青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

青い蛙 @ Re[4]:唐辛子類収穫完了(11/26) New! ryu865さんへ ピーマンは最近長く収穫で…
青い蛙 @ Re[3]:唐辛子類収穫完了(11/26) New! choromeiさんへ もう花がないので今ある…
ryu865 @ Re:唐辛子類収穫完了(11/26) New! 青い蛙さん こんばんは 唐辛子の撤収お…
choromei @ Re:唐辛子類収穫完了(11/26) New! 唐辛子類の収穫に撤去、お疲れ様でした。 …
青い蛙 @ Re[1]:唐辛子類収穫完了(11/26) 猫五郎さんへ あとピーマンだけ残ってい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年02月03日
XML
恵みの雨が降り、やっと苺のマルチを張れる状況になりました。

煙突からです水蒸気が真っ直ぐ上に上がっています。


苺の畝も十分に湿っているようです。


うちではマルチを張る前に、苗の中心くらいに爪楊枝を刺して、その上にマルチを掛けて
押さえると爪楊枝の所に穴が空き、そこにカッターで穴を開けていきます。




カッターの刃もすぐに切れなくなってしまうので、カッターの折れる刃を使用しています。
昔は安全カミソリを使っていましたが、結構本数が要り不経済的でした。


今はマルチがピンと張っていますが、太陽が出ると皺になります。


促成栽培用にと別に植えて置いたものには追肥もして折らず、葉が枯れてしまっていました。


古い葉を取り除き、追肥、中耕し、


マルチを張り、


こちらは保温のビニールトンネルをしました。


今回の寒波は強そうなので、光より温度重視で、二重トンネルにしました。
寒波後1枚にする予定です。
大仕事が終わり一安心です。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月03日 08時39分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[イチゴ・スイカ・マッカウリ・柿・キュウリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: