リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2006.02.05
XML
今、リューリューは、毎日、カプセルを飲む練習中だ。

毎晩、カプセルを2~3個くらいだが、水とともに飲めている。
カプセルの大きさは、2~4号という、ごくごく小さいもの、長さ的には、1.5mmとか1.8mmとかくらいだ。

 これは、もちろん、サプリメントなのだが、全部がこの大きさのカプセルにはいっているわけではない。大きいものもあるし、錠剤もあるし、粉もある。
それを空カプセルに詰め替えて飲ませるのだ。

 といっても、現段階で、すべての必須サプリが飲めるはずもない。
なんといっても、練習中だからだ。
先週からはじめて、ゲロしてしまった日と翌日は休んだが、今日で5日目だ。

 小さいせいか、2~3個ぐらいは飲める。だが、今のリューリューはそれが精一杯。なにしろ、異物を飲むという感覚がまだつかめないので、半ば、強引に水とともに飲ませている。オットとふたりがかりだ。

 ジュースに溶かしてという方法が味覚に敏感で通じなくなり、サプリを全部ねったものを口にいれて飲ませるのは、かえって舌で味を感じて頑としてのまないし、オプラートではあっさり破ける。
 さんざん、悩んだが、カプセルを習得させることにした。

 味も感じず、一瞬で終わるし、頑張ったご褒美にアレルギーのココアクッキーをもらえるので、リューリューとしては、一番負担がかからないかもしれないと思ったのだ。

 あとは、もう少し、飲むことになれるだけだが、歯磨きと同じくまだまだ時間がかかると思う。
 問題がひとつある。つまり、空カプセルに粉づめする作業だ。
これがこれからのワタシのよなべ仕事になるかも……笑。
まあ、リューリューのためだから、いいや♪
「かあさんが、よなべーをして、カプセール粉つめたー。」ってな毎日になるだろーなー。笑。

 パパリンに「粉詰め、夜手伝ってー」とたのんだら、カプセルの大きさと小さいジョウゴみた瞬間、
「おれ、手がだめだー。こーゆーのできねーんだよー。」と引いていた。
ちなみに、彼は、細かい作業の際、手がイジョーにブルブルとぶるって仕事にならないので、家庭内の細かい作業は常にワタシだ。



 カプセル飲み、スムーズにできればできたで、毎日のサプリメントを飲まなきゃならないので、できたらオシマイというより、できたらなお、加増だけど。
 それでも、体質が改善されれば、卒業とか、量の減少とかいう日はいつかくると思う。それまで親子で頑張るのだ。

 今日、とてもうれしいことがあった。
偶然だが、リューリューがワタシのアクエリアスのはいったコップをみて「これ何だ?」と言ったのだ。
 ものすっごいおどろいた。


と、ついひさびさに大文字を使うくらい驚いた。笑。

 『今、疑問投げかけた??』

それで「アクだよ。」と言ってあげたら、←ちなみにアクとは我が家ではアクエリアスのこと。
 もう一度、今度は、コップの中の浮かんでいる氷を直接指差して
「これ何だ?」と言った。

 チョーチョーチョーーーーー驚いた。
「氷だよ。コオリ」と言うと、リューリューも「コポリ」と不明瞭ながら真似した。

 オイオイオイオイ。パパリーーーーーーン!!!と呼んで
「いいいいいいま、リューリューが自発的に、これ何だ。ってコオリのこと聞いて、コポリってゆったーーー」というと、
パパリンも
「ウッソーーーーーー」とおどろいた。
でも、今夜は、それで自発的には質問しなかった。

 さっきの夢かなーと思い、これ何だわかっているのかなーと実験するつもりで、リューリューに
「これなーーーんだ?」とワタシのめがねを指差した。
「めぎゃねっ」と応える。うそ、わかっている。

 そんで、ハタと思い当たった。下の妹がいままさに、「コレナンダ」「コレナンダ」の嵐で、辟易するくらい質問魔なのだ。
 家庭内で、自然に飛び込んでくる風景。「コレナンダ」と妹が大人にきくと、大人が「はさみ」とか、「えんぴつ」などと数多く繰り返される質疑応答の日常だから、リューリューにも目に入る回数が異常に多い。

 それが功を奏したのか!!!!!
ラッキィ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
明日もできるか定かではない。
でもでもでも、チョーうれしい夜のひと時だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.06 01:02:49
コメントを書く
[リューリューのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: