リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2006.09.05
XML
カテゴリ: 日常生活
何気ない日常の一こまですが……

ここんとこ、夕方、お迎えに行くと、毎度毎度気になる光景があった。

園児たちが、一本の植物に群がっては何かを食べているのである。

『何食べているんだ??』

花壇をとおりかかるたび、思ったが、知り合いがいないので聞けない。

お母さんたちも、特に
「食べちゃダメ」などと注意している人もいないし……

まあ、体には大丈夫なものだろう。

そのブツは、大人の腰高くらい、そんなに葉も多くないし、実は薄ピンク……

何なのか、気になる~~~!!

日に日に、実がなくなっていくし……

しかし、一本の低木をぐるりと囲むようにして何人もの園児が入れ替わり立ち代り交代で、実を食べている様のかわいいことったらない。



何日かしてまた通りかかると、グッドタイミングなことに、なんとリューリューと同じクラスの子供がひとりいて、お母さんが食べ終わるのを待っている。

ラッキー
「みんなが食べているのって、ずーーーーっと気になっているんですが、何なんですかねー??」
「あれ?ブルーベリーよーーー」

って、そうなの?????

「だって、ぶどう色してないじゃないですか。」
と聞くと、
「ああ、ぶどう色に熟す前に、子供たちが待ちきれずに食べちゃうみたい。」

とな。

うーーーーーん。そうだったのかーーー。
それにしても、ワラワラと群がって食べている子供たちってどっからそんな情報仕入れて食べ始めたんだろう????

それに、したがってわれもわれもと食べている子供たちの連帯感たるや。笑。

アッパレざんす!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.05 14:54:07
コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: