リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2007.01.23
XML
カテゴリ: 生物学的治療法
もう、さすがに、朝から気合はいってハイテンションのリューリュー!!!

いつもは7時半まで、眠り姫のようにぐっすりなくせに…
今朝は、なんと6時50分からスキッと起きて、あげく、おしゃべりしながらゲラゲラ笑って、動き回るというね。

ママ、眠いんですけど……

相当にこれで体力をつかったのか、珍しくお昼、駅に向かう間の20分間車内で爆睡していました。笑。

言葉のほうも、ポツポツと出てまして。

まず、セラピーが終って挨拶をし、先生が記録をつけている間。
ジャンパーを持ってきて
「ジャンパー、着て。」おおおおしい~~~~。着せて、か、着たいという言葉にはならないながら、座布団一枚!!!笑。

というより、着て。という動詞自体、ヒョッと出してくるあたり。




日常耳にしているとはいえ、自発でいったこともなければ、二語続けてなんて…

先生と「オオッ」と感動してしまった。笑。

それから、そのあと、本を読み聞かせていたのですが。(先生の記録がまだあったので。)

『まるくておいしいよ』という本が大好きなリューリュー。
読み進めていき、いつも、ビスケット、クッキー、などと物の名前は指差して言ったりしていました。

ところが…

最後のほうにきて、
「れもん、おれんじ、グレープフルーツ、みんな丸くて…」と私がいうと、
びっくり

ええっ??と動揺しつつ、また次のページの
「これなあに」というと、「すいか」←これはまあいつも言っている。
「どっかり丸くて…」と私がいうと、また「おいしいよ」というではありませんか。



そのあと、こどものとも、という月刊で出ている本の
『てんてんてん』というのを読んだときも
「てんてんてん…」というと、
「てんとうむちーーーー」ときちんと、続けます。


あああああああ~~~~~本当に、去年の初夏ころから、コツコツコツコツと、本を読み聞かせてきてよかったよーーーー。号泣

最初は一冊、それから少しずつ、いろんな本を買ってよんできています。


それだけでもうれしいのに。

こうやって、セリフまで言ってくれるなんて。良かったよーーー。

全然最初なんて、見もしなかったのに。
絵本なんて、聞いてもくれないと思っていたのに。
でも、いつかは、聞いてくれる、見てくれると信じて、とにかく、毎日毎日、寝る前に読んできて、ヨカッタヨーーー。泣。

言葉の出方がすごい唐突なので、やっぱりセ○○○○かなーーーーーーー。
いままで、ストックしてきたことももちろんあっての言葉の出方なんでしょうけど。
とてもうれしいです。このまま、いろいろと出続けてほしいです。

まあ、ハイパーは困るんだけど。しょんぼり

余談…請求書みて、ビビビビビビックリなお値段。続けられるかしら????笑。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.23 21:14:41
コメントを書く
[生物学的治療法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: