Happiness

Happiness

PR

Profile

あおニャン

あおニャン

Calendar

Favorite Blog

マメ夫とズボラ嫁 yukiti.tさん
ももの足跡日記 ももいろひこうきさん
うさぎの不養生日記 うさぎ1455☆さん
まあ…のほほんと。 夕凪いざなさん
はあと・めもりいず MAKInyanさん
Life is journey. micky-momoさん
ordinary miracle day kayokorinさん
MaxE1のつぶやき MaxE1さん
HappyBerry しあわ… ハッピーベリー320さん
THANKS A … かず1011さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

8メッシュの篩@ 新作も、楽しく読めました~ 最新作「史上最強大臣」が出ましたね。 「…
まどか@ いろんな絆を今後は描いていきそう 絆・・・ちょっと食傷気味の単語ではあり…
あおニャン @ Re[1]:「舟を編む」三浦しをん(02/29) かず1011さん 評判いいですよね、この作…
2010.09.15
XML
カテゴリ: 旅行、ドライブ


試験的に高速道路無料となってる山形庄内地方に行って来ました。
庄内は…15年ぶりでしょうか?
かなり前に行ったきりで、今回は二度目です。

福島県南の自宅を朝7時前に出発、お昼12時前には酒田入りしました。
で、ランチを食べようと三元豚を食べられる 平田牧場 に行ったら、リニューアルに伴う休業中!
「仕方が無いから別の場所で」と思ったお蕎麦屋さんは、ナビを使って
行ったにも関わらず、お店が何処にあるか見つけられず断念。
で、また別のお蕎麦屋さんに行ったら、日曜定休日のはずがその日「臨時休業」で…。

流石にお昼、三軒も立て続けて食べられないとなるとショックです。

で、やっと食べ物にありつけたのは「 海鮮どんや・とびしま 」でした。
さかた海鮮市場内2階にあるんだけど、平日だというのに凄い人!!
12時過ぎに行ったけど、階段から行列になってて凄かったです。
様々なお刺身メニューが豊富なんですが、人気の高いメニューは「数量限定」なので
私達が食券を購入するレジに辿りつく頃には残念ながら「完売」でした。

海鮮どんや・とびしま

私達が食べたのは1050円(税込み)という手頃さの「海鮮丼」でした。
温かい酢飯に「これでもか!」と様々なお刺身が乗っててお得な感じです。


食後は。酒田市役所の直ぐ近くにある、国指定史跡「 旧鐙屋 」へ。
そして以前足を運んでおきながら、裏手にあったケヤキ並木を見逃してた「 山居倉庫 」へ。

山居倉庫

山居倉庫は、吉永小百合さんのJR「大人の休日プラン」のCM撮影のあった場所。
埼玉からの団体様が感激しながら散策されてました。
前に来た時にはは、隣接した「道の駅風のお店」は無かったような…。
観光バスが駐車できるほどのパーキングが整備されてて驚きました。
随分、観光地化してたんですね~。


「夕日の見える温泉に行きたい」という事で湯野浜温泉に宿泊。
老舗の 亀や さんにしました。

亀や中庭

綺麗な中庭には、滝、飲む温泉や亀の置物があり風情が漂います。

亀や部屋からの夕日

で、こちらは部屋から眺めた夕日~♪この日、日没は午後5時50分ごろ。
旅館には午後4時前にはチェックインしてて、早い時間に入浴。
夕刻には「夕日を見ながらの入浴」する人で混雑してるんでしょうが、
私が入った時間は誰も入ってませんでした!!
で、私達夫婦は部屋で寛ぎながら夕日を楽しみました♪


3階に或る温泉施設。女湯は男湯を挟む形で二箇所あるんですが…。
檜風呂・露天風呂の方は海に沈む夕日が見えますが。
展望大浴場は、目の前に建ってる旅館から見えないよう
目隠しが施されてて何の展望も望めなかったです。(*_*;
ただ温泉が広いし、洗い場も多いので私は展望大浴場の方が好きかも。


お料理は。
名だたる旅館らしく手の込んだお料理が並びました。

■ダイニングで旬の素材を愉しむプラン 長月の御品書き■

亀や前菜

前菜 焼き茄子雲丹の水晶寄せ
   大根釜盛り
    鯖の昆布〆酢味噌掛け 茸 五色野菜
   アケビ牛肉鋳込み 無花果田舎煮
   もって菊ぶどう醤油巻き 栗の渋皮煮
   松葉刺し 鮑 海老 芋がらの甘酢漬け
   里芋甘味噌漬け 一葉丸十

芋がら、食用菊、アケビの皮等山形らしい食材を使った前菜。
「大根釜盛り」は、ちょっと鯖の生臭さが気になりました。
「アケビ牛肉鋳込み」アケビの皮って…ちょっと苦い。
馴染みの無い食材だけに美味しいとは感じられなかった。(^_^;)
「芋がらの甘酢漬け」芋がらは我が家でも食べるけど。
甘酢に漬けてシャキシャキ感が楽しめて、新鮮でした!!


亀や椀物

椀物 鼈仕立て
    十六夜饅頭 山芋うさぎ 米霞 汁生姜

この椀物が美味~~!!
お米の麩が浮かんでて、とても香ばしいです。
薄味で、汁物に入ってるお餅の中には銀杏とかいろいろ詰まってました!


亀や造里

紙包み盛り
    本日の鮮魚 丸十素麺

丸十素麺とは、サツマイモの素麺だそうです!
色は黄色なんですが、特に芋の味があるわけではなかったです。



亀や焼物

焼物 口細鰈のいしる焼き
    鯛ムース博多
    酢橘釜盛り 白身魚のポン酢卸和え
    山芋梅肉酢漬け 筒牛蒡


「口細鰈のいしる焼き」はクルリンと丸い状態です。
ハフハフと熱いままでカブリつくのが最高に美味しいです。
「鯛ムース博多」は、練り物なんだけどチーズに似た雰囲気
優しい味で私のお気に入りです。


亀や洋皿

洋皿 平田牧場三元豚と
    羽黒産シシリアンルージュのロースト
     野菜のケークサレ添え

昼食に食べ損ねた「平田牧場三元豚」がここで出てきました!
薄切り肉を使った上品なお料理だったのですが・・・
出来ればガツンと食べ応えのある料理が良かったナァ。
焼肉とか、カツとか…。
シシリアンルージュというトマトの方が味が強烈で、
三元豚の味が負けてるような気がしました。


亀や食事

食事 鯛飯 もずく汁 香の物

御飯は…鯛飯は薄味で良いんですが…。
それに対し。もずく汁は個性が強い感じがします。
お吸い物とか、もっと薄い椀物でも良かったんじゃないかな?



亀や水菓子

水菓子 完熟トマトアイスクリームと
     三種類のトマトミント煮


トマト大好きな私が言うのもなんですが。
「トマトのアイスクリーム」は美味しいものではありません。(爆)
過去にもトマトアイス食べてるけど美味しいと思った試が無い。(苦笑)
トマトはミント煮も同様、期待が大きかったのでちょっとショックでした。
だけど。
ミント煮に入ってた黄色いトマトは柑橘類の匂いがして、中々でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.17 17:52:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: