルバム「Wonderful Life」に
収められていた同曲のセルフカヴァー。オリジナルは、ピアノ中心のバラードだった
のをレゲエサウンドにアレンジしています。典型的なラヴァーズロックスタイルで、
ゆらゆらと音に身を任せたくなるような、ゆるい感じで、いいアレンジにしたなあと
いう印象です。



たった7曲しか収録されていないアルバムですが、JAZZからSOUL、R&B、AOR、

J-POP、REGGEまで、彼女の好きでしょうがない、やりたいサウンドを全て詰めさ

せて頂きましたといった感のある、濃厚で良質なアルバムです。

これだけの力量があるからこそ、今の大ヒットに繋がっているんだろうなと

思わせるのですが、あの「君のすべてに」や、これから発売される「素直になれたら」

だけに注目してしまうと、彼女の本質が見誤られてしまうような、危険性もありますね。

今回ご紹介した「My Life」は、、今のヒット曲の延長で聴こうとするとかなり違和感が

出るアルバムでは無いかと思うのですが、たまたまおいらは、セリーヌのトリビュートと、

この「My Life」がJUJUさんとの出会いなので、逆に今の楽曲の方に、やや違和感

を感じる次第です・笑


そうは言いつつ、今後も期待したいアーティストの一人です。

それでは、お約束の



「JUJUさん、期待してまっせ!」



「My Life」各曲の試聴リンクは、 こちら










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月14日 12時56分42秒
コメント(14) | コメントを書く
[期待してまっせ!!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アンサーソング  
手法としては作詞の勉強になりそうだという気はします。
お仕事、お疲れ様です。 (2008年11月14日 14時13分34秒)

HNさん!ご来店ども!  
kadomania さん
>手法としては作詞の勉強になりそうだという~

いやあ、HNさんの様に、音楽をやってらっしゃる方だと、そういった視点で、お考えになれるんですねえ。さすがです。やっぱり聴くだけで、モノを書く側では、考えられないところです。

>お仕事、お疲れ様です。

クリスマス物やお正月物に追われまくっておりますです、はい・笑

(2008年11月14日 21時18分24秒)

禿げしくツボかもです。  
。胡蝶。6  さん
にぃさん、お久しぶりでございます。
>ますます禿げちらかってる
きゃー♪ そのネタ、待ってましたわ♪
どんな禿げよ~?
昨日は、にぃさんのそのネタ、聞いてないなあ;;
あ~、さみし~って思いながら、ブログアップ・笑
『心で、頭で、禿げしく誘惑されて~』ました・爆
>濃厚なチューを女性限定でプレゼント
にぃさん・・・オサーンになりましたねえ;; 
かわいいお姉ちゃんとお話ししておいでよ~;;
チュー→オサーンにはよくそう言われました。キスと言えんのか・・・(^^;
女性限定→当たり前やけど、にぃさんからなら嬉しいと思う男性もいてそうやん!私は憶えてませんでした~(惜しい!)きゃはは^^

さて、JUJUさんですが、「君のすべてに」を聴くかぎり、私には宇多田ヒカルっぽく感じました。女性シンガーが"君"という二人称を使うところもあの大ヒット・デビュー曲を思い出しますねえ。

アルバムの試聴をしましたが、いい感じです!
ジャジーでありながら、ポップな感じが都会っぽくて、セクシー♪ICEのまゆみさんっぽいかな・・・
是非、フルで聴いてみたいヴォーカルですね。

(2008年11月14日 21時40分23秒)

禿げしくツボかもです。つづき   
。胡蝶。6  さん
>本来の曲や歌詞の持ってる世界観や時間軸は、聴いた方々が、自らの想い出と共に自由に想像するのが楽しいのであって~
同感。私もそうだと・・・笑 自らの想い出もずいぶん増えたわ;; 今まさに想い出を作ってらっしゃる方を見たり聞いたりしますが、冷静に分析してしまう私です。いやー、精力いると思うし・・・ぶはは
それなりに楽しい想い出がありますが、その頃の自分に戻りたいとは思いませんし・笑 体がもたん! 
今より無知だったことは否めないし、今の脳内で昔に戻ったとしたら、毎日の新鮮さは感じないでしょうし。
結局、私は今が好きなのでしょうね。辛くとも。

にぃさんが忙しい年末を無事乗り越えられますよう、お祈りしております(^^
体に気をつけてねー!
(2008年11月14日 21時41分54秒)

Re:JUJU =My Life=(11/14)  
ぐれーぷふるーつ さん
こんばんわ~ 待ってましたよ~♪ 禿げネタ!
やっぱり 時々出してくれないと寂しいなっ☆←可愛く言ってます、ハイ

お約束はこのくらいにして、笑

JUJUさんですね~ 私が始めて聞いた曲は「奇跡を望むなら・・・」でした。
とってもドラマティックな曲で ベタなのですが、歌声に圧倒されました~♪

リンクの試聴しましたが、歌の幅がとっても広い気がしますね~

実はあるところで最近彼女のお名前をまた拝見したので、にいさんの日記はとってもタイムリーなのです♪

彼女 定期的にカバーだけのライブをやっているそうで、機会があれば見てみたいな~ って思っていました♪生の歌声はいいのでしょうね!!

アンサーソングですが「妄想倶楽部 部員」には天敵ですね~ 楽しみ減るし・・・
にいさんももちろん部員ですよね??? 爆

来週から寒くなるようですので、風邪引かないように気をつけて お仕事頑張ってくださいませ~!!!
(2008年11月14日 22時32分57秒)

胡蝶さん!毎度!  
Kadomania  さん
胡蝶どん、ご無沙汰しちょります!

>きゃー♪ そのネタ、待ってましたわ♪

_| ̄|○

出来れば、音楽ネタを待っていて欲しい・・・

>どんな禿げよ~?

後頭部から来てます・・・・

大体アータね、チューの何がイカンのじゃ、チューの?オサーンでなくとも、チューくらいは言うわい。あ、それとね、おいらからのチューなら嬉しい男性なんていてる訳ないやろっ!アホかっ!?爆。
いたら恐いわ。

ま、お約束はこの位にしてと・・・、宇多田っぽいって言うのは、おいらも思いましたわ。やっぱり、生活している環境が音楽に及ぼす影響っつーのも大きいんでしょうな。女性シンガーの"君"は、好きな相手を象徴する様な使われ方として定着してるっぽく感じるんですけど、胡蝶さんはどう思う?笑。おいらは、嫌いじゃないっす。

それとね、ICEっぽいって書いてくれたでしょ?これサスガやなあと思いましたわ。おいら、02のとこで、「ICEにも、通ずるサウンドです」って一文を入れようかどうしようか迷ったんだわ。(続く↓) (2008年11月15日 09時51分18秒)

胡蝶さん!連発コメ、毎度ども!  
Kadomania  さん
ただね、アーティストの曲を紹介するのに、あんまり他のミュージシャンっぽいって連発するのも失礼かと思って、スイングアウトシスターだけに留めたって感じっす・笑。全体的には、洗練されたICE的雰囲気が満載のサウンドですよ。

音楽と想い出は、ホンマにセットですわな。特に恋愛ネタには事欠かないもんねえ。確かに、今、正に想い出を作ろうとしてるというか、真っ只中の方って、客観的に見てしまうと、「よう、頑張るなあ」とこっちが感心してしまうくらいだけど、自分もそうだった頃を考えると、応援せざるを得ませんな。とにかく、やれるだけ、やってみっ!みたいな・笑

「今の自分が好き」と思える胡蝶さんに万歳っす!

この辺りから、大晦日までフルフル稼働のkadoですが、中野を楽しみに頑張りますよん!

お互い、頑張ろうね~。

(2008年11月15日 09時59分06秒)

ぐれーぷさん!毎度!  
Kadomania  さん
>こんばんわ~ 待ってましたよ~♪ 禿げネタ!

_| ̄|○

だ・か・ら、待ち方が全然違うんですけど・・・

>やっぱり 時々出してくれないと寂しいなっ☆

可愛く言ってもアカンのです・・・

>お約束はこのくらいにして、笑

ええ、こちらもこのくらいにして・笑

奇跡を望むなら・・・は、彼女にとって起死回生の歌でしょうし、あれがなかったら歌手を続けてたかどうか・・・って感じですもんね。良い曲ですよね。おいらも好きな歌です。ぐれーぷさんのおっしゃる通り、JUJUさんって、どんなタイプでも来い的なマルチシンガーですね。

>定期的にカバーだけのライブをやっているそうで~

って、ぐれーぷさんも良くご存知ですねえ。JUJU苑ってライブですよね?おいしそう・・・違うかァ。おいらも一度、ソウルの名曲を彼女がどう料理するのか、生で味わってみたいもんです。

えー、妄想倶楽部部員としては、意見は全く一緒です・笑。上手いっ!と膝を打ちたくなるようなアンサーソングってのも聴いてみたい気がしなくもないですけどね・笑。

ここから、年末までを考えるとぞっとしますが、一つでも多くの記事をあげられる様に、頑張りますんで、また応援してくださいませ。

(2008年11月15日 10時09分16秒)

Re:JUJU =My Life=  
まつのすけ さん
エロ兄さん、こんばんは♪
(私の場合、かどさんはハ○というより、エロなのである(爆))。ちなみに私は、角輪のエロ担当2号ね。
JUJUさんは、昔から存じ上げていました。「奇跡を望むなら・・・」が私は好きです。プロデュースが松尾潔さんなんですね。松尾さんプロデュースなら、問題ないですね。というか、音的にも角松ファンなら、ドストライクじゃないですか(笑)
JUJUさんが出てくるなら、坂詰美紗子さんやCHIHIROさんが出てきてもおかしくないですね。彼女たちの系統だと、TIAさんやSatomiさん、YOSHIKAさんなども好きですね。
(2008年11月15日 18時54分48秒)

Re:JUJU =My Life=  
まつのすけ さん
私も期待してまっせに近い記事を先日書いてみたのですが、紹介したのはL.u.v Ya 5tyleという、渋谷のガールズユニットなの。彼女たちのことは、ブログを通して知ったのですが、動画を見たとき、メジャーの連中よりいいじゃんって、思いましたもの。かどさん並びに角輪の皆さんにも、少しでも興味を持っていただければうれしいです。もしよろしければ、記事でも読んでみてください。
エロ担当のかどさんなら、気に入ってくださるんじゃないかなと思いますし。私のブログの性格上、音楽活動をされている方とブログ上で出会うことも多いです。そういった方も、これからは紹介できればと思います。 (2008年11月15日 19時05分29秒)

Re:JUJU =My Life=(11/14)  
piropiro224  さん
ううう。
今テレビやラジオでかかってるんですか?

すみません・・・  お初でした・・・

ミュージック番組も見ない ラジオも聞かない今日この頃・・・

「関白失脚」だけはしっかり知っていた。

若い人の曲も積極的に聞くカドさん!! 若いっす!!!

見習わなきゃ~~!!!! (2008年11月18日 23時19分39秒)

まつのすけくん!ご来店ども!  
Kadomania  さん
まつのすけくん、またまた返事が遅れてごめんなさいと謝りたい所なのですが、だれがエロだって?おお?結構イイ度胸してるんじゃないの?ううん?

_| ̄|○

す、すいません、その通りです・笑

さ、お約束は、置いておいて、さすがに、まつのすけくんは、ご存知だろうと思っておりました。確かに松尾さんは、非常に良質なプロデュースをされる方で、素晴らしいですよね。確かに、角ファンには、ストライクだと思います。

ご紹介してくださった中では、坂詰美紗子さんとTIAさんには、興味津々です。特にTIAさんは、素晴らしいですねえ。あのストレートで伸びやかな唄いっぷりには、毎回感心させられます。アルバム買ってはいないのですが、早く手に入れたいアーティストの一人です。




(2008年11月19日 13時12分22秒)

まつのすけくん、再来店ども!  
Kadomania  さん
連コメありがとね。

ご紹介頂いた、L.u.v Ya 5tyleさんでっか?聴いてみましたよ。面白いですね。恐らく、アルバムとか全曲聴いてみないと、音楽方面は何とも言えないのですが、ファンションと音楽の融合と言った感じがしますな。若い方々には、憧れの存在になりそうなグループですが、おっさんたちにはどうなのかね?笑

エロ担当的には、イケてるのだが・・・爆

でも、また、ちょっと新しいスタイルではあるよね?耳にする機会も増えるでしょうから、注視しておきますね。ご紹介ありがとうございました。

(2008年11月19日 13時18分33秒)

ぴろ~、毎度!  
Kadomania  さん
なかなかご無沙汰してて、すまんのお。

>ううう。
>今テレビやラジオでかかってるんですか?

おいらのフリータイムの深夜は良く宣伝してるよ・笑
ぴろも忙しいだろうから、ラジオなんかもなかなか聴く機会が無いのだろうね?おいらは、たまたま職場で、いつでも音楽流してられるから、知れたくらいのもんです。

>すみません・・・  お初でした・・・

何も謝ることなんざ、ございやせん・笑

>「関白失脚」だけはしっかり知っていた。

さすが!

>若い人の曲も積極的に聞くカドさん!! 
>見習わなきゃ~~!!!!

いやいや、めっそうもない。頭薄くなっても、気だけは若くいたいがための悪あがきです。ただ、なるべくどんな音楽でも、まず聴いてみるという感性だけは、失いたくないなあと思ってはおります、ハイ。

コメント、ありがとねえ。


(2008年11月19日 13時25分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: