知りたがり屋の散歩道

知りたがり屋の散歩道

April 7, 2004
XML
 昨年から我が家の庭によもぎがはえてきています。カモミールの芝生の邪魔なのですが、一度使ってみたかったこともありちょっと残しておきました。

 実は去年も除草ついでに摘んだ物でよもぎもちにチャレンジしようとしたのですが、摘む時期が遅かったためか繊維が固くてうまくペースト状にならず、匂いもしない変な代物になってしまいました。使う気にもなれずジップロックに入れて冷凍庫に隠蔽してそのままなのですが、息子は覚えていて時々「あれは使わないの?」と聞いてきます。苦い思い出というやつです。

 今年、少ししか残してなかったのにやっぱりよもぎは繁殖してきました。そこで懲りずに除草ついでにリベンジを試みました。よもぎを摘んで、洗って、ゆでて・・・うちの母はこういうことはしない人だったので、レシピを見ながら手探り状態です。

 すり鉢ですりはじめると、「おれもやりたい!」と息子がやってきたので二人での作業に。レシピでは上新粉を使っていたのですが、うちになかったので白玉粉のお団子にすることにしました。(じつは白玉団子も初挑戦の私・・・)奮闘の末、白と草色のお団子が出来上がりました。ゆであずき缶の中身を添えてできあがり。

 さっそくの試食!見た目は一人前ですが、「んー・・・。」あんまり味や香りはありません。私のやり方がマズイのか、においがうすいよもぎなのか?その上、製作を楽しんだ息子も傍観してたもう一人の息子も「そういうの、嫌いだから」とほとんど食べない。くやしいので全部食べてやろうかと思いましたが、ダンナに見せようと残しておくことにしました。でも絶対ダンナも食べない。

 あんまりおいしくないんだったら残しておくのも考えものですよねー。そういえば、去年同じよもぎの葉っぱを取って干してみたものもあるんですよ。お茶として飲むか、フロにでも入れるか・・・。まだ勇気がなくて試してません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2004 05:23:24 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ハーブ・薬草・雑草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひなたぼっこさん @ Re[1]:ケーキの相場(06/15) かほひめさまさん >こんにちは。 >ケ…
かほひめさま @ Re:ケーキの相場(06/15) こんにちは。 ケーキの相場って、土地代…
ひなたぼっこさん @ Re[1]:初めての合格発表(02/11) かほひめさまさん >おめでとうございま…
かほひめさま @ Re:初めての合格発表(02/11) おめでとうございます! よかったですね…
ひなたぼっこさん @ Re[1]:ゆばの夕食(11/30) かな!?さん >お久しぶりです。 >つい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: