コマさんの 気まぐれDIARY

コマさんの 気まぐれDIARY

全て | カテゴリ未分類 | クリスマス | イベント | コンテスト | 工作 | おすすめ | 新年 | アーティスト | ステージ | テレビ | 学童保育 | 育児 | パフォーマー | 動画 | ラジオ | 趣味 | CM | 栃木イベント | おかあさんといっしょ | 保育園 | 栃木県 | ミュージカルパフォーマンスコンテスト | オーディション | 楽天ブログ | 女装 | 韓国ドラマ | こわい話 | 手作り | 怖い話 | 私の選んだ道 | Twitter | 懸賞 | 子育てサロン | アート | 事故 | interest | 声まね | 未来に期待すること | コスプレ | 顔まね | ものまね | ガーデニング | 職場 | 迷惑なんです | 朝ドラ | クイズ | 作詞作曲 | うれしい話 | レビュー | 秘密 | おうちでミッケ | 社会風刺画
2018.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ 自宅付近に改装して生まれ変わったtってスーパーがあんのね。

いつも利用してる大型店のセルフレジはもう慣れてた自分・・。
そこは 全セルフレジタイプ
持参したマイバッグやら1枚3円のレジ袋購入して それを機械にセットした後
購入した商品をセンサーに読み込ませて最後ガラス画面に掲示された代金、投入口に入れて精算まで自分でやるタイプのレジなんだけどね、


はじめて行ったそのお店のは 半セルフレジ
レジの人が買った商品をスキャナーで読み取って最後 支払い代金までガラス画面に掲示させるんだわ。

で その後の行動、つまり料金を支払うとこだけお客任せになるんだけど。。
投入口が分かりづらくてね。。そこ?
レジの人も次のお客さん相手してるから そうそう声かけられないし・・
とりあえず銀行のATMみたいに開いた投入口にお札を入れようとしたら
入んないの!(*_*;

いつも行ってるお店のお札投入方向がサイド(横)からだったんで
習慣的に空いた投入口に その向きで入れてたのね 自分。

物は試しにと 縦に入れてみたら スッと投入口が閉じたんで ヤッターって心で叫んでしまった(^-^;

ほんと お店によって全セルフだったり半セルフだったり投入口も一定してないから・・戸惑うよねぇ。。

まー時代も時代だし・・
全部 お客にやらせる全セルフレジの導入は
お店の意図が何となく分かるけど。。
半セルフレジって 
何か中途半端な気がする。。
何であんな中途半端なレジを導入すんのか?
正直ちょっとよく分かんない。

レジの人が合計出すとこまでやって 
お金支払うとこだけATMみたいにお客自らやらされるんでしょ?
ちょっとあんま意味ない気がする・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.25 23:46:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: