2007/01/17
XML
カテゴリ: その他
先日、雑貨屋さんで買ってきたブルーのマルチカバー。

1

ミシンで縫われた布のタグが付いてるのを
昨日発見。

外国製だろうけど、どこで作られた物なのかな?
と、よく見てみたら

1
「Baan Pui Batik TSUNAMI RECOVERY」

これは、もしかして・・・

ネットで調べてみたら、
やはり2004年12月に起きた


そして私が買ったのは、
仮設住宅に住む人々によって作られた
Batik (バティック=ジャワ更紗)と言う
伝統工芸品だったんです。

そういえば、このお店には他にも、
援助支援で送られてきた衣服の
余りで作ったという ツナミ人形 (中には津波で運ばれた砂が入ってるそうです)や
お財布、キーホルダーなども置いてありました。

家や家族を失った方々が
丹精込めて作られた物と知ったら


ということで、暫くソファの上に
飾っておくことにしました。

1

改めてよく見ると、
青い空に海、輝いている木々。
平和で美しかった頃の島に戻って欲しいという


買って良かった。

2年前のスマトラ沖地震による津波、
そして今日は阪神淡路大震災から12年。

どちらも多くの犠牲者を出し、
残された中には、未だ心の傷が癒えてない方が
沢山いらっしゃると思います。

これからも皆さんがお元気で暮らしていけるよう
祈りながら、
今 自分が家族と共に平和な暮らしが出来ることに感謝し、
毎日を大切にしていきたいと思います。

ね、ミィ。

・・・ん?
1

1

感謝。(*^^*)


でも、ここのところ地震が頻発してますね。
阪神淡路大震災、伊勢湾台風、関東大震災は
みな猪年に起きてるそうで
またいつ大地震が起きてもおかしくないと
言われているので ちょっと怖いですぅ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/17 04:39:28 PM
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: