2025.11.23
XML
カテゴリ: 国鉄
先日 、トレッサ横浜へ立ち寄った時に

ちょうどここにも店舗があったので買ってみました 




くまさんの箱w

これだけでこれが何かわかる方は、それなりのクッキープロフェッサー? 




正解は、ステラおばさんのクッキー「カントリーベアボックス」でした~(笑) 

これでアニメSPY×FAMILYに登場する​ トニトネタ ​をようやく回収! ってことで

因みに自分が行った時は、量り売りよりちょっとお得らしい「10枚720円」という 

キャンペーンもやっていたので、くまさんに入っていない種類を10枚セレクトしてみました。 




してみたものの、商品の名前がワカラナイ問題が発生(汗) 

最初は公式サイトでもググれば簡単に照合できるでしょ。と、軽く考えていたのですが 

イザ公式を見ると、画像ではなくイラストなんですよね。

しかも結構似た商品が多くて、結局実際に食べて味頼りで得た結果がこちらです ゞ 




とはいえこれが 海原雄山 的な味覚の持ち主ならいざしらず、自分のポンコツ味覚なので間違っている可能性も大いにアリ(苦笑) 


店員ねーさんに一言断って、セレクトしたクッキーの品名写真でも撮っておくべきでしたね。

因みにググっていた時に知ったのですが10枚キャンペーン、本来は9、19、29日にやるらしい。  

でも自分が行った15日に何故かやっていたという理由は不明のままです(謎)



凝りもせずGemini氏も召喚www  





トレッサ横浜店は白色三角巾風の帽子ですが、ここは旧服のおばさんモチーフを尊重して

シニョンキャップにw 
まぁいうても実物と比較すると、細かな違いはまだまだあるのですが、

そこやっていたら日が暮れてしまうので、全体の雰囲気だけ合っていればもうOK(笑) 



EF58について 





ヘッドマークの裏側に付属の金属板をGクリヤで接着。

後はこれを切り出すだけなのですが




ランナーとパーツの境界となるゲートに、段差が一切無いので

むしろこっちで一番神経をすり減らしたかも(失笑)







整備完了~ 

KATO製品番10-260 EF58試験塗装機4両セットより「青大将試験塗装4号機」です。 

早速試運転をしよう.. の前に、暫く放置プレーだったのでレールを磨いたり、

レイアウト台のホコリ掃除をしていたところ




また華麗にぶっ壊している奴!(爆) 

フィーダ、つまりレールに電気を供給するコードです。 

とりあえずKATOの取説を見ると、レールにはめた時、「KATO」の文字が見えること。

コード自体にも、いつも同じ方向でレールに差しているので曲がり癖があったので

これらを参考にしながらパチンと組み立て 




無事、復旧完了したところまで。



サンダーバード2号コンテナの修理 





吹き付けたり盛り付けたりしたパテやサフを整形、  

今回は右裾部分
を整形したところまで進めて終了。 


あ。因みに「ステラのセトリ」、セットリストの略なんですね。 

しかるべき画像を撮影して、Xに投稿、ステラフォローすると豪華景品が当たるらしいですwww 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.23 14:14:26
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:EF58(その16) サンダーバード(その3545)(11/23)  
歩世亜  さん
今晩は。

色々なクッキーが入っていてこれは嬉しいですね。

紅茶が合いそうですね。 (2025.11.23 15:42:18)

Re:EF58(その16) サンダーバード(その3545)(11/23)  
そうそう、後で調べればわかる、と思っていると似てるのあったりして正確にはわからない、ってお菓子あるある。
しかたらむかなさんも、品名はまとめて1枚の紙に説明書いてるだけなので、実は違ってる可能性も。

(2025.11.23 23:16:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: